タイトル | 氏名・会社 | 紹介 | 新規 | |
---|---|---|---|---|
うつわ屋 | ||||
アレグレ | 浦口 尚子さん | 奈良県生駒市の陶器・工芸・アンティークの店。 | ![]() |
|
器 一客 | 高木 延子さん | 大阪本店、京都店、東京店を束ねる器の店。 | ||
うつわ邸 | 奥村紀八郎さん | 岐阜県多治見市、オリベストリートの食器の店。 | ||
うららか | 西田 典弘さん | 岐阜市、ACTIVE G内の器の店、 | ![]() |
|
伝統の器 織部 | 奥村紀八郎さん | 岐阜県多治見市を本店とする陶器屋さん。 | ||
サボア・ヴィーブル | 外山 恭子さん | 東京都港区六本木の器の店とギャラリー。 | ||
器や しば | 了戒 真理さん | 大分市の器の店。 | ||
青玄洞 | 太田 創さん | 札幌市の器の店。姉妹店に青楓舎とMONO空間があります。 | ||
たくみの森 | 武村 庄藏さん | 兵庫県宝塚市に2012年にできた陶器と雑貨の店です。 | ![]() |
|
道具の多く美や | 渡邊 正美さん | 佐賀県鳥栖市の器の店。 | ||
もくきんど | 原 惣明さん | 北九州市。木工、金工、土ものを扱う店。 | ||
桃の木 | 松本 由美子さん | 大阪府羽曳野市。現代陶、骨董品などを扱う店。 | ![]() |
|
ゆとりの空間 | 栗原 はるみさん | 栗原はるみさんのオフィシャル・サイトです。 | ![]() |
|
工芸店 ようび | 真木 啓子さん | 大阪市曽根崎の器の店。 | ||
ゆずりは | 上野 法男さん | 一汁二菜うえの箕面店に隣接するカフェ・ギャラリー | ||
デパート | ||||
伊勢丹新宿店 | ひろ窯の器は本館5階、和食器コーナーに展示されています。 | |||
京急百貨店 | ひろ窯の器は7階、特選和食器に常設展示されています。 | |||
高島屋大阪店 | 6、7月、6階アートサロンにて、22回展を開催しました。 | |||
井筒屋本店 | 2005年4月6日、6階リビングに「もくきんど」コーナーがオープンしました。 | |||
友人・知人 | ||||
青山徳弘 | 青山 徳弘さん | 岐阜県瑞浪市の陶芸家。 | ![]() |
|
草の頭窯 | 青山 禮三さん | 岐阜県多治見市の陶芸家。 | ||
度山窯 青山 度 | 青山 度さん | 岐阜県多治見市の陶芸家。 | ||
安土草多の制作風景 | 安土 草多さん | 岐阜県高山市のガラス作家。 | ||
協同電機工業所 ホームページ |
池田 国浩さん | 門前小僧の大阪の友人のサイトです。 | ||
カネアツ釉薬 | 伊藤 敦教さん | 土岐市駄知町の釉薬屋さん。 | ||
可窯 | 岩井 孝道さん | 北海道の陶芸家。 | ||
織姫のメモリー | ウータンさん | 困ったとき相談に乗って頂いたり、お直しをお願いする着物の先生。 | ![]() |
|
アド・ベン・ コーポレーション |
牛島 健さん | 北九州市と福岡市に事務所を構えるデザイナー。 | ||
酒彩・食彩、たまに旅 | オイシイモグモグさん | 「酒・食・器そして旅のたわごと」のブログを書いておられます。 | ![]() |
|
カエデ見聞録 | 玩槭爺 矢野 正善さん | 奈良宇陀市に住まわれる写真家。菟田野カエデ圃場の管理者です。 | ![]() |
|
41期の皆さまへ from盛岡 |
ゲンジュンヨーコさん | お医者さまのブログ。奥様の料理がよく登場します。 ひろ窯の器も時々登場します。 |
![]() |
|
びぃきゅうぐるめ | さとしさん | さとしさんの優雅な食べ歩きの記録(?)になるはず・・ | ![]() |
|
近江しゃもの鶏飼 | シャモ29さん | 滋賀県にて近江しゃもの養鶏をされています。 | ![]() |
|
すずらんの庭日和 | すずらんさん | ステキな奥様のブログ。旦那様の職業が謎です。 | ![]() |
|
瀬戸の陶芸 竹内真吾 | 竹内 真吾さん | 愛知県瀬戸市の陶芸家。 | ||
メタルアート&クラフト shou−ei−dou |
田中 均さん | 岡山市に住む金属工芸家。 | ||
とりみの山房 | 田村康之さん 八柳隆秋さん |
陶芸家と染色家の工房。そして暮らしの器の店・ミケのサイト。 | ||
大丈夫です・・・ | dot-a2pさん | 北海道の取引先のやさしい店員さんでした。 | ![]() |
|
徳間ホームページ | 徳間 洋二さん | 大阪、市岡高校の同級生のサイト。 | ||
ND | 内藤 博義さん | 浜松市の工業デザイナー。 | ||
クッキングサロンYOKO | 林 容子さん | 可児市、名古屋、岐阜を中心に活躍されている料理研究家。生家は林酒造。 | ||
粗忽堂 | 平井 治彦さん | 可児市で最初の弁護士さんのホームページ。 | ||
平川鐵雄の焼き物 | 平川 鐵雄さん | 茨城県守谷町の陶芸家。 | ||
ほりゑ庵 | 堀江 伸枝さん | 可児市の着物ドクター。いつも相談にのっていただいています。 | ![]() |
|
きもの折々・ 四季おりおり |
まあまさん | れの字の大学時代からの友人。着物、落語、その他です。 | ![]() |
|
娘と競馬にでかけよう! | まちこさん | 門前小僧の先輩。育児と競馬のサイト。 | ||
備前焼 山内厚可 | 山内 厚可さん | 京都芸大陶磁器専攻科の後輩。 | ||
CookingSalonYOKO Diary |
ヨーコさん | 可児市、名古屋、岐阜を中心に活躍されている料理研究家。生家は林酒造。 | ![]() |
|
月夜のお散歩家族 | ルリイロダイアリさん | 仕事もお料理もこなされる奥様。器がお好きです。ひろ窯の器もときどき登場 | ![]() |
|
うまいもの、 たのしいところ |
||||
ACTIVE−G | 岐阜駅に直結する大型複合商業施設。店リンクページに「うららか」がある。 | |||
妙見 石原荘 | 石原 勉さん | 鹿児島県、妙見温泉のぬくもりの宿。 | ||
おおきな樹 | 松田奈緒子・花子さん | 佐賀県鳥栖市の野菜料理レストラン。 | ![]() |
|
養鶏 かた岡 | 片岡 巌さん | 滋賀県にて近江しゃもの養鶏をされています。 | ![]() |
|
清春 OFFICIAL WEB SITE |
清春さん | 清春さんのオフィシャルHP。清春さんは多治見市出身。 | ![]() |
|
コスモス | 建郎さん&ひさ子さん | 富山県八尾町でスナック・アトリエを開いた友人のサイト。 | ![]() |
|
玉扇酒造(株) | 藤澤 隆信さん | 文筆家、佐藤隆介さんご推薦のO・ヘンリー(焼酎)の発売元。 | ||
美濃天狗 | 林 伊兵衛さん | ご近所の林酒造(株)。美濃天狗が有名。 | ![]() |
|
BIRD & DIZ | 元木さん | 岐阜県土岐市の老舗のライブハウス。 | ||
べにや無何有 | 中道さん | 石川県山代温泉の宿。 | ||
(株)丸八製茶場 | 丸谷 誠一郎さん | 加賀棒茶が有名。石川県加賀市の製茶場。 | ||
Live the Pallette | 水野 信之さん | 岐阜県多治見市のカフェ。木、金、土曜日だけライブハウスに変身する。 | ||
カエデモミジ 写真アルバム |
矢野 正善さん | 奈良宇陀市に住まわれる写真家。菟田野カエデ圃場の管理者。 | ![]() |
|
本、出版社 | ||||
テレビ愛知 | ||||
男の食彩 | NHK出版 | |||
(株)学習研究社 | ||||
家庭画報 | 世界文化社 | |||
ZF-web 岐阜放送 | ||||
きょうの料理 | NHK出版 | |||
(株)講談社 | ||||
産業経済新聞社 | ||||
四季の味 | ニューサイエンス社 | |||
(株)集英社 | ||||
主婦と生活社 | ||||
小学館 | ||||
中央公論新社 | ||||
日本テレビ放送網 | ||||
栗原はるみ「haru_mi」 | 扶桑社 | ![]() |
||
PHP研究所 | ||||
立体顔文字アニメ | ||||
顔文字を動かそう | つかちん | 立体顔文字アニメのサイト。 | ||
ぱたアニメ分室 | りんたろうさん | 立体顔文字アニメのサイト | ||
Mokku World | mokkuさん | 立体顔文字アニメのサイト | ||
その他 | ||||
ASAHIネット | 『ひろ窯のうつわ』を置いているプロバイダ。 | |||
さくらインターネット | 『ひろ窯のうつわ2』を置いているレンタルサーバーのサイト。 | |||
さぶみっと!JAPAN | 検索エンジンに登録代行してくれる。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
E-Mail:hirogama@ma.ctk.ne.jp |