ルームロンダリング  |
[COMEDY]
|
2018.7:日本映画(ファントム・フィルム) |
監督:片桐健滋 |
出演:池田エライザ/オダギリジョー/つみきみほ/渡辺えり |
渋川清彦/光宗薫/伊藤健太郎 |
田口トモロヲ/奥野瑛太/木下隆行/森下能幸/柄本時生/他 |
今年の夏も「映画枯れ」か?
先週、禁断の「ジェラシック・ワールド」に手を付けてしまったので
早くも見るものがない!?
まあ「BLEACH」とか「銀魂」とか観る予定は今のところないし…「未来のミライ」は観ないし
映画チラシとネットで再確認、観忘れていた映画を発見
「ルームロンダリング」
怖くないことは分かるが、笑えるのだろうか!? |
【STORY】
5歳で父親と死別した八雲御子、翌年には母親も失踪
祖母に引き取られるも…18歳の時に祖母が亡くなり、天涯孤独
しかし葬式に現れたのは母親の弟・悟郎!住む場所とバイトを用意してくれる
その仕事とは…事故物件に住み込んで事故の履歴を帳消しにする「ルームロンダリング」
新たな部屋に越してきた御子
夜、風呂場にへ行くと春日公比古の幽霊がいた
自分の姿が見えている御子に驚く公比古、驚かない御子
奇妙な共同生活
ある日、御子は公比古の演奏が収録されたデモテープを発見
それを知った公比古、御子にレコード会社に送って欲しいと頼む
そんな折、御子は悟郎から新たな物件への引っ越しを告げられる
引っ越した先の幽霊、千夏木悠希、見知らぬ男に刺殺されたOL
隣人の虹川亜樹人は事件当時、異変に気付くも何もできなかったことを悔いていた
悠希は御子に犯人捜しを依頼するが、御子は何もできないと告げる
奥手な性格の亜樹人は隣に越してきた御子のことが気になる様子
不器用ながらも距離を縮めていく2人
ある日、デモテープへの執着から公比古が御子(悠希)の部屋に現れる
「お前にしか見えねぇってことは、お前にしかできねぇってことなんだぜ」と御子を励ます
やがて御子は悠希の恨みを晴らしてあげようと、得意のイラストで犯人探しを思いつく…
◇
|
まあまあ観られたかな…笑えるほどではないが
まあ期待値が高くなかったので、痛手はない
が、この作品「TSUTAYA CREATOR’S PROGRAM FILM2015」の準グランプリFilmarks賞だとか
凄いのかな?初めて聞く賞なので、良く分からない
でも有名どころがチョコチョコと出ているな
まあ評価はされているのかな
つみきみほ久しぶりに見た
しかしこんな展開がいつまで続くのだろう
もっと楽しい映画が観たいな! |
|
公開15日目の第1回(10:30)、84席の映画館で30人程度の入り(新宿武蔵野館 SCREEN2) |