田畑を見る
全国の田んぼや畑は今どんな状況なのでしょうか。

グリーンツーリズム(農業体験旅行)
人気品種ベスト20(2000年産全国の人気品種)
全国お米品種ガイド(県別上位3品種マップ)
アイガモ農法(アイガモで除草する農法)
ヒコーキ栽培(稲の常識をくつがえす)
陛下のお米(皇居の中にある田んぼ)
棚田情報(日本の原風景棚田について)
日本の棚田100選(1999年7月・認定)

新米が出揃いました。
今年は、昨年に続き全国作況指数で102の豊作。
感謝すべきことなのに、生産者からは下記のような声が。歯止めのかからぬ米離れ。など問題が多くあり、喜んでばかりはいられないのがいまお米を取り巻く状況です。

21世紀米の稲刈りが始まりました。新米でーす。

本日よりコシヒカリの刈り取りをしています
天気が続かなく、晴れの日は必死で稲刈りであります。刈り取り時期は平年より5日ほど早めのようです。などなど、全国のお米生産者から稲刈りの情報が寄せられています。早いところでは、9月の下旬には2001年の新米が食べられそう。(9月15日)

収穫の季節が来ます。
2008
年も豊作のもよう。でも.......。

短い梅雨、そして猛暑だった夏。でも8月に入ってからは少し涼しかったけれど、それでも多くの作物にとっては最高の季節だったのでは(関東地方の場合)
どうやらお米は今年も豊作のようです。作況指数でいえば105くらいでしょうか。(9月5日)

でも、全国のお米の生産者からこんな声が聞こえています。

今年も豊作のようです。しかしそれを素直に喜べないのが現在の農政です。簡単に言いますと作況指数が100を超えた場合、超えた分だけ青刈りをしなさいという事です。作る自由、売る自由をうたっておきながら、国は予算というペナルティーをちらつかせながら自治体に圧力をかけてきます。自治体は我々にお願いですから減反して下さいとなります。国の食糧政策がまるで見えません。食糧自給率が40%を割っている中で唯一自給出来る米です。外圧に負けて日本という国の主体性がありません。世界では約8億人の人が飢えに苦しんでいます。そんな中で日本では草だらけの田圃があちこちにあります。やるせなく、複雑な思いでソレを見ています。08.13.2001

新潟で美味しいコシヒカリを作っている佐藤さんからです。

美味しいお米をもっと食べましょう。ご飯は体にいいんだから。

21世紀初めの年のお米づくり始まりました。
福島県の会津でお米を作るやまだズさんの田植え作業です。

平成十三年度五月十七日の田植作業です。
今年は天気が良い日が続き作業もはかどります。
代掻き作業後に水をかけましたが、田植の時は水を落として作業します。
田植機械に往復分の苗を載せます。
左右のブレーキを上手く使って方向転換します
綺麗に一直線に植えていきます。
曲げて植えてしまうと、稲刈りの時に
とても苦労する事になります。
植付け部の画像です。
爪で苗を取って植えていきます。
とる量もしっかり調整します。
田植が終わったら水をかけます。
雑草などが生えてこないようにたっぷりと
水をかけておきます。
写真とコピーはやまだズ(C)

日本の棚田

長崎県福島町土谷

撮影・青柳健二
青柳さんは、ずっと日本を含むアジアの写真を撮り続けている写真家です。特に、コメ文化を中心に撮っているそうで、昨年から「日本の棚田百選」の撮影を進め、このたび日本全国134ケ所のすべての棚田を撮影完了しました。下のURLで見ることができます。
http://www.ne.jp/asahi/aoyagi/kenji/oryza/
oryhome.html


日本の棚田100選を初選定産経新聞1999年7月26日
農水省はかねてより選定中だった棚田から、石川県輪島市の白米の千枚田など、全
国の代表的な棚田を「日本の棚田100選」に選定した。棚田は中山間地や海岸べり
の急傾斜地に階段状に広がる田んぼのことで、いずれも耕作条件の厳しい地域にあ
るケースが多いため、100選に認定することで後継者不足などによる耕作放棄に歯
止めをかけるねらい。
100選に選定されたのは、「能登の棚田」として知られる白米の千枚田のほか、撮
影スポットとしても人気の高い丸山千枚田(三重県紀和町)や、あらぎ島地区(和
歌山県清水町)など117市町村の134地区。日本の棚田100選


HOME 美味で安全な米 美味しい野菜 野菜と果物を探す 料理大全 卵 調味料 他
Copyright 2002 by trex-hd  All rights reserved.