--総論へ--
--各論[R]以下へ--
--各論[R]以下ショート作品へ--
--各論[NOT SLASH]へ--
--付録1へ--
--付録2へ--
Beatles Slash Stories
簡単な紹介と偏見によるオススメ
☆=イイ! ★=とてもイイ! ▽=(´・ω・`) ▼=('A`)
*(NC)=not completed
(Halloween fic)
J視点一人称。J/P。
好奇心からBrianと一緒にハロウィンの仮装パーティに行ったJは酔っ払って入った化粧室でゾロの仮装をした男に会うが…
作者さんも書いている通り気楽なPWP。
Quite an Apology☆
P視点三人称。P/Brian。
ある夜クラブでMick Jaggerからデッカでの待遇のよさを自慢されたPはBrianにクレームを付けるが…
Brianさんシリーズ2本目ですね。これは明るくて好きです。つかPらしい?w
"What do I use?" Paul asked, realizing he knew very little about what he was doing.
Fighting a Losing Battle
神視点三人称。J/Brian。
スペイン旅行の後自分がゲイかもしれないという恐怖心で荒れていたJにBrianは怖れる必要は無いことをわからせようとする…
ちょっとセクハラぽいのであんまり好きじゃないですけどJさんの性格はすごくよく書けてる気がしますw
普段日の当たらないBrianさんにスポットを当ててみようシリーズの一環らしい(?)
Pillow
R視点人称。P/R(implying J/P)。
Rが目覚めるとそこは知らない部屋、頭の下はなじみのない枕だった。そして隣にはお決まりの女の子かと思えばPがいて…
1シーンネタという感じ(どんなの?)の可愛いショート。
Perfect Time
J視点三人称。J/G。
映画Help!の撮影でバハマに来ていたJはある朝同室のGがプライベートビーチでナンパした女の子とセックスするのを覗いてしまうことになり、そこにPaulも起きてきて…
続きの章があるようですが、とりあえずここでのNC-17場面はGと女の子だけでがっかりw
A Gentleman’s Valet
神視点三人称。J/P。AU、(NC)←たぶん
ビクトリア時代のロンドンを舞台にお金持ちジェントルマンのJと売れっ子レントボーイのPが出会う。
気楽に読めるホットなお話ですv
Just with you
神視点三人称。J/P。
ツアー中、いつものような夜のパーティでGとRはそれぞれの相手を見つけてうまくやっていたが、JとPはどちらも相手に途中で逃げられてしまった。Pは特にもやもやがおさまらずにいたが…
どうなるのかな?とちょっと思いますが結局は無事にお約束?^^
Kiss☆
P視点位置人称。J/P。
PはJへの愛を自覚していたがJの方は彼を単にベッドの相手にしたがっていた。だがある夜…
短いけどいい話。
Fight
神視点三人称。P/Stu。
Pはいつも気にくわないStuをからかっているうちに反撃されて弄ばれ、翌日にはやり返すが、また別の日には…(NC)
だんだん深みに…?w。
Admit It
P、J、R視点(パート毎に切り替え)三人称。J/P。
ハンブルグ時代、Pは何故自分がスチュの存在にこれほどいらつくのかがわからずにいたがある晩彼と本気の乱闘になった時に…
「admit」というキーワードが効いているちょっと洒落た感じのストーリー。
He came through the bathroom door !
神視点三人称。J/P。
ツアー中のある夜、隣のベッドで眠っているJが自分の名を呟き、しかも興奮していることに気づいたPはそれ以来Jの視線を意識するようになってしまう。JもまたPに気づかれたらしいことが気になっていた。そんなある日バスルームの順番を譲り合って結局Pが先に使うことにしたが…
作者さんRと書いてますがこれは立派にNC-17でしょうw
"NO" AND YESTERDAY
神視点三人称。J/P。
愛し合っていたと思っていたJに突然拒否されてショックを覚えるP。勇気を出して顔を合わせたスタジオでも他の二人の前であてつけのように悪口を言われて…
'Paul in pain' ficsという、精神的でも肉体的でも(この作品では両方…)とにかく可愛いPを虐めて泣かせて萌え〜☆彡という分野があるようで、これもその一つのようです。
全体にキャラが乙女だったりまあそういう深く考えずに楽しむものですねw
No regrets
神視点三人称。J/P。
ある日4人はPの家で曲を仕上げようとしていたが上手く行かずその日は中止に。G、Rはすぐに帰ったがJは様子がおかしく、泊めることに…
さらっと読めるハッピーなお話^^
For No One
J視点三人称。J/P。
アメリカツアー中のホテルの一夜、酔った二人はだんだんと本気に…
いろいろと鈍いPがとてもそれらしいですw
Tricks and Treats
神視点三人称。P/G。
Jの家でのハロウィーン仮装パーティで退屈したPとGは二人で部屋を抜け出し…
作者さんの注意書きの通りのholiday smut^^
Sex Magick
J視点一人称。J/Jimmy Page(Led Zeppelin)。
人の勧めでZepのライブ演奏を見に行ったJはJimmyの不思議な雰囲気に魅かれ演奏後家に誘うが…
もうちょっとJimmyちゃんの容姿の描写があると更に嬉しかったなりねw
“You’re not as innocent as you look, you kinky bastard,” I snickered, toying with the jar of Vaseline from a bedside drawer. He didn’t reply, but simply stood at the edge of the bed, leering at me.
The night before
神視点三人称。J/P。
Pのベッドルーム、散乱する毛布や枕の中で目を覚ました二人は昨夜何があったかを思い出し…
可愛いお話v
Bag o’ Nails☆
J視点三人称。J/P。
ある夜ロンドンのクラブで二人飲んでいたJとPの会話はだんだんきわどい方向に流れ…
珍しく攻めで独占欲を見せるPカワユス
“What’d you do with him?” Paul demanded, catching his breath. John opened his mouth and hesitated; Paul reached down and grabbed John’s cock, squeezing hard. “Tell me,” he growled.
Trussed☆
J視点三人称。J/P。
忙しい日々の合間を縫っては密会を重ねる二人だが、ある晩JがふとPを縛ろうとしたことから話がこじれ、喧嘩別れになってしまう。Pの目に嫌悪よりも恐怖を見たJはPが自分のことを信用していないのかと怒りを覚え…
Jがんがれ超がんがれw
He was too shocked and too annoyed and against all reason too charmed…honest to Christ, only Paul could even think like this. Could see things like this, could find a caress in a stinging slap.
Eventually
神視点三人称。J/P。
深くは意識しないままにずっと友人以上恋人未満の状態を続けてきた二人だったがある夜ついにその壁が破られる…
それぞれの繊細で微妙な心の動きを丁寧な筆致で描きます。本当にこの二人が好きなんだなーと思わされる作家さん。
Static☆
P視点三人称。J/P。
初めてのアメリカ公演中の夜、一人バーに入ってみたPは雰囲気になじめず落ち着けないままに今後の事が気になり出し、Jとずっと一緒に仕事が出来るかと考えているうちにBrianがJを気に入っていることや彼らのスペイン旅行のことなどが頭に浮かび、折角ナンパした女の子もJのことが気になって怒らせてしまう。ホテルに帰ったPは普段どおりのJにイライラがつのり…
珍しく(?)切れて強気なP(w
エチーシーンも読み応えあり♪
Beware of Darkness
神視点三人称。Miscellaneous; George/Spike (From "Buffy the Vampire Slayer") 。
ハンブルグ時代、Bが演奏しているクラブにたまたまやってきたSpikeは一目でGに魅きつけられ、またGも動揺しつつ同じように…
青春という感じのワンナイトストーリー。
Shotgun
神視点三人称。J/P。
(Shotgunとはジョイントが残り少ない時に一人が吸い込んだ煙を吐き出し、それを直接他の人間が吸い込むこと)
ジョイントが足りなくなったJとPは「ショットガン」をしようとするが前回それを試した時には盛り上がってセックスしてしまった。あれはあの時限りのこと、とお互いに思おうとしていたが…
あえぎ声や言葉責めが多くてなんかBLみたいデスw
Love in the Afternoon
神視点三人称。J/P。
ツアー中のホテルの午後、Jは昼寝をしているPのベッドにこっそり潜り込みPへの秘めた想いを語るが途中でPが目を覚ましていることに気づき…
意地っ張りなJと素直なP。基本的で好みです:-)
Tomorrow Never Knows
P視点(一部J)三人称。J/P。
'80、Jの死にショックを受けたPは二人が少年時代を過ごしたリヴァプールの墓地で一人悲しみに浸り、過去を後悔する。霧に包まれ、しばらくして彼が気がつくとそこは'70で、しかも彼が「こうするべきだった」と思っていた過去だった。Pは常にJから離れず、従ってJがYokoと出会うこともPがLindaと出会うこともなく、Cynthiaと別れたJはJulianを引き取りPと三人で家族として暮らしていたのだ。時折夢の中で元の世界の断片を見て混乱しつつも、こちらでの「過去」を思い出し、Jに愛される世界になじんでいくP。だがGとRの離反で結局Beatlesの解散は避けられず、JとPはNYに居を構える。1980、カミングアウトを考えていた二人だが、Pは真の過去を思い出し…
いい話だったんだけどこの最後って… _, ._
(;゜ Д゜)
FAVORITE OBSESSION
神視点三人称。J/P。
JとPの長い愛の歴史。事実に沿って脚色しているのでわかりやすい。その分最後の方は展開が読めてしまってつらい…(作品が、ではなく、終わりがわかってるわけだから)。最初の方の修羅場でごちゃごちゃしてる時の方が面白いです(ひどい。
英語ネイティブでない人のようで、文法が時々狂うのはともかく(←もちろん自分のことは棚上げです!)thanをthenとか、you areをyourとか書くのは発音のままに書いてるってことなのかなあ?と思ったのですがネイティブの人でも「お若い(?)」方はそういう書き方するみたいです。
Snowflakes▽
P視点人称。J/P。
PとJは以前から関係を続けていたがPはCynに罪悪感を抱き…
これもなんかJが無意味に厨でやだなー。下とは別の作者さんなんだけど…
Daydream▼
P視点一人称。J/P。
バスルームで一人Jとのセックスを想像しながらオナニーしていたところにバーから戻ってきたJはPをベッドに連れて行くが…
注意書きに一応書いてあるけど意味なく後味ワルー。
Three of Us
神視点三人称。J/P/G。
既に出来てたJとPにGも加わるようになったという短めのお話。
Remembering John☆
P視点一人称。J/P。
Pの語るその時々のJの思い出。出会い、友人から恋人へ、争いと決別、数年後の再開、そして…
切なく読ませる話。
Meri Sanam
P視点一人称。J/P。
インドで。雨音のせいで早朝に目を覚ましたPが一人でいるところにJが彼を驚かせようと予告無しに現れ…
既に恋人設定なのでそのままエチー突入するだけ。
Or Should I Say, You Once Had Me★
J、G、P視点一人称。J/P。
Jは常々Pに魅かれていることを感じていたが、ある夜一緒にバイの美女二人をナンパし、隣のベッドで喘いでいるPを見て更に彼を意識してしまう。Pはそんな彼の気持ちを知っているようで…
長いけど文章読みやすくて面白かったです。P可愛いよPw
Sweet Sins
J、P(交互)視点一人称。J/P。
JとPはお互いが自分を思っているとは知らず気持ちを隠していたがある時…
割と面白かったけどこの場合別におあずけしなくたっていいじゃんかよぉヽ(`Д´)ノ(欲求不満w
Sensation
神視点三人称。J/P。
短いやってるだけの話つーか1シーン。
What Does It Take (To Win Your Love) - Part I
神視点三人称。J/G。
Jは時折Brianとベッドを共にしていたが、最近Gに魅かれている自分に気づいていた。ある時その手の雑誌をGに見られたJは勢いで告白するがGは拒否する。重なる求めも拒否され、Jはコンサートを前に失踪してしまう…
珍しく厨でヘタレ(←なのは珍しくないかも)なJ。
Take Me Out
神視点三人称。J/P。
BLの甘々カップルって感じっすな。この作者さんのは大体そうですが、上手で読みやすいけどキャラとかB4感薄いので個人的にはイマイチ。
The Mirror on the Edge
J視点三人称。J/P。
ホテルの一室で誘い受けするP。
私の英語力ではあまり楽しめない文体ですた。
Magic Touch
神視点三人称。J/P。
ナンパに失敗して落ち込んで帰ってきたPはJにバスルームでマッサージをしてもらうことになり…
予想通りのウマーな展開w
The Price of Secrets - Part I▼
神視点三人称。Multiple; P/Headmaster, J/P。
宿題のずるがばれて校長室に呼ばれたPは校長にこの件を秘密にする代わりに…と迫られ…
スラにマジレスもなんですが個人的にこういうタイプの未成年セクハラレイープって萎え。
The Way It Could've Been - Part I▼
神視点三人称。J/P。
父親に虐待を受けていたPは母の知り合いのMimiの家に預けられJと出会う…
なんかキャラ違うし('A`)
Randy Scouse Git
Micky視点三人称。Miscellaneous; P/Micky Dolenz(The Monkees)。
仕事で一人ロンドンに来て退屈していたMickyは突然のPからの電話で自宅に招ばれ…
Mickyが乙女だ!w
Quiet Interlude
神視点三人称。J/G。
ディスコで一人乗れずに強いドラッグをやってバッドトリップに陥りそうになったJに気づいたGは彼を助け出す。
Mentoring - Part I
神視点三人称。J/Stu。
Jの入学したアートスクールには上級生が「師」として下級生を「所有」するという制度があった。タチの悪そうな上級生に目を付けられたJはStuに助けられ…
…どこのへぼんスクールっすか…(゜∀゜)
(Just Like) Starting Over
J視点三人称。J/P。
ツアー中、いつものようにホテルを発ち空港に向かう中Jの鬱屈した思いは…(NC)
Pとなんかあったような感じなのですがまだほんとにプロローグ段階でようわかりまへん(´・ω・`)
Just Beyond the Door
神視点三人称。P/G。
'63の感謝祭をアメリカの姉の家で過ごしたGとPのラブラブな休日。
It's Only Love
P視点一人称。J/P。
激しい言い争いの後で自分の言葉を後悔し涙を見せたJを見てPは…
お姫様抱っこキターw
I Want You, George
神視点三人称。P/G。
ツアー中二人きりになったPとGはこの機会を利用し…
珍しく積極的なG:-)
Helter Skelter - Part I
神視点三人称。Multiple; P/Ryan,J/P。
アップル設立の記者会見のためJとニューヨークに向かったPは空港でJから預かったドラッグを発見され逮捕されてしまう。
_ ∩
( ゜∀゜)彡 続き!続き!
⊂彡
Curious Fingers
G視点一人称。P/G。
Gはいつからか自分のPへの思いが友情以上の物になっていることに気づく。
Crying Waiting Hoping
神視点三人称。J/Stu。
ハンブルグでの演奏の後の一夜。自己嫌悪に捕われたJはStuに救いを求め…
途中のしゃべりが長すぎてちょっと飽きる…
Black Book☆
前半P視点、後半J視点三人称。J/P。
目を覚ましたPは素裸で鎖につながれている自分を発見する。わけのわからないまま知らない男にタジマハールのような館に連れて行かれたPはそこの主人であるJに売られ…
期待通りというか期待以上というか、かなりびっくりw
Paul was scared; John could feel it. He’d dealt with so many slaves, male and female both, but he felt something different about this fear. There was trust in the fear.
Birthday Dinner
神視点三人称。J/P。
'67のPのバースデイパーティがお開きになった後、Jは大きすぎて持って来られなかったプレゼントがあると言ってPを自分の家に連れて帰り…
正直意表を衝かれる展開ですたw
Boys
神視点三人称。J/P。
アンハッピーエンドでそれ自体は嫌いでないけど途中から急にトーンが変わって、えーそうなるのー?って感じで私にはいまいちかなー。
You Don't Know What You've Got...
神視点三人称。J/P。
アメリカツアー中、Pを気遣うGの忠告で関係にひびが入っていた恋人同士のJとP。そのために普段と車内でシートを変えていたせいで、PがJと間違って銃で撃たれる。自分がどれほどPを愛していたかに気づき、Pに投げた言葉を後悔するJ…
当然Pは奇跡的に助かってハッピーエンドなのですがストーリーのためとは言えJのキレ方唐突で無理矢理杉w
そしてGがPにする忠告、
「Jは結婚してるんだよ」
そこ?!
さらに、
「君達が喧嘩別れでもしたらバンドも解散かい?」
そ、そこなんですか??…
All Hallow's Eve
神視点三人称。J/P。
読みやすい文章で期待通りで長さも適当でユーモアもあってオチも決まってて、よく出来たBLのような話。その分キャラどこの誰とでも入れ替え可能って感じ。ハロウィンでコスプレパーティとかあましイギリスのイメージじゃないし、'67年の10/31は満月じゃないし(それはどうでもいい)。
You Won't See Me
神視点三人称。J/P。
PはJがファンの女の子と寝ているのを盗み見しながらオナニーをするのが
癖になってしまっていた。だがJはそのことを知っていて…
乙女の期待通りに運ぶスラッシュでつ(w
A 'Pictured' Prediction'
神視点三人称。J/P。
Jがある夜Pを誘い、ベッドシーン。裸で一つのベッドに寝ているところを
Rに見られ、Pは他言無用を誓わせるが、Rは約束しつつも捨て台詞を残す。
2002年、Pは自分を置いてこの世を去ったJへの恨み言を一人呟き…
エピのつながりというか、キャラがそれぞれ何を考えているのかが
今一つわかりませんのだ…エチーは濃厚でいいんですけど(ヲイ
Because(sequel to‘Alpha and Omega’)
神視点三人称。P/G。
下で紹介した暗いAlpha and Omegaの解決編。相変わらず暗いです(;´д`)
ていうかやっぱこのバンド無理だよママン…(w
Ripe★
神視点三人称。J/P/Natalie(オリジナル)
PはJとNatalieという少女(16才!)のどちらをも選べず、両方とつきあって
いたが、夏の避暑地で一応平和だった三人の関係に変化が…
J男前!!てかPかなりやな奴(w
'Sorry John luv, this is why I need you both.' he thought, looking at the purple spot
on her collarbone.
Nightmare
神視点三人称。no pairings
バンパイヤストーリーの一環。夜散歩に出たPとGは怪しい男たちに
さらわれ…(NC)
バンパイヤネタっていまいち萌えポインツがわからんのことよ(w
Echoes
神視点三人称。J/P。
酔ったPは恋人で自分に逆らえないJに手伝わせてGを無理矢理に。
レイープネタで自殺未遂もあったりするんですが文章のテンポがよくて
ユーモアがあるので結構さらっと読めてしまいます。下の2作と同じ
作者さんで、この人の作品ではRさんが聖域のようです(w
Ringo shook his head and picked up the gun again, wondering how to properly dispose of it,
since so many people around seemed to be intent on ending their lives.
Creme D'menthe☆
神視点三人称。P/G、J/P。
CynとGの浮気を知ったPは彼をからかっているうちに酔いも手伝って…
いつも妙なシーンにぶちあたるRさんがいい味。
'This must be some colossal joke, isn't it? The timing I've been having recently.'
A House of Cards☆
神視点三人称。J/P/G(キャw
Rのいないオーストラリア公演の最中、オフで退屈した三人はポーカーで
「勝者の言う事を一日なんでも聞く」という賭けをする。
'You have a warped idea of fun,' Paul sniffed.
John laughed. 'Perhaps. Besides, you should be using this time to plot your revenge,
dear Macca.'
I Need You
神視点三人称。P/R。
ある夜ふとしたことから思いの通じ合ったPとRのエチー。
Painting Paulie
神視点三人称。J/P。
ある日JはPをモデルに絵を描きたいと言い出し…
きわどくふざけているうちに本気になってしまうというパターン。
I thought it was love
神視点三人称。J/G、J/P(なのか…??)。
Pにからかわれたと思ったJはキレて暴力をふるい…
どこに愛がとか思ってしまいますが、まあ素直にヘタレでしょう(w
The Smell Of Cigarettes
P視点一人称。J/P。
一夜の後、一人目覚めてタバコを吸いながら恋人のことを思うPの
モノローグ。
Navy Strangers☆
神視点三人称。J/P。
ハンブルグ時代。バーの席で隣り合った男がPを誘っているのを見て
イライラしたJは…
微妙な心の動きがいい感じです
across the universe☆
神視点三人称。J/P。'69〜'80のJとPの愛憎物語。ハーレクインみたい
だけど真面目でいい話。泣けた。悲報を知ってるので更に哀しい。
'We're terrible people. Straight to hell for sure.'
John nodded in agreement. 'Will you burn in hell with me, though?' He asked sweetly.
'I will.' Paul said with a cheeky grin.
Sgt. Pepper's Lonely Christmas Tree☆・
神視点三人称。R/P(一応)。Sgt製作中Pのワンマンに怒る残りの3人は
彼に反省させようと…セ、セクハラ…(w
John had always wondered what Paul would look like in a situation like this,
and the answer was, to John, better than anything he could have fabricated on his own.
Temptation Waits★
神視点三人称。G/R。内気なGとRがお互いを想っていることに気づいた
JとP(出来てる)は二人をうまく結びつけようと考え、Jはいろいろと陰謀を
企む。J遣り手ババア(w 結局エチーは無いけど笑える。
'Unfortunate thing is that neither of them are as easy as you.'
he teased, as his lips met Paul’s.
Fear and Solace★
神視点三人称。No pairings
アメリカ公演中、お忍びで休暇を過ごそうとしていた4人のところに
ガンを持った男達が侵入、PとGを誘拐する。彼らのボスの目的は金では
なく、Pらしい…JとRは二人を助け出そうと決意し…
これは実際にはslashじゃないんですが(そういう目的でさらってるん
だからslashって言っていいのか?(w)サスペンスタッチの話が読ませるし、
4人のキャラも上手に書けてるなあという感じで面白かったので紹介。
一応NC-17だし(w
Hidden Among the Shadows
神視点三人称。J/G。バンパイヤ物ショート。だから何。という(w
I'm only sleeping☆
神視点三人称。G/P、J/P(オイ)。ツアー中、夢遊病になったGが夜中に
裸になって同室のPのベッドで一緒に寝ているのを見たJはPを嫉妬混じり
にからかい、Pはそのせいで二人を共に意識し始め…(NC)
「おお?」と思ってると誰かの夢だったりして油断出来ない(w
Denial
神視点三人称。J/P。世間体や怯えからお互いの愛を否定するP。
オリキャラとかマスコミバレとかちょっと無理っぽいしヘタレの
部類かなあ
Love Threw Contravercy
神視点三人称。J/P。ショート。ただのホテルでのエチー。
A Day in the Life
神視点三人称。J/P。Pの家のドームでa Day in the Lifeを作っていた
二人は「I'd love to turn you on」というフレーズを思いついて…
Alpha and Omega
J視点三人称。G/J。'60、Jにバンドをやめさせられると怯えたGはJが
母親からCAを受けていたという秘密で彼を脅し…
く、暗いんですけど(;´д`) ていうかこれでこの後バンドとして
やってくのって絶対無理だと…(w
Of Bunnies and Such
R視点三人称。R/G。2段階の夢オチ、でも実は…?というちょっと凝った
構成。
Aishteru
P視点三人称。J/P。ショート。日本公演の時ホテルに閉じ込められたJとP。
Jは新聞と日本語ガイドを見ながら日本語でPに迫り…
当時の新聞に「少年愛」なんて単語ないと思いまつ(w
Graphite and Wood
P視点一人称。J/P。第1章'64、恋人同士の二人。第2章'69、Yokoの出現で
別れる二人。第3章'81、Rに秘密を告白し、彼はYokoから預かった遺品をP
に…結構いい話。
The Story Form of the Paul in Pain Fic
神視点三人称。R/P?。ちょっとヘタレというかアイタタというか。
Johnny's Birthday
P視点/神視点三人称。J/P。ツアー中ジョンのバースデーの夜に、彼への
想いが押さえきれなくなったPは自分から…それで終わってればいいのに
Briとの修羅場とかも入って視点が変わるので話がまとまらなくなったにょ
The Id
P視点一人称。G/P。Idは、イド。前振りがフロイトで何かと思えば
ハンブルグでの一夜、Gから迫られてお互いにb.j.を…というだけの
話でした:-)
Eight days of Weakness☆
G視点三人称。G/P。休暇中、JとRは外国に。イギリスに残ってファンに
騒がれ家に閉じ込められた二人はストレスがたまり、悪ふざけをして
いる間に…(NC)ちょっと意地悪なGとわがままなPが可愛いyo!
続きが読みたいよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
Leave it to beaver
G視点三人称。G/P。短いし、特に意味なし。
Not a Second Time
前半J視点一人称、後半P視点一人称。J/P。同じ一つの出来事をJとP
両方からの視点で書いているらしい…けど何が起こってるのか結構
わかりにくいというか(いやそのシーンはわかりやすかったんですが
なんでPがすぐその気になるのかとか)、この場合2つ書く意味ある
のか…?when、whereがよくわからないし…
Have You Ever?
視点が章ごとに変わる一人称。P/G。文章とかうまいけどオリキャラの
所帯じみた女とかシンシアが出ばってくるのがちょっと萎え〜(;´д`)
この設定で2年続くってのは無理なのでは…
Paul's Pin-Up Boy
神視点三人称。J/P。Pに迫ろうとしていたJは彼がRの写真で興奮して
いる(婉曲的な言い方(w)のを見てしまい…ちょっと粘着なJ。
あそこまでされたらワタシなら嫌だ…P、M入ってる?(笑
Taste of Honey☆
G視点一人称(途中から三人称に)。G/P。初めてのデートを前にした
15才のGはPにキスのやりかたを実地で教わりそれ以来彼のことを意識。
2年後ハンブルグである夜二人きりになり…
最後がちょっと物足りないょぅ、と思ったけど後日後半が書き直されて
とてもよくなりますた(w
Curious George☆
神視点三人称。G/R。アメリカでの休暇中Rのことを意識し出したGに
JとP(出来てる…)が協力。いつもシャイに描かれるGだけどここでは
結構大胆。
Just Looking
神視点三人称。J/P。誤字多い、文章変(わざとか?)ショートコメディ
なのでいいけど…。夢オチ(でよかった(w)。
Cheap Sex & Sad Films
G視点三人称(途中でJ、Pにも変わる)なんだけどJ/P。前半いいんだ
けど中盤のGの心理描写ウザイし(A Guitarist and a Gentlemanの人。この人
基本的にGファンみたいだ)、話もくどくて何が言いたいんだかわからんく
なてくる…
しかも(私が)一 番 読 み た い と こ が 無 い よヽ(`Д´)ノウワァァン!!
分量の配分絶対間違ってるよヽ(`Д´)ノウワァァン!! (w
The Power Of Temptation
神視点三人称。G/R。お互い想い合っていることに気づいていない二人は
はじめてホテルで同室になり…(これもJとPの陰謀らしい)
He can see me★・
神視点三人称。PとRが互いにJ、Gへの想いをカミングアウトしていた時、
JとGはR、Pへの想いを打ち明け合い、その晩互いの相手に告白しようと
決心する…四角関係?が結構ドキドキ。Pのことは気にしていなかったのに
Pが自分を好きだと聞いて、Gと寝たPに怒るJとか、結構リアル(w
I'll Get You★・
P視点三人称。J/P。ジェラシーに燃えるBri、二股かける悪役のJ、
翻弄されるP。
You've got Hide Your Love away
P視点三人称。J/P。I'll Get Youの続編。こっちはいまいち…
Empty Garden
J/Elton、E視点三人称。2000年のJトリビュートコンサート前、
Jのことを回想するE。綿密な描写がなくてよかた…(w
A Simple Thing like Love
P視点一人称。ボーイズラブ。J/P。エチーは最後にやっと。
Let me Roll it
J視点三人称。J/P。'76のWings Tourの際の密会 in NY。大人の愛。
Jがちょっと情けない。Pの科白でフォローか後日談が欲しい感じ。
Words of Love
P視点三人称。J/P。喉の使い過ぎで声が出なくなったJを心配するP。
呑気そうなJに怒るが彼は不安を隠していただけと気づき…
Eight Days a Week
J視点一人称。J/P。8日間のツアーの間離れ離れに夜を過ごしていた二人は
久々に二人きりの夜を迎え、互いの気持ちを確認し合う。
Looking through You
P視点一人称。J/P。Jに求められて一夜を共にしたPは、自分が遊ばれた
だけかと悩むがJに愛を告げられ幸せに。
I Want to Tell You☆
P視点一人称。J/P。恋人のJの家を訪ねたPはJが他の男とキスしているのを
目撃。結局は理由があってのことで、和解。
Paul's Birthday Present
神視点三人称。J、G、Rは元気のないPに特別なバースデイプレゼントを。
コメディタッチ。
Beatles for Sale
神視点三人称。パーティで調子に乗ったJ、P、Gが自分の悪口を言っている
のを聞いたBriは彼らのマネージャーを降りようとする…
Behind the Locked Door★
G視点一人称。J/G。Gの18才の誕生日、酔ったJを家まで送ったGは
彼と一夜を。
Real Love☆
神視点三人称。J/P。ツアー中オフの夜、酔っ払ったJにキスされて感じるP。
冗談が本気になり次の日コンサート後二人は真剣に求め合う。
キスシーンを見てあせるGとRや、隣室で悲しむBriがカワイイ(W
Gentle Hands
P視点一人称。J/P。ショート。恋人同士のベッドシーンのみ。
Breakfast
R視点三人称。J/R。ショート、コメディタッチ。Rが最後のシリアルを
食べてしまったのでお腹が空いたから、とb.j.をして飲んじゃうJ
(PやGにもやってるらしい)。
It's Been Too Long
神視点三人称。J/P。ショート。ツアー中のホテルの一夜(というだけ)。
Its Only Love, Luv☆
P視点一人称。J/P。口論の最中、自分の強い言葉に後悔するJに素直な心で
ぶつかるP。泣き出したJを抱きしめているうちにPは彼に対し愛情を覚え…
前半はとてもよいけど後半が結構唐突…
i thought love was forever
J視点三人称。J/P。'67年、恋人のPにYokoのことを言うことを躊躇するJは
二人の最初の夜(Jの母が死んだ時)のことを思い出す。第1章はよかった
が、後はプロットだけでダメダメ…
I Want You To Need Me
P視点一人称。J/P。一度離れた(らしい)後の愛を確認するエチー。
Gold, Frankincense and Myrrh☆
R視点三人称。P/R他。クリスマスの翌日、他のメンバーからプレゼントを
忘れられていたRが落ち込んでいるとPが謝罪にやってきて…ショート
ショートという感じ。
Cry baby Cry
神視点三人称。J/G。ホテルの部屋で退屈からGにちょっかいを出したJだった
が、本気になって…
Bored George
神視点三人称。G/P。ソフトSM。ショート。脚本のような文章。
A Guitarist and a Gentleman
神視点三人称。G/P。小難しい単語使ってもってまわった書き方ばかり
しやがってウゼーんじゃゴルァ!純文じゃねーんだからさっさと本題に
入れゴルァ!てゆうか最初から3/4まで10行で済むじゃねえかゴルァ!
でもこの人他には結構面白い話書いてるわ…初書きだったのかな(w
Sometimes the Night Gets to Me☆
P視点三人称。J/P。
ハンブルグである夜Jと二人きりになったP。ずっとJを好きだったPは
ちょっとしたきっかけからJにキスし、そのままB.JをするがJの気持ちが
わからず…
--総論へ-- --各論[R]以下へ-- --各論[NOT SLASH]へ-- --おまけへ--
******************************************************************************
Beatles slash/fan ficの読めるページ
ttp://members.tripod.com/lyrical_ladybug/directory/index.htm(数は多いがリンク切れ多し)
ttp://www.seventh-seal.com/abbeyway/index2.html(個人ページ)
ttp://lovelyrita_1967.tripod.com/slash.html(個人ページ)
ttp://darling.revolution-1.org/ (個人ページ)
ttp://tomatopeach.proboards41.com/index.cgi(投稿掲示板)
ttp://www.fandomination.net/(総合ファンフィクページ。数は少なく、m/fやgenも一緒)