![]() ![]() |
・運動会 ・夏祭り ・魚釣り ・愛知万博 ・鯉のぼり ・二郎のイチゴ狩り
・バーベキュー ・フィールドホッケー ・トンネルイベント
鯉のぼり
今年、鯉のぼりを改造しました。3年前に購入した鯉のぼりはバルコニー用の鯉の
ぼりで、2年間そのまま使用しておりましたが、風が吹いてもあまり泳いでくれず
息子にも評判が悪く おもいきって支柱を勝手に改造いたしました。
最初に買ったまま使用していた鯉のぼり 改造後の写真です
(改造の内容)
@市販のステンレス伸縮式物干し竿(3.5m)を購入。
A金属用穴あけ工具で物干し竿の端及び、鯉のぼりの支柱双方に貫通穴を開ける。
B物干し竿の先を金きりのこで切断。
C物干し竿と鯉のぼりの支柱を先程空けた穴へボルトナットでしっかり固定する。
Dあとは、そのままかざりや鯉のぼりをあげる。
E物干し竿とバルコニーの支柱を番線で3箇所固定する。
F支柱とバルコニー手すりに転倒防止用のロープを張りできあがり。
完成後記念撮影 風に泳ぐ鯉のぼり
※改造を推奨するものではありません。改造は危険を伴いますので決してまねを
しないで下さい。改造する場合は十分危険防止に配慮し自己責任において行って
ください