要傳寺の所在地と、電車・バスなどの公共交通機関や乗用車などで来寺・参詣される際の経路案内(アクセスマップ)を紹介します。
なお、5月の「三社祭」、7月の「入谷朝顔まつり」と「隅田川花火大会」では、特に近隣道路の交通渋滞が予想されますので、お越しの際はご留意ください。
■JR鶯谷駅下車徒歩約3分
(1)JR「鶯谷駅」南口(JR上野駅寄り出口)下車。
(2)改札を出たら左手へ進む。
(3)坂を下って突き当たった言問通り沿いの寺が要伝寺。
■日比谷線入谷駅下車徒歩約7分
(1)日比谷線「入谷駅」の上野駅寄り出口を下車。
(2)階段を上って地上に出たら、右(言問通りをJR鶯谷駅方面)へ進む。
(3)都営バス下谷2丁目停留所を越した最初の角を右に折れれば、はす向かいが要伝寺門前。
首都高入谷ランプより車で約5分
(1)首都高速道路1号線下り入谷ランプ下車。
(2)次の信号を左折。
(3)3つ目の信号(突き当たり)を左折。
(4)言問通りへ出る手前右側が要伝寺門前。
*乗用車の駐車スペースには限りがあります。平常時には5台程度、葬儀時には2〜3台程度しか確保できません。できるかぎり公共の交通機関もしくは公共の駐車施設を御利用下さい。御理解・御協力をお願い申し上げます。
要伝寺界隈のお食事処をご紹介します。
下町散策のテレビ番組にもしばしば登場する、知る人ぞ知る名店、大人の隠れ家の数々…、お時間がありましたら、是非お立ち寄りください。
なお、各店舗の営業時間・休業日などは、お電話等にて必ず事前にご確認ください。
また、高画質のグルメマップのPDFファイル(約10メガバイト)は下記からダウンロードできます。