Madden NFL
マッデン NFL




 メニュー  ディフェンス(スナップ前)

トップページ
共通
オフェンス(スナップ前)
オフェンス(ラン)
オフェンス(パス)
ディフェンス(スナップ前)
ディフェンス(スナップ後)
スペシャル
選手の能力値
その他



Author: kommander
kommanderにメールを送る
PS4 オンラインID:
kommander_HZK

■プレーアート/コーチスティック/ギャップアサインメント

スナップ前にR2ボタンを押し続けると、プレーアートが表示されます。

コーチスティック
R2ボタンを押しながら右スティックを倒すと、相手選手とのマッチアップなどを確認することができます。

●右スティック上方向……レシーバーとディフェンダーのマッチアップ
●右スティック左下(左寄り)……パスブロックの優劣
●右スティック右下(右寄り)……ランブロックの優劣
●右スティック左下(下寄り)……疲労度
●右スティック右下(下寄り)……能力値(OVR)

ギャップアサインメント
スナップ前に右スティックを左右に倒すと、相手オフェンスの左右ランに対するギャップアサインメント(役割)を確認できます。

■選手切り替え

スナップ前に、○ボタンを1回押すと、順番に操作選手のカーソルが切り替わっていきます。○ボタンを押しながら左スティックまたは方向キーで、その方向にいる選手にカーソルが切り替わります。

■カバレッジアジャストメント

スナップ前に△ボタンで、DBやLBのパスカバレッジを変更できます。

●△ボタン→左スティック/方向キー上……ギブクッション。DB全体が後退し、ロングパスに備えます。

●△ボタン→左スティック/方向キー下……プレス。DB全体が前進し、レシーバーにプレスを行います。

●△ボタン→左スティック/方向キー左……ショーブリッツ。ディフェンス全体がスクリメージラインまで上がり、ブリッツの態勢を見せます。

●△ボタン→左スティック/方向キー右……ベースアライン。オフェンスのフォーメーションに関係なく、DBとLBが基本の位置に移動します。

グローバルカバレッジ

●△ボタン→右スティック下……アンダーニース。ディープゾーン以外の選手が、ショートパスを警戒します。レシーバーの手前に入り、パスに割り込む意識で守ります。また、クラウドフラット/ソフトスクワット/カールフラット/クォーターフラット/シームフラットを、ハードフラットに変更します。

●△ボタン→右スティック上……オーバートップ。ディープゾーン以外の選手が、ロングパスを警戒します。レシーバーに手前でパスは捕られても、奥は抜かれない意識で守ります。また、ハードフラット/ソフトスクワットを、クラウドフラットに変更します。クォーターフラット/シームフラットを、カールフラットに変更します。

●△ボタン→右スティック右……アウトサイド。ディープゾーン以外の選手が、アウトサイドへのパスを警戒します。

●△ボタン→右スティック左……インサイド。ディープゾーン以外の選手が、インサイドへのパスを警戒します。

インディビジュアルカバレッジ

●△ボタン→×ボタン→レシーバーに対応するボタン→右スティック上……バックオフ。指定したレシーバーに対してのみ後退し、ロングパスに備えます。

●△ボタン→×ボタン→レシーバーに対応するボタン→右スティック下……プレス。指定したレシーバーに対してのみ前進し、プレスを行います。

●△ボタン→×ボタン→レシーバーに対応するボタン→右スティック左……レシーバーの左側をシェード。指定したレシーバーの左側(オフェンスから見て)をカバーします。

●△ボタン→×ボタン→レシーバーに対応するボタン→右スティック右……レシーバーの右側をシェード。指定したレシーバーの右側(オフェンスから見て)をカバーします。

●△ボタン→×ボタン→レシーバーに対応するボタン→×ボタン……スポットライト。ゾーンカバー時、指定したレシーバーを重点的にカバーします。マンカバー時は、常に自分の受け持ちのレシーバーだけをカバーするため、スポットライトの影響は受けません。

プロテクトスティック

●△ボタン→L1ボタン……プロテクトスティック。ゾーンカバー(フラット、カール、フック)のディフェンダーがスティック、すなわちファーストダウンマーカー付近を守り、ファーストダウン更新を防ぎます。

マンアライン

●△ボタン→R1ボタン……マンアライン。マンカバーのディフェンダーが、自分がカバーするレシーバーの前に移動します。またゾーンカバーの場合、フックゾーンのバランスを調整し、フィールドを均等に守ります。

■インディビジュアルアジャストメント

スナップ前に×ボタンで、操作カーソルが付いている選手が守るゾーンなどを個別に変更できます。

●×ボタン→左スティック/方向キー上……ディープゾーン
●×ボタン→左スティック/方向キー左……フラットゾーン
●×ボタン→左スティック/方向キー右……カールゾーン
●×ボタン→左スティック/方向キー下……フックゾーン
●×ボタン→右スティック上→レシーバーに対応するボタン……マンカバー
●×ボタン→右スティック左……QBスパイ
●×ボタン→右スティック右……ブラフブリッツ
●×ボタン→右スティック下……ブリッツ

クイックアジャストメント
指示を出す選手は、○ボタンで操作カーソルを切り替えるほか、下記の操作で素早く選択することも可能です。

●△ボタン→△ボタン→DBに対応したボタン
●L1ボタン→L1ボタン→DLに対応したボタン
●R1ボタン→R1ボタン→LBに対応したボタン

■DLオーディブル

スナップ前にL1ボタンで、DL全体にオーディブルを出します。

●L1ボタン→左スティック/方向キー上……DLをスプレッド(広げる)
●L1ボタン→左スティック/方向キー下……DLをピンチ(狭める)
●L1ボタン→左スティック/方向キー左右……DLを左右にシフト
●L1ボタン→右スティック上……DLがアウトサイドに向かってラッシュ
●L1ボタン→右スティック下……DLがインサイドに向かってラッシュ
●L1ボタン→右スティック左右……DLが左右に向かってラッシュ

■LBオーディブル

スナップ前にR1ボタンで、LB全体にオーディブルを出します。

●R1ボタン→左スティック/方向キー上……LBをスプレッド(広げる)
●R1ボタン→左スティック/方向キー下……LBをピンチ(狭める)
●R1ボタン→左スティック/方向キー左右……LBを左右にシフト
●R1ボタン→右スティック上……LB全員がゾーンカバー(フックゾーン)
●R1ボタン→右スティック下……LB全員がブリッツ
●R1ボタン→右スティック左……左のLB(オフェンスから見て)がブリッツ
●R1ボタン→右スティック右……右のLB(オフェンスから見て)がブリッツ

■ディフェンシブキー

スナップ前にL2ボタンで、ディフェンス全体のアジャストメントを変更できます。

●L2ボタン→左スティック上……ディフェンス全体をスプレッド(広げる)
●L2ボタン→左スティック左……ディフェンス全体を左にシフト
●L2ボタン→左スティック右……ディフェンス全体を右にシフト
●L2ボタン→左スティック下……ディフェンス全体をピンチ(狭める)

コミット
ディフェンス全体がラン、またはパスに対応します。読みが当たれば止められる確率は高くなりますが、反対に読みが外れると、ロングゲインを許す危険もあります。特にランコミットは、ディフェンス全体がランストップに殺到するため、パスに対してはほぼ無力になります。

●L2ボタン→右スティック上……パスを読む(パスコミット)
●L2ボタン→右スティック左……左方向へのランを読む(ランコミット)
●L2ボタン→右スティック右……右方向へのランを読む(ランコミット)
●L2ボタン→右スティック下……中央へのランを読む(ランコミット)

オプションプレーを止める

●L2ボタン→×ボタン……オプションプレーでQBを止める
●L2ボタン→□ボタン……オプションプレーでRBを止める

QBコンテイン

●L2ボタン→R1ボタン……QBコンテイン。一番外側のパスラッシャーがQBを包み込むようにラッシュし、ポケットの外に出させないようにします。

■観客をあおる

ホームチームを操作している場合、スナップ前に右スティックを上に倒すと、クラウドノイズ(スタジアムの歓声)をあおります。試合を盛り上げるのに使いましょう。

■ディフェンスのオートフリップ

オプションで「Auto Flip Defensive Play Call」をONにしていると、ハドルを解いた後、相手オフェンスのフォーメーションに合わせて、ディフェンスのカバレッジが自動的にフリップ(左右反転)されます。その場合、画面上部のスコアボード下に「Defensive Coverage Auto Flipped」と表示されます。



ページの一番上へ

トップページへ