ご挨拶


2013年に入り、早くも1ヶ月が経ちました。
2013年は、日本式の元号でいえば平成25年です。25年といえば四半世紀!!早くも平成になって四半世紀を迎えました。

それにしても寒い日が続いておりますが、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか?

先日、寒さ対策についての話題が出ました。
体温で暖かくなる服を着ている方や、ホッカイロを貼っている方など寒さ対策は様々で、暖房は嫌いだから使わないという方もありました。

そんな中、「ミートテックを着ているから寒くない」と自慢している人がいました。
「えっ、ミートテック??『ヒートテック』じゃないの?」と疑問に思い聞いてみると、体に蓄えた「皮下脂肪」のことだそうです(笑)。

うまいこと言うなあと思いながら、そんな言葉があるのかと思って調べてみると、一部のTwitterユーザーの間で広まった言葉のようで、皮下脂肪で防寒することを「ミートテック」って呼んでいるようです。また、ミートテックより脂肪が多い「ラードテック」というのもあるそうです。

年末年始の食べ過ぎで、ミートテックやラードテックを厚着された方は、そろそろ運動でも始めて、春に向けて脱ぐ準備をされたほうが良いかもしれませんね。

さて、おもちゃ箱 No.39をお届けします。今回も原稿は少ないですが、ごゆっくりお楽しみください。

このところのおもちゃ箱を見ていますと、このまま続けていて、どれほどの意味があるのだろうと思ってしまいます。
次回はもっと多くの方からの原稿の提供を期待します。

会員の皆さんからおもちゃ箱に提供していただいた原稿は、それがどのような内容であったとしても、ひとつひとつが大切なREMの財産です。
 会員全員で、その財産を育て、守っていただけますようお願いします。

貴重な時間を割いて原稿を提供してくださいました皆様、この場を借りて心よりお礼申し上げます。

2013年2月1日