安産祈願~戌の日カレンダー

令和7年(2025) 戌の日

  • 日本には年を表す十二支があり、その干支によって日付を表す方法が昔からあります。その中に「戌の日」があり、安産祈願をするならわしになっています。
  • 犬は他の動物に比べお産が軽く、一度にたくさんの子どもを産むことにあやかり、日本では古くから犬を安産の守り神として崇めてきました。
  • 戌の日の祝いは、「帯祝(おびいわい)」ともいわれ、妊娠5カ月目の戌の日に安産祈願することで、無事に赤ちゃんを出産できると信じられています。
  • また、「戌の日」の他、「亥の日」、暦十二直の「建」、「満」、「成」の日も妊娠腹帯の吉日とされています。

 

1月 5日 (日) 大安  
  17日 (金) 大安  
  29日 (水) 先勝  
2月 10日 (月) 赤勝  
  22日 (土) 先勝  
         
3月 6日 (木) 友引  
  18日 (火) 友引  
  30日 (日) 仏滅  
4月 11日 (金) 仏滅  
  23日 (水) 仏滅  
     
 
5月 5日 (月) 大安  
  17日 (土) 大安  
  29日 (木) 先勝  
6月 10日 (火) 先勝  
  22日 (日) 先勝  
         
7月 4日 (金) 先負  
  16日 (水) 先負  
  28日 (月) 先負  
8月 9日 (土) 先負  
  21日 (木) 先負  
         
9月 2日 (火) 大安  
  14日 (日) 大安  
  26日 (金) 赤口  
10月 8日 (水) 赤口  
  20日 (月) 先口  
         
11月 1日 (土) 友引  
  13日 (木) 友引  
  25日 (火) 先負  
12月 7日 (日) 先負  
  19日 (金) 先負  
  31日 (水) 仏滅