--総論へ--
--各論[NC-17]へ--
--各論[R]以下ショート作品へ--
--各論[NOT SLASH]へ--
--付録1へ--
--付録2へ--
Beatles Slash Stories
簡単な紹介と偏見によるオススメ
[R](本番無し)、[PG-13]、[PG](お子様でも安心)の作品群
☆=イイ! ★=とてもイイ! ▼=(´・ω・`)
*(NC)=Not Completed *(AU)=Another Universe
If I Fell
J視点三人称。J/P。[M]。
'64、必要なレコーディングが終わらず二人だけがスタジオに残された夜、狭いブースの中でJは目の前のPのことを意識せずにいられなくなり…
まず行動に出るけど内心センシティブなJ、事が起きると積極的なPとキャラクターがよく出ています^^
Just Because☆
神視点三人称。J/P。[PG-13]。
クオリーメン時代、演奏後ミミの機嫌を損ねたJと門限を破って家に入れてもらえなかったPはパブで夜更かしをすることにしたが、バンドのファンのウエイトレスがJに親しげにするのを彼女のBFが見ていて…
どうなることかと思ったら美味しい方向で解決がw
タイトルがいい感じに決まってます。
The Best Medicine
J視点三人称。J/P。[R]。
Jは傷つきやすい自分の心を守るためにいろいろな笑いを使っていたが初めてPに会って自分とは違う無邪気で温かい笑いに魅かれ…
友情がそのままいい関係に進んでいく過程が描かれています^^
Full Moon Night
R視点三人称。P/R。[PG-13]。
Rは付き合っていてセックスは平気なのに決してキスをしないPが不思議でまた不満を感じていたが…
可愛いカップルのお話という感じです。頑固なPさん、いかにもw
Three Sons
神視点三人称。Julian/Paul (uncle-nephew-ship/whatever), J/P (friendship/whatever) 。[PG-13]。
1963〜1968、Julianが生まれた時からJohnがCynthiaと別れるまでの間のJulianとPaulの心の通じ合いを短いエピソードいくつかの形で丁寧に描いたお話。
Divorce
神視点三人称。J/P。[PG]。
Heatherと離婚して今更にJとの諍いの時をつらく思い出すようになっていたPを心配していたRingoは…
ハートウォーミングなお話^^
No Going Back Now
Going Forward(sequel)
P視点三人称。J/P。[PG-13]。
'74年、長い諍いの後再開したJにPは今までの自分の思いをぶつけるが…
しみじみ切ないお話。ちょっと弱腰なJ新鮮w
個人的には最初の話は暗いまま終わった方が好みかなあ(ひどい)。
Boys Talk
J視点三人称。J/P。[R]。
JとYokoは一時Pのロンドンの家に身を寄せていたが、Pはそのことであまりいい顔はしていなかった。ある午後二人になったJはPとの友情を取り戻したくて話をするが…
繊細でちょっとビターなお話。期待したけど(コラ)Rというほどでも…w
Sing Me To Sleep
神視点三人称。J/P。[PG?]。
'57年の10月、Pは1年前の母の死への悲しみに耐え切れず、夜中にJの部屋を訪ね、JはJuliaが自分によく歌ってくれた歌を子守唄に歌って二人で共に眠る。そして1年後、Jを襲った不幸の時…
可愛くしんみりした友情物のお話です。
Stolen Moments.
神視点三人称。J/P。[soft R-PG13]。
'64の夏から秋のアメリカツアー中のいろいろな場面を描いています。
単語とか難しいのが多くてなかなか読み進めませんでした(辞書引けよ)^^;
50 Years Ago Today
インタビュー形式。J/P。[R]。
2007夏、JとPが会って50年ということで行われた設定のPへの架空のインタビュー。
本当にPが言いそうな内容で、上手です。
Tonic and Dominant☆
P視点三人称。J/P。[R]。
解散前夜、一人あらためてSgt.Pepperのアルバムを聞いていたPは「Lucy in the Sky〜」の中に小さく自分が立てた咳のノイズが入っていたことに気づき……
録音当時の回想と交互の構成。
作者さんの言葉がなんだかいかにもでおかしかったです。
-I have also done my best to send Paul into the depths of despair... but he wasn't always cooperative. :-)
Glow
神視点三人称。J/P。[PG-13]。
ハンブルグ時代からJにはPが時折光り輝いているように見え、いつしか彼のことを思いながらオナニーをするようになっていた。だがある日その時にPの名前を叫ぶのを彼に聞かれ…
最後の方は痴話喧嘩みたいデスw
Daft
神視点三人称。John/George - John/Paul。[PG]。
JはいつもGのことを軽んじて手ひどい扱いをしていたがPはその陰に何があるのかJ自身よりもわかっていて…
表面優しいが内心はそうでもない?P、内心は繊細でもつい乱暴な行動に出てしまうJ、弱そうに見えて意外に芯はタフなGの関係を描いた友情物…のようです(私の技量ではなんだか読みにくい文ですた)。
The Emperor
神視点三人称。J/P。[R]。
Pは遂にJから誘われていたLSDトリップを試してみる気になり…
友情が深ければ深いほど感じるある種の哀しみを描いています。
[no title at the moment]
J視点一人称。J/P。[R]。
二人で飲みに行き、酔ってPの家に連れられてきたJはうっかり自分がPを好きだと告白してしまう。翌朝、昨夜自分が何を言ったか思い出したJは…
ヘタレのJさんとクールで一枚上手なP。楽しく読めます^^
“I’m going upstairs” Paul said with the flatness as before. Half way up the stairs he called half shouting and as fast as he could possibly get his tongue around. “You can stay or go what ever you want.” I waited a few moments, seriously contemplating if I should really go or not. I mean, we hadn’t even said anything to him. I wondered if he was ok.
The Moon and the Yew Tree
神視点三人称。J/P。[PG]。
ツアー中のある夜中、ホテルのベッドルームで酔い覚ましにマリファナを吸いながら馬鹿話をしていた二人だがJが急に自分達の母の話を始め…
コミカルさの中に切なさの混じったお話。
History
神視点三人称。J/P。[R]。
二人の出会いから運命の時までをそれぞれの時期に分けてドキュメンタリー風に記述しています。淡々とした筆致が心に染み入る作品。
What About
神視点三人称。J/P。[R for swearing and angsty bits]。
ツアー中ホテルでいつものように飲んでいたJとPは悪酔い気味になりそれぞれの母の死を思い出す…
それぞれのキャラクターがよく描かれたしみじみ系話。
A Ribbon Of Black
J視点人称。J/P。[PG-13]。
Pの結婚に腹を立て、喧嘩別れに終わった電話の後Jは二人の思い出を振り返る…
少し切ないお話。
The Battle of John Lennon and Jim McCartney
P視点三人称。J/P。[M for Mature]。
Gが就労年齢に達していなかったことでハンブルグでのバンドの仕事を失いイギリスに帰ってきたPは音楽で食べていく自信を失くし、父親への手前もあり就職する。まだハンブルグにいるJとスチュの事も気になっていて…
戦いと言っても直接対決はなく、Pの心の中での天秤ということですね^^
The Mouse
神視点三人称。J/P。[PG]。
Pの家にやってきたJは彼がネズミ退治のために懐中電灯とネズミ捕りの罠を手に床に腹ばいになっているところに出くわす。Jは真剣なPをついからかい…
可愛いお話^^
A Family Drama
P視点(一部J混在)三人称。J/P。[R-for death]。(AU)
'80年12月、ダコタの前でYokoがフェミニスト嫌いの男に射殺されたというニュースにPは一人Jを訪ねる。自分の来訪にJがどういう反応を示すのかわからないまま…
二人のデリケートな友情が繊細に描かれていていい話ですがどうしても都合良過ぎだろそれ!という思いが頭を離れませんw
Loving You, Leaving You
J視点三人称。J/P。[PG-13?]。
Pに別れを告げられ悲しむJのところにPが再び現れ…
Pがなんで別れようとしたのかよくわかりません。
ていうかそもそも何が書きたい話なのかもよく…(そして何故現在形なのかも)
この人は甘々ラブラブ話はwell madeなお話を書いてくれるけどangstには向いてへんのではと思いますなあ。
Eight days
神視点三人称。J/P。[PG-13]。
Stuの突然の死から8日後、いまだ気持ちの整理が出来ずにいたJを癒してくれたのは…
さりげない友情の良さ。
Broken Shards of a Dream
神視点三人称。J/P。[G]。
Gはある日JとPが暮らすアパートを訪ねるが…
。・゜・(ノД`)・・。
Not With You
神視点三人称。P/G, then J/P。[R]。
既に原因も忘れたJとの諍いでむしゃくしゃしていたPはGの誘いに乗って二人でパーティを抜け出しホテルで飲みながらふざけているうちに…
Pさん、ことをややこしくする乙女風味満点ですw
Lonely Road☆
J視点三人称。J/P。[PG]。
傲慢なPに支配されることにうんざりし別れを告げたJだが…
短いけどイイお話。
Ring☆
神視点三人称。P/R。[PG-13?]。
スタジオでJとGが自分達の曲に夢中になっていることに苛立ったPはRを誘い出し隣のスタジオで「Why don't We Do it in the Road?」を二人きりで録音する。RはPの苛立ちの意味に気づいていたが…
可愛くてちょっと切ない、Rさんの瞳のようなお話。
He kept the beat steadily, stubbornly, unwilling to fall into Paul's charms and yet unable to tear his eyes from the bassist. Bloody hell, is this how John feels all the time?
Kung Fu Trousers
J、P交互視点三人称。J/P。[PG-13]。
ホテルで競い合うように泥酔して目覚めた翌日。GとRが食事に出た後、まだ体に酔いが残るJとPはそれぞれに相手のことを考え友情を確認しあう…
タイトルからコメディ風かと思ったらしっとり読ませる話でした。
これも↓と同じ作者さん。ストーリーよりもJとPの関係や心理描写を繊細に丁寧になぞる方です^^
Apple
P視点三人称。J/P。[PG-13]。
Apple創立のビジネスのためにJとNYへ行ったPは久しぶりに一晩彼と一つベッドで寝ることになる。Pは以前のいつも互いに戯れていたような親しさや心の通じ合いを思い出し…
友情以上恋愛未満の二人が丁寧に描かれています。
下と同じ作者さん。
Other Endeavors
P、後J視点三人称。J/P。[PG-13]。
ロンドンでいろいろな種類の友人が出来、楽しく過ごしているPにかすかなジェラシーを覚えるJ。彼の事を誰よりも知っているのは自分だと思いつつもPがゲイの美術商とパリに行くと聞いて…
上手にじらされますぅ〜(*´∀`)
Haunt You Everyday
J視点三人称。J/P。[PG]。
自分からPに別れを告げたJだが彼の心の中にはまだ色鮮やかなPの幻影が…
せつないお話。
How it Felt
P視点三人称。J/P。[PG]。
ファンの襲撃から逃れようと車の上に乗ったJはバランスを崩して落ち、怪我は軽かったが記憶を失ってしまう。Pは彼に思い出させるためにこれまでのいろいろなことを話すが二人が恋人同士だったことだけは話す勇気が出ず…
可愛いラブラブなお話。
El Manana(?)
G視点一人称。J/P。[R]。
Yokoの出現で恋人だったJを奪われたPの苦しみを同じように苦しい思いで見守るG…
えーとほら妻持ちの男と不倫してる女にいくら「都合よく遊ばれてる」って忠告しても無駄っていうかそういうw
Stiletto
P視点三人称。J/P。[R]。
'68、B4人は日頃のごたごたを忘れるためにカリブの島で休暇を取る。Jに誘われて二人だけで近くの無人島に来たPはJからお互い同じナイフを武器に死を賭けた戦いを挑まれ…
ドキドキな展開…でもよかったです(*´∀`)
John, kneeling down above Paul, smiled menacingly at him. “You’re going to die, Macca.”
Macca? Paul thought confusedly. He’s going to kill me and he calls me Macca?
Brick Wall
J視点三人称。J/P。[R]。
ツアー中のある日Jはいらいらして窓から叫んだところを隣の部屋のPに聞かれ…
Part2-Stone Wall(P視点)、Part3-Thin Wall(G視点、J/P/G)、Part4-These Four Walls(R視点、J/P/G/R)と続くのですが正直3と4は蛇足なような。特に4は後日譚にしては続き方が変。
Tough Love
神視点三人称。J/G。[R]。
JとCyn、GとPattiの2つのカップルはタヒチでの休暇を楽しむがPattiはGが自分よりJと多くの時間を過ごすことに不満を抱くようになり…
スラというよりロマンスストーリーという感じです。m/fがあるからというだけではなく…
この人もmore thanをmore thenて書く「お若い(?)」作家さんの一人みたい。
These Motel Walls Are Cheap
J視点三人称。J/G。[R]。
アメリカツアー中愛し合うようになったJとGだがある夜Gに拒まれたJは眠れず…
恋の始め、相手の態度に一喜一憂する時期の可愛いお話^^
I Feel Blue, You Look Green
J、P視点三人称。J/P。[R]。
JとPの友情の破局をそれぞれの視点から描く。
最後あたりのPのモノローグがちょっとくどいかなと思うけどいい話。特にラストのあたりは泣けます。
“How in the hell are we supposed to get divorced without separate lawyers, John?!”
The words exited him in a rush, as if he was both appalled and relieved to say them aloud.
The Band Mate
G、R視点三人称。J/P、slightly J/P/G/R。[PG]。
ツアー中たまたま部屋で二人になったGとRはJとPの関係について互いに探りを入れつつ過去のいくつかのシーンを回想する…
JにラブでPに嫉妬しているらしいG、それを暖かい目で見守るR。
ちょっと尻切れトンボの感もあるけどどうもこういう表現があると萌えてしまうデスよw
“John has some sick need to protect Paul. He’s like… John’s precious little princess…”
Ringo smiled, amused. “I noticed that,” he offered dryly.
“Although John is allowed to treat Paul like shit, of course…” George added, raising his eyebrows until they disappeared under his floppy bangs.
Other Half
神視点三人称。J/P。[PG]。
JとPの出会った日。
(untitled)
P視点三人称。J/P。[PG]。
作者の夢を元にしたストーリー。Pはある日恋人で一緒に暮らしているJから彼がサイキックで予知能力があるという告白を受ける。そのことが当局に知れたら彼らは一生別々に幽閉されてしまう…
SFチックな可愛いお話^^
All Alone Together☆
神視点三人称。J/P。[R]。
ウィングス公演でNYにやってきたPは一人、我知らずJの住むアパートに向かっていた。寒さで風邪気味の彼は昔公演中にホテルで風邪で寝込んでいた時のことを思い出す…
ちょっとセンティメンタルだけど、甘くなりすぎないとこがいい感じ。
Wandering
J視点三人称。J/G。[PG]。
ハンブルグ時代、JはGに対する思いを抱えて一人苦しむ。
切ない片恋。
Thanks☆
神視点三人称。J/P。[PG-13 for language]。
ハンブルグ時代、クラブで喧嘩沙汰を起こして怪我をしたJに内心怒りつつも手当てをするP。だがJの喧嘩のわけを聞いて…
可愛くまとまったお話。
A Lennon/McCartney Thought Process
P視点三人称。J/P。[R]。
Pは自分が自然児のようなJと違い、いつも行動する前に考えるタイプだと気づいていた。JはそんなPの心を知ってか、思うままに行動させようとするがPは頑なに抵抗し…
なんとなく可愛い二人。
I don't want the world to see me
神視点三人称。R/G(Hinted P/J)。[R by language]。
Bに加入してまだ数ヶ月のRはサイコなPete Bestファンに拉致され、レイプされる。彼の心の傷を癒すG。
乙女なRさん可愛いっす。脇のJとPは完全に公認カポーでw
Abbey Road☆
神視点三人称。J/P。[PG-13]。
アルバム「アビーロード」製作中の4人はこれが彼らの最後のアルバムになることを知りつつも諍いが止まらず…
キャラとか設定とかいろいろ無理があるような気がするけどそれでも読まされてしまいますぅ。メロドラマチックなとこがいいのかも…Lindaさんに見え透いた言訳して外に電話かけに行くPとかw
Driving Rain
神視点三人称。J/P。[PG]。
JとPは先に飲みに出かけたGとRの後を追って車で出かけるが雨と霧のせいで事故を起こしてしまう…(NC)
Pがちょっと可愛いので続きキボンヌ
Let it Be
R視点一人称。G/R。[PG]。
ルーフトップでの演奏中、Rはグループの終わり、そしてもうGに会えなくなる事を悲しんでいたが…
しみじみ。
I Wish
神視点三人称、P視点一人称。J/P。[R]。
JとPのラブシーン、かと思うとオチが。
Wandering
J視点三人称。J/G。[PG]。
Gに片思いしてるJ。
Stand by Me
P視点三人称。J/P。[PG-13]。
'88、PはJの運命を変えるチャンスを与えられ過去に行くが…(NC)
サマリーにオチが書かれちゃってますがちゃんと完結して欲しいなあ(´・ω・`)
Forget
神視点三人称。J/P。[R]。
重なるPとの浮気に、Jと同棲していたGはついに愛想をつかして出て行く。心配してやってきたPに冗談半分でGの代わりに恋人になるかと尋ねるが…
突然バカップルになるお二人さん、いいけどGの立場は…忘れんの早すぎやろ('A`)
All That Matters
神視点三人称。J/P。[R]。
ベッドで語り合う甘々な恋人同士の会話。
The movement you need
P視点三人称。J/P。[PG]。
Yokoの出現以来Jと二人きりの作曲の時間が失われていたことにイライラしていたPだがJulianのための曲(Hey Jude)をJに聞かせていた時、期せずして二人だけの時が戻ってくる。
実際のエピソードを元にしたしみじみ話。
Resurrection in Ten Parts
J視点二人称。J/P。[PG]。
目を覚ましたJはな見知らぬ場所にいた。そこは異常気象に襲われた後のロンドンらしく、記憶よりもはるかに年老いたPとRに会い、自分がなぜそこにいるのかわからぬまま一緒に暮らすようになるが、彼らはJ自身のことについては説明をしてくれない…
映画「デイ・アフター・トゥモロー」の世界で蘇ったJ、らしいです(゜∀゜)
A Piece of My Heart
神視点三人称。J/G。[PG]。
ハンブルグでのチャリティ公演には絶対行かないというGは他のメンバーやBrianの説得も聞かずスタジオを飛び出す。後を追ったJは見当をつけた場所で彼を見つけるが…
Gの嫌がる理由がなんとなくはわかるものの(腐女子回路でw)最後まではっきりさせられていないのは不満かなー。
Fleeting Desires▼
神視点三人称。Miscellaneous; ?/?。[PG-13]。
なんでB4カテゴリーなのか作者以外にわからないような気がします
Swap
神視点三人称。G/R。[PG]。
'68、RはGに特別な想いを抱えて打ち明けられずに悩んでいたが、ある夜眠りから目覚めてみると、2004年の未来に、まったく別の若い男の肉体の中にいた。それはゲイカップル(オリキャラ)の片割れで、最初は冗談だと思っていた彼の恋人も目の色の違いで信じるようになる。Rはコンサート・フォー・ジョージのDVDを見せられてGの死にショックを受け、限られた時間の大切さを知って…
語りとかがちょっと長かったり、文章とか読みにくいけどお話は面白い。
Sweet Desire
G視点三人称。J/G。[PG-13]。
キャバーンで演奏しながらGの目はいつもJに吸い付けられ…
J/Gだとなんか少女漫画の世界でJとPが公認のカップル、それを陰からJに憧れていて最後に結ばれるヒロインのG、ていう感じが多いような気がするw
Yes, I did
往復書簡体。Multiple; P/G, J/P。[PG]。
Pはアンソロジーのフィルム収録で屋敷を訪ねたことの礼をGにE-mailで送るが、二人のやりとりはだんだんと深い内容になっていき…
'94てWin95も出てない頃だけどやっぱマカーだったのかな…私はsendmailをどうにか使ってた頃だったかも(ものすごくどうでもいいw
Cities or London is not Liverpool☆
神視点三人称。J/G。[PG]。
国内で多少有名になってきた頃、ロンドンのホテルで眠れなくなったJはGを起こして真夜中の散歩に誘い出す。
ちょっと文学的(?)な文体で、雰囲気がある。ハンブルグ時代からなんとなく続いているJとGの関係もさりげなくてしゃれた感じです。
Four's a Crowd
J視点三人称。J/P。[PG]。
デビュー直後、4人はMalの運転するヴァンに詰め込まれて毎晩国内巡業に走り回っていたが、ある冬の夜、事故でフロントガラスが割れてしまい、寒さをしのぐため重なり合って横になり、公平に暖を取るため交替で位置を変わることにする…
アンソロジーで語られた実話にインスパイアされた話。
“John?” Paul whispered shyly, “Can I…uh put my arms around you.” John laughed to himself, that sounded like something he would say on a first date when he was twelve.
Temporary Vacancy
G視点一人称。Multiple; P/G、J/P。[PG-13]。
デッカのオーディションに落ちた日の夜、GはPの部屋に寄るがPはJの荒れ方ばかりを話題にしてGの話を聞こうともしない。腹を立てて帰ろうとするGをPは引き止めようとするが、ちょうどJがやってくるのが見え、ただの時間つぶしに使われたのだと思いそのまま帰る。翌朝、言い過ぎたと感じて謝りに行くが…
DV(?)物はちょっともにょる…
Auntie Gin's Theme☆
神視点三人称。J/P。[PG]。
長いツアーから帰り、久々にPの家に来たJはPがいない間に彼の昔の日記を見つけて勝手に読み始める。そこにはPが初めてJを見た時の衝撃と彼への想いがつづられていて…
お父さんナイスですw
The Night Before
神視点三人称。G/R。[R]。
Gは毎夜グルーピー達と共にRも交えての乱交を楽しんでいたが、ある日Jに「Rが嫌だと言えない性格なのを利用している」と糾弾される。本当に嫌だったのか、と尋ねるGにRは泣きながらうなずき…
乙女のRと鈍い男前のGのすれ違いローマンス。
You Like Me Too Much, And I Like You - Part I
神視点三人称。P/G。[R]。
映画「Help!」のロケ滞在中のコテージでGと同室になったPは最近彼のことを妙に意識している自分に気づく…
映画の、仲良くふざけあう4人の感じが楽しく描かれています。いいところはこれから…
You Can Talk To Me
神視点三人称。J/P。[PG-13]。
Janeと争い、別れの予感に泣くPを慰めるJ。二人はたとえバンドが解散しても友情は変わらないと誓うが…
乙女なPに優しく大人なJ。可愛らしいBLのようなお話。
Vignettes
神視点三人称。Multiple; P/G、J/R、J/P。[PG]。
3つの短い話が集められているがそれぞれにつながりはなし(最初の2つは同じ時刻という設定だが特にそれが意味があるわけでもない)。3つめのJとPの話がちょっといい。
Valotte - Part I
Julian視点三人称。Miscellaneous; Julian/Dhani。[PG]。
偉大な父の死という共通の悲しみを抱えた二人はしばらく一緒に暮らしていたがやがてDhaniは母親の元に戻り、Julianも淋しさを抱えたまま自分のアパートに戻ろうとしていたが…
読みやすくて割と面白いのですがいいとこで続いてるぅ。
(Untitled)
P視点三人称。J/P。[PG]。
言い争いが常になっていた二人はふとJの方から折れたことで友情をあらためて思い出す。
ほのぼの。
This Boy
G視点三人称。J/G。[R]。
ツアー中のホテルで同室のJにうまいこと誘われちゃうG。
Theories(Sequel to Locked In)
神視点三人称。P/G。[PG-13]。
酔っ払った翌朝目を覚ましたGはPがいるのに気づかずバスルームに入る。Pを見てゆうべの事を切れ切れに思い出したGは…
またいいところで邪魔が入るんですがなんかこの二人可愛いw
Plastic Jesus☆
(c) 2000 Poppy Z. Brite :Subterranean Press
神視点三人称。J/P。[R]。
伝説的ロックグループ'Kydds'のリーダーだったSeth(J)はNYで恋人のPeyton(P)と暮らしていたが、自宅アパートの前でゲイ嫌いの狂信者Brinkerに射殺される。PeytonはSethの通っていた精神科医Jonathanを訪ねてこれまでの自分たちのことを語り、Brinkerの精神鑑定の際自分も同行させて欲しいと頼む…
本として出版されていて、名前などは変えられていますがちょっと読めば丸分かりです:-)
Thanksgiving Challenge
神視点三人称。P/G。[PG-13]。
Gは同室のPがいつも朝から元気なことに少々悩まされていたが…
感謝祭はほとんど関係ありません
Thanksgiving
神視点三人称。P/G。[PG-13]。
感謝祭の休日の夜、Pは隣でぐっすり眠っているGのベッドに潜り込み一緒に寝てしまう。目を覚まして隣に寝ているPに気がついたGは…
前半の感謝祭エピがなんか必要あったのかよくわかりませんが、上のThanksgiving Challengeで同じ科白が出てくるので、季節物と科白を絡めたお題でも出たんでしょうかね?
Surrender to Me
神視点三人称。P/G。[R]。
Gは最近Pの自分に対する態度がおかしいことに気づき問い詰める…
まあその期待通りに進行するごく普通の(?)お話。
Strawberry Fields
J視点一人称。J/P。[R]。
ホテルで一人曲を作りながらPとの最初の時を思い出すJ。
Spain☆
J視点三人称。Multiple; J/P、J/others。[R]。
ブライアンと休暇に出かけたスペインでJはゲイのサロンに連れて行かれる。そこで働いていたStuのような雰囲気を持った青年に魅かれたJは誘われるままキスをするが、Jは自分が常にPや他のメンバーを意識していることに気づく…
Jの内省的なモノローグがいいです。
Spinnen Sie die Flasche▼
一人称。Multiple; [R]。
ハンブルグ時代。Jを訪ねてきたCynのためにAstridは自宅でパーティを開く。
Pete Best POVと書いてあるが実際には視点が頻繁に切り替わり、話し手が誰なのかほとんどわからず混乱させられるだけで意味無し。
Season of Bullets and Reverb Scratches or The Long and Winding Road
P視点一人称。J/P。[PG-13]。
さまざまな時でのJへの思いの断片をつづったPの回想。
Rabid Young Boys
神視点三人称。G/R。[PG]。
アメリカ公演中、ニューヨークのメイシーズを貸し切り状態でショッピングをする4人。Gを探しに行ったRは彼がシャツを試着するのにつきあい…
Mistletoe Berries
神視点三人称。J/P。[PG-13]。
作者の注意書きの通り「クリスマス物」の甘々話。
Mirrored Pain
P視点三人称。J/P。[PG]。
母の死という共通の悲しみを分かちあう二人。
父親の小言も上の空で待ち合わせ場所に来なかったJを心配するPがカワイイ
Mind Games
J視点三人称。J/G。[PG]。
Gの24才のバースデーパーティ中、Jは彼と二人になる機会を待っていたがそのわけは…
Locked In
神視点三人称。P/G。[PG-13]。
大使館でのパーティの後コートを探しに行ったPとGは間違ってクローゼットに閉じ込められてしまい退屈しのぎにウォッカを飲んでいるうちに…
酔っぱらいはしょうがない、という話(??)
"I was just showing Georgie how his zipper worked, right Georgie," Paul said, unable to control his laughter.
Just a Glass of Milk…
神視点三人称。J/P。[R]。
ツアー中のホテルで夜中に目を覚ましスイートのメインルームに行ったJは同じように目を覚ましたPがキッチンでミルクを飲んでいるのを見つけ…
いいところで邪魔が入って[R]止まりにw
If You're Lonely
P視点三人称。J/G。[PG-13]。
ある日スタジオに入ったPはRの様子がおかしいことに気づく。原因はどうやらJとGらしいが
…
比重がカポー自体よりJとPの決裂の方にかかってるんですけど…いやその方が私は嬉しいわけですが(あっ、ひどい)。
If It's Funny, Try and Understand
神視点三人称。Multiple;J/P,G。[PG-13]。
Jは少し前からPとGが出来ているらしいことに興味を持ち…
鈍いP萌えw
John thought Paul never looked sexier than he did as he tried to recover from the shock.
Historic Firsts
P視点一人称。J/P。[R]。
彼との初めてのキス、初めてのセックス、そして…Pの回想。
Deep Blue Sea
神視点三人称。J/G。[PG]。
二人でメディテーション中、Gの指導に従って共に様々なヴィジョンを見るJ。
Another Yesterday☆
P視点三人称。J/P。[PG-13]
もしPがハンブルグへ行く前にバンド活動を諦めて英語教師になっていたら…という設定のif話。
50才のPは成功した教師で、次年度からは校長の座が待っている。夏休みに入って弟のMichealに会いに昔懐かしいパブに行ったPは弟の友人で皮肉屋の詩人Declan(コステロさんだ)に出会う。ブルジョワ嫌いのDecは過去のJの死をPがJを見捨てたせいだと責めるが、彼の詩に魅かれたPは心のうちを語り…
いやー、ええ話ですわ。
As He Looks Past Me
Jane視点一人称。P/G。[PG-13]。
PのGに対する思いを打ち明けられたJaneはプールでGと二人きりになったPの後押しをする。
Janeさん腐女子の鑑です…w
As I watch them close the door of the pool house, I decide that I have a certain right to see what's happening, it wouldn't be happening without me after all.
Angels
G視点一人称。J/G。[R]。
トリップ状態(らしい)の二人の幻覚中のメイクラブ。何度も同じ受け答えをするのがリアルw
And In The Beginning
J視点一人称。Miscellaneous; J/Stu。[PG-13]。
クォリーメン〜ハンブルグ時代。演奏の下手なStuはいつも他のメンバー(特にP)に意地悪くからかわれていたが、ある夜怒りが爆発して…(NC)
まだどうなるのか全然わからないところですな。
Acid
G視点一人称。Multiple。[PG-13]。
家でトリップ中の4人。Gは特に強く幻想を見、誰かとセックスしたい欲望を感じるが…
スラと言ってもトリップ中なのでどこまで本気なんだかわからないしコメディってことですかね。
He pulls me off Paul. "Leave my wife alone."
"Paul and you aren't married."
"We are. No one sleeps with him but me." He lies next to Paul.
October Revolution▼
神視点三人称。J/P。[R]
Jの21才の誕生日記念のパリ旅行の際、二人は大胆な女の子と知り合って3Pをしているうちに…
情緒的な側面はまったくなく、文体も気取ってて読みにくくて(文頭や固有名詞でも大文字を使わなかったりやたら換喩が多かったり会話文をくくらなかったり)、イマイチのことね。
Birds
神視点三人称。J/P。[G]
友情以上恋人未満の二人の微妙な雰囲気を描いた掌編。
Cry For A Shadow(Crossover)☆
Spike(Buffy the Vampire Slayer)視点一人称。Spike/J。[R]
ハンブルグ時代に出会ったJohnとSpike(ヴァンパイア)の不思議な友情。
突っ張っていても傷つきやすいJohnに自分と共通するものを見たSpikeは
彼に魅かれ、共に永遠に生きるよう誘うが…
Spike結構好きなので点が甘いですw
The chemistry between these two was amazingly similar to that of me and Angelus.
John havin' a dig with Paul whenever the opportunity struck, and Paul trying desperately
to keep the upper hand by not loosin' it.
I Felt Him
P視点一人称。P/G。[PG-13]
Gの追悼コンサートで彼とのいろいろな場面を思い出すP。
I Loved You Once
神視点三人称。P/G。[PG-13]
Gが一人スタジオで作曲していたところに来合わせたPは彼の気持ちに
気づかず手伝おうとするが…
はっきり言われないとわからないPにとてもリアリティが:-)
What We Were
J視点一人称。J/G。[PG-13]
恋人だったGの結婚式の招待状に物思うJ。
最後になってPが登場して嬉しいけどちょっと微妙だ:-)
So This is Christmas
J視点一人称。J/G。[PG-13]
クォリーメン時代。Gに微妙な感情を抱いているJは彼が無邪気になついて
くることが苛立たしく邪険に扱うが…
The Bathroom
神視点三人称。J/P。[R]
ハンブルグ時代、他のメンバーに適当なGFを与えて部屋から追い出し、
バスルームでソフトボンデージプレイを楽しむJとP。
Two If By Sea
P視点三人称。J/P。[PG-13]
Jは実は人間ではなくセルキー(アザラシの姿をした妖精)だった。
人間の世界に耐えられなくなったJは死を偽装して海で暮らすように
なっていたのだ。以後20年、Pは毎年ある海岸で年に一度人間に戻るJと
会っていたが…
ちょっと切ないほのぼのファンタジー…でしょうか。でも何故アザラシ(゜∀゜)
Ringo and Paul's Love Story
神視点三人称。P/R。[PG]
(たぶん)ハンブルグ時代。ビートルズのメンバーにと誘われたRはJに
連れられて他の二人との待ち合わせ場所のバーへ。そこではPが男達に
からまれていて…
姫Pキタ―――――!!レイープトラウマキタ―――――!!て感じでいい具合に
もにょもにょできまつ。
The Tumbling Tumbleweeds
神視点三人称。J/P。[PG-13]
ドラマ「Two of Us」のシーンを想像したお話。ピアノで二人合唱した
後、Jが一人窓辺に座るまでの間、二人はこんな話を…
話す思い出自体はフィクションですが、しみじみしてなかなかよいです。
Paul & John Revisited
P視点三人称。J/P。[R]
'75年、ビジネスで一人NYに行ったPは勇気を出してJに電話し、二人は
久々に再会。精神的に成長していたJはあらためてPへの思いをうちあけ…
日本の住宅事情では絶対無理な話だと思いますた(w
Again I Go Unnoticed
神視点三人称。G/R。[PG]
GはRとの関係をメンバーにも秘密にしておかなければならないことに
耐えられなくなり、今のうちにRから離れようとする…
可愛くまとまったお話。
I Love You More
J視点三人称。J/P。[PG]
Jとの別れに傷ついたPはドラッグ依存症で入院し…
マジ暗いっす〜((((((; ゜д゜)))))ガクガクブルブル
The Pendant☆
神視点三人称。R/P、J/G。[PG]
怪しげな露店で買ったペンダントの呪いでPは幼児になってしまう。
他の三人は臨時パパ役に一苦労…(NC)
GとRに対抗してPattieとMaureenがペアになったり、おいおいってとこ
もありますが、Papi Johnと呼ばれて父性愛に目覚めるJはなかなか萌え(w
He desperatertly wanted to give Paul the fatherly love that he wanted.
He wanted to raise Paul but he knew they needed to change him back.
fixing a hole
P視点三人称。J/P。[R]
クラブで、Jが普段選ぶタイプと違う女の子と出て行ったのを見て、なんとなく
いらいらしながら家に帰ってきたPは、勝手に入ったJがリビングで彼女を
バックでやっているのを見せつけられ、自分が彼女になっている夢を見てしまう。
気がつくとJが「彼女が眠らせてくれないからここで寝かせてくれ」とベッドに
入って来て…結局Jのウマーな作戦だったらしいでつ(w
'I'd say she was really more YOUR type.'
Certainly Interesting☆
神視点三人称。J/P(not slash actually)。[PG-13]
ハンブルグ時代、風邪で寝ているPを一人で看病する羽目になったJは
文句を言いつつもだんだん彼のことが可愛くなり、またPも知らなかった
彼の優しさに気づいて…
John, meanwhile, was enjoying the sensation of taking care of someone for the first time
in this encounter. The utter exhaustion and trust that rested on Paul's face made him
feel useful and needed. It was nice.
Tiny Minutes☆
神視点三人称。J/P。[R]
ツアー中ホテルの部屋で二人きりになったJとP。Jの描いた自分の絵を
もらったPは軽い気持ちでJにキスするが、Jは過敏に嫌悪感を表し、
そのせいで逆に…[R]ゆえ(?)いいトコで邪魔が入りまつ(w
でもかえってリアルっぽくて(??)いい話。
'It was the moment. You are my best friend.'
Hidden
P視点一人称。J/P。今のところ[PG]
PはずっとJに対する自分の想いを秘めていたがだんだんそれに耐えられなく
なり…(NC) これからいいところ??
In My Life
P視点一人称。J/P。[PG-13]
恋人のJが自分だけを見てくれないことに不安なPだったが、バレンタインの
その日に届いた沢山のカードの中にJが自分に宛てたラブレターを見つけ…
甘々なハッピーエンド。
tears and rain
神視点三人称。J/P。[R]
これぞ正統派ボーイズラブ(て何)という感じ。Jにもう終わりだと言われ、
泣きながら雨の中を歩くP。後悔して彼を探しに来たJから逃げ出そうとして車に
跳ねられ、危篤状態から回復したPは記憶を失っていて…(NC)
記憶喪失キター!!と思ってしまった私はファンとして間違ってますか(w
A Town Without Pity
神視点/G視点三人称。P/Jamie(オリキャラ)。[R]
アメリカ公演中、Gは初めてJamieというPの恋人の存在を知る。他のメンバーは
とっくに知っていると聞かされさらにショックを受けるが…(NC)
オリキャラ物ってあまり好きではないのですが文章が上手で読まされて
しまいます。でも名前があまし好みでないので読む時は勝手に自分の好きな
名前に置換しますた(w
a sent-down chord
P、J、Yoko間で何度か視点が変わる一人称。J/P。[R]
'68'、69、'80、'81の彼らのそれぞれの思い。
Within You Without You
神視点三人称。R/P。[R]
仲間何人かでリレーで書いて回してるという感じで、ヘタレというより
かなりのヘボン風味でツッコミどころ満載です。なんじゃこりゃと思いつつ
続きが読みたくなるのはPへの(若干歪んだ)愛が溢れているからでしょう(w
Beneath
神視点三人称。G/R、P/G、J/P。[R]
B4内のドラマというか、暴力とかリスカとかかなりハードな部分も…
続いてますが、この先読むのが怖いような(w
Limo Confessions
第三者視点の一人称。no pairing [R]トイウホドデモ…要下方修正?(w
B4の専属リムジン運転手が聞いた一人一人の秘密の悩みを手記風に綴る
という変わった形の文章。スラッシィな風味は僅か。
Lovely Rita
神視点三人称。J/G。[R]
夜も更けた「ラブリー・リタ」のレコーディング中、約束があるからと
帰ってしまうP。エンディングに適当な喘ぎ声を入れて録音してくれと
頼まれたJとGは…。話たる過ぎ。長い上にもって回った文章で寸止め多用は
読み手への嫌がらせか?文法とか言い回しの勉強にいいかも…(w
Drowning
J視点三人称。J/P。[R]コレモチョットアヤシイ…B.J.マデナラオゲー?
意味ありげなオープニングが、エンディングまで読むとつながってる
ことがわかるという構成なんだけど、肝心の内容がちょっとテーマが
ぼやけてるかなあ。文学少女さんの作品という感じです。
Three's A Crowd
神視点三人称。J/G。[R]
GとP(前から出来てる)とJの三角関係。途中結構はらはらして面白い
んだけど解決編がいまいちかなー。Pファンとしてはどうしても点が
辛くなるデス(w
Comfortably Numb
J視点/R視点三人称。J/R。[R]
lost weekendの最中、一人のJを放っておけずロスの彼を訊ねるR。
なにか尻切れトンボとゆうか、Rさん片思い?
Only
G視点一人称。G/P。[R]
ホテルの夜、急にPにキスされてその後延々と悩むGの心理描写。
Pがどういうつもりだったんだか結局よくわかりません(w
Mississippi Mud
J視点一人称。J/P。[R]
コトの後の恋人同士の甘々な会話。Mississippi Mudは二人が食べる
アイスクリームのフレーバー。
MarySueitis
神視点三人称。J/R? [R]
ヘタレドリームの英語版がMarySueらすぃデス
Scotophobia
神視点三人称。J/P。[R]
ハンブルグ時代。嵐の夜、安アパートの窓が壊れ地下室に避難したJP。
暗闇恐怖症のJはPを抱きしめているうちに…
Murky Turquoise
J視点三人称。J/P。[R]
酔ってPの家に帰った二人。Pに誘惑されるが結局キス以上は拒んだJ。
途中は良かったけど終わり方がちょっといまいちかなー。
Secrets Best Surrendered
神視点三人称。J/R。[R]
お互い片思いしていたJとRだがある夜Rの独白を聞いて勇気付けられたJは…
Sometimes Gentlemen Too
神視点三人称、G/P。[PG13]
ツアー中ホテルの部屋で二人きりになったGはPに思わずキスするが…
未完だよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
Any Time at All
G視点三人称。G/R。[PG13]
ツアー中、ホテルの隣室でJとPが立てる「恋人同士の物音」に
刺激されたGとRは…
believe in me
神視点三人称。J/P。[PG13]
Jの死後50年後(あまりビジュアルは考えたくない…)今も一人淋しく
Jのことを思って悲しむP。だが実はJはずっと幽霊としてPの傍にいた。
ある夜、やっと自分の存在に気づかせることに成功し、変わらぬ愛を
伝えて消えるJ。
Pachelbel's Canon in D
P視点一人称。J/P。[PG]
恋人」のJのことを想うモノローグ。
--総論へ-- --各論[NC-17]へ-- --各論[NOT SLASH]へ-- --おまけへ--
******************************************************************************
Beatles slash/fan ficの読めるページ
ttp://members.tripod.com/lyrical_ladybug/directory/index.htm(数は多いがリンク切れ多し)
ttp://www.seventh-seal.com/abbeyway/index2.html(個人ページ)
ttp://lovelyrita_1967.tripod.com/slash.html(個人ページ)
ttp://darling.revolution-1.org/ (個人ページ)
ttp://tomatopeach.proboards41.com/index.cgi(投稿掲示板)
ttp://www.fandomination.net/(総合ファンフィクページ。数は少なく、m/fやgenも一緒)