このサイトは、アラフィー主婦の「ドラキチ代」が、画像処理の「GIMP」、HTML、CSS、JAVASCRIPTを駆使して、一からホームページ作成を 学ぶ為に作製しているサイトです。その為、場違いな写真枠等を使用していますが写真加工の練習のためです。

Top>更新 >>野菜 >ゴーヤ日記 >お弁当>ケーキ>ダイエット >ギャラリー

サフィニア・ラベンダーレース

ラベンダーレースの写真 サフィニアを育てて今年で3年目になります。この花は、3年前のものです。
毎年、たくさんの花をつけて楽しませてくれます。
4月の初めに土を入れ替えたのですが、5月の中頃にはもうこんなに花を付けてくれました。 ただいま、せっせと挿木をして仲間を増やしているところです。寒い地域なので越冬が完全に出来ない為生存率は50%です。

サフィニア・ラベンダーレースとスーパーチュニア

ラベンダーレースとスーパーチュニアの写真 ピンクの方は、同じペチュニアの仲間の「スーパーチュニア」です。 そうなんです、サフィニアもペチュニアの仲間なんですよ。 ペチュニアは1年草ですが、メーカーさんが改良をして複数年草にしたので、そのメーカーさんによって名前が違うんです。
「あんたは、物持ちがいい」と、よく言われますが決して物持ちがいいわけではありません。メーカーさんが頑張ったからです。

ブリエッタ

ブリエッタの写真 これもペチュニアの仲間です。花が小さいので花殻摘みが大変ですが、きちんと摘み取ってあげればこんなにきれいに咲いてくれます。
ペチュニアの花言葉は、「あなたといると心が休まる」 だそうです。ペチュニアを見ているだけで心が休まります。

上の写真は、富山のチューリップフェアに行った時に撮ったものです。

☆このページの苦労☆

このページはテキスト通りなので苦労など無いはずなのに、項目を分ける線がくっついていたり バナーの大きさが合わなかったりと、それなりに苦労しました。
バナーを作るのにも大変でしたよ。オートシェイプでも色々作れますが、ピクセル単位で大きさを 揃えるには、、、。
やっぱり「GIMP」かな。写真加工用に入れてはあったのですが、使い方が解らなくてあきらめて いました。でも、写真加工には「GIMP」は欠かせないものなのでここから2、3日は「GIMP」 との格闘です。
3日後、写真はすべてオーバレイ、スクリーン処理をしました。トーンカーブ処理もしたのですが私にはそれほど 変化が解りません。美的感覚が無いからと言われればその通りです。
と、言うわけで何とかやっと1ページ目が出来ました。
次ページへどうぞ 前ページへどうぞ