目からウロコの、陶芸の裏技・表技を大公開!

陶芸の知恵袋

津田沼 陶芸教室 TOP > 陶芸の知恵袋


ロクロで挽いたあと、器の縁だけが先に乾いてしまいます。対策は?  /陶芸の知恵袋30

  器の縁にラップを貼りましょう。特に大物の場合、効果的です。

    
器は縁から乾燥していきます。
    それにともなって縮むため、形が変わってしまいます。
    また、模様を入れたりする作業(「加飾」といいます)もやりにくくなります。
    
    縁の乾燥を止めて、全体をなるべく均一に乾燥させるには
    ラップを活用しましょう。

    ロクロを挽き終わって2、3時間して水が引いたら
    ラップを25センチ幅くらいで切って、縁に巻きます。
    ラップのセンターを縁にのせて、内側と外側に密着させます。


    縁を一周させたら完了です。 







津田沼 陶芸教室 TOP | 受講コース | 短期コース | 陶芸体験レッスン | 教室紹介 | お問い合わせ&地図