KENJI の独り言

KENJIの独り言


【メインメニュー】
各言語やフレームワークの解説について
各言語でdbにアクセス。サーバ言語(php,java)と端末言語(java,android-java,adroid-kotlin,iOS-swift,unity)からアクセス

プログラムトピック(アルゴリズム/圧縮/検索)
プログラムトピック(windows)
プログラムトピック(DirectX9.0)
プログラムトピック(FLASH/ActionScript/FlashDeveloper)
プログラムトピック(UnityC#/C#)
プログラムトピック(javascript+HTML5)
プログラムトピック(Java+kotlin+Eclips/android studio)
プログラムトピック(RxJava/RxKotlin/RxJava/RxDart)
プログラムトピック(Flutter/ReactNative等、マルチプラットフォームソリューション)
プログラムトピック(Xcode/iOS/Swift/objective-c/c++/MacOS))
ruby(ruby on Railsも含むトピックス
Linux/VMWareトピックス
プログラムトピック(その他)

単純なスクリプトコンパイラを作る 第一部
単純なスクリプトコンパイラを作る 第二部(制作中)

アストロキングス(astrokings)というゲームの研究
電子工作初歩の初歩
作曲の初歩
プログラマーの雑談

windowsのがらくた(Win用FreeSoft)
dosのがらくた(dos用FreeSoft)
ソフトのベータ版
日記(過去)


更新記録


【最近の更新】

2022/09/30 APIの開発やLinuxのシェル実装について
2022099/30 winでのフルカラー可逆画像圧縮とHASHの実装について
2022/09/29 次期PCとapple,google,adobeについて
2022/09/20 iPadでのPlaygroundsの感触t
2022/09/17 xCodeのMapKitを使っての今来た三秒でのswift
2022/09/14 xCodeのルートクラス
2022/09/13 プログラムトピック:kotlinのアクセス修飾子と同値性と同一性とAny?について
2020/04/08 スマフォアプリ(java/kotlin/Swift/Unity)からサーバ(java)のmariadbを操作する
2020/04/08 スマフォアプリ(java/kotlin/Swift/Unity)からサーバ(java)のmariadbを操作する
2020/01/30 開発環境;MacOSX-CalatinaとiOS13/iPadOS13について
2020/01/02 プログラムトピック:android-kjava/kotolinでのイベントリスナー登録の各種方法
2019/10/05 開発環境編:XCode11とiOS13/iPadOS13とapp storeについて
2019/10/02 winのUnityでLinuxビルドした物の実行方法(CentOS7/Ubuntu等)
2019/10/01 linuxのディストリ選び&Unity&VSCODEのinstall
2019/09/23 unity+php+mariaDBでhiscoreの管理.その2
2019/09/21 unity+php+mariaDBでhiscoreの管理.その1
2019/09/21 tereterm接続とMySQLWorkBenchをmadiaDBにつなげる.その8
yuri


2019/07/28 プログラムトピック(iOS/swift/bojective-c/c++) と作曲の初歩のページと、プログラマーの雑談ページをを新設したのと、androidのページを変えた(今時eclipsはないから)です
2019/09/01 メールの通信をセキュアにする.その7
2019/09/01 まあ、セキュリティーとかツールとか.その6
2019/08/17 vsftpのデータ通信をセキュアにする.その5
2019/07/16 CentOS7でメールサーバを立てる.その4
2019/07/16 VMWareESXi6.7.0u2にUSB-LANのドライバを入れてみた
2019/07/15 CentOS7でlamp環境を作る(httpsサーバ、SSL/TLS証明書の自動更新設定も行う).その3
2019/07/14 VMWareESXi ver6.7u2(update2)で使えるLANカード
2019/07/12 開発環境編:python3.6環境とgcc環境とNode.JS12環境とJava8環境の導入
2019/07/09 CentOS7でlamp環境を作る(httpサーバ).その2
2019/07/07 インターネットプロパイダやサーバを置く場所の雑感
2019/03/16 CentOS7でlamp環境を作る(cakephp3/vsftpd/phpMyAdminの実験も行う).その1
2019/03/15 CentOS7をfileサーバにしてguestで win/mac で読み書き出来るようにする
2019/01/10 Unityのmovie textureはVideoPlayerになったのね、楽だわ
2017/06/19 電子工作初歩
2016/07/06 Unity5、movie textureにはまった。2回はexeとapkで成功したのに。
2016/07/06 Unity5.4beta、movie textureとアセットバンドル(BuildPipeline)について
2016/01/17 Unity5、ちょっとだけMixer触ってみたけど、結局フェードインフェードアウトの処理は自分でしないといけないのですね(UnityPro5.3.1+C#)
2016/01/16 Unity5、やっと使い始めた雑感(UnityPro5.3.1+C#)
2015/07/19 レイヤーで当たり判定をするのもいいけど、プログラマー的にはTAGであたり判定したい(UnityPro4.6+C#)
2015/07/17 複数の他のゲームオブジェクトに付けられたスクリプトの探し方(UnityPro4.6+C#)
2015/07/10 1日弱で作ったPON clone(UnityPro4.6+C#)
2015/01/09 敵が自機に狙い撃ちする玉やある地点までの移動。(アルゴリズムなのでUnityには限らず)。
2015/01/02 Unityでのネットワークゲーム。
2014/12/03 UnityProが4.6にバージョンアップし、GameObjectが2Dと3Dに分かれた!
2014/11/30 Unityでのあたり判定2種類。
2014/11/26 UnityProC#で、ゲームを20時間で作った
2014/11/8 UnityC#無償版で、テトリスもどきを10日で作るプロジェクト
2014/11/1 wcalcを64bitOSで動かすと精度が落ちるのでコンパイラーの変更しました(windows用計算ツール)
2014/10/27 wcaleをCPUクロック表示に対応させました(windows用日付、バッテリー容量、CPUクロック、login/logout他)
2014/10/27 wcalcを64/32bit両対応にしました(windows用計算ツール)
2014/10/04 プログラムトピックを分けた
2005/07/13 今日の日付と曜日を控えめに表示続けるツール ノートPCのバッテリー残量も表示
2004/03/25 setcdda ver1.0 CDDAを演奏するドライブを設定するツール
2004/03/08 wexec ver1.3 キーボードランチャー
2003/12/22 wtell.exe/treefc.exe/syncf.exe/calct.txtを最新版にアップデート
2003/12/22 chkfiles.exe HDDが正常に動くかチェックするためにダミーファイルを作るツールを追加