トップページ  趣旨・目的 総 会 旅 行   ふれあい広場  自立支援事業 会員の作品  情報のページ

 開催日  場所と内容    参加
 令和5年4月7日   4年ぶりにふなばしアンデルセン公園で開催しました。残念ながら桜は終わっていましたが、多種のきれいな花を観賞しながら園内を散策をすることができました。時折吹く強い風に悩まされながらも再会を喜び合い、バーベキューを楽しみました。      21名 
 令和4年4月   ふなばしアンデルセン公園で検討 新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止   
令和3年4月    ふなばしアンデルセン公園で検討 新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止  
 令和2年4月7日    ふなばしアンデルセン公園を計画 新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止  
平成31年4月3日    平成31年4月3日(水)にふなばしアンデルセン公園で開催されました。桜の満開が開催日に合わせてくれて、平成最後のお花見&バーベキューの会に彩を添えてくれました。      45名
平成30年4月5日    季節が戻ったような寒い一日でした。直前まで暖かい日が続いたせいか桜は散ってしまいましたが、風もなくバーベキューには絶好の条件となりました。各テーブルとも賑やかに食が進んでいました。    44名
平成29年4月6日     ふなばしアンデルセン公園 
この日に合わせたような好天の下、満開の桜が迎えてくれました。日焼けの人が出るほどの天候でしたが、風が強く、バーベキューでは食材が飛ばされたりして大騒ぎ。談笑しながら楽しい時間を過ごしました。
 
 
 38名
平成28年4月8日
  
ふなばしアンデルセン公園
昨日の荒天に負けずに桜は満開に近い姿を残していて感動しました。バーベキューにソフトクリーム、全てに恵まれた1日でした。
 
     46名
平成27年4月9日
 
  ふなばしアンデルセン公園
まだ残っている桜の下で車椅子を降りて歩行する会員の元気な姿に触発され、皆さん頑張って歩きました。バーべキューの後は少し寒かったせいかホットコーヒーが人気でした。
 
太陽の橋で歩行訓練の会員達
 
コーヒーを飲みながら一息
 46名
 平成26年4月10日
 ふなばしアンデルセン公園 
汗ばむように気温が上がり、桜の花吹雪を浴びながら一生懸命歩行訓練をしました。バーベキューにソフトクリーム、春を満喫しました。
   
 49名
 平成25年4月10日
 
 ふなばしアンデルセン公園
桜は終わっていましたが、新緑と花の中を歩行訓練しました。その後はバーベキュー、ソフトクリーム、楽しい1日でした。
     50名
 平成24年4月12日
 ふなばしアンデルセン公園
満開の桜、バーベキュー、ソフトクリーム、恵まれた1日でした。
     50名
 平成23年
 東日本大震災のため中止      
 平成22年4月1日
ふなばしアンデルセン公園
お花見とバーベキューを楽しみ、恒例となったソフトクリームを頂いて大満足でした。
     45名
 平成21年4月2日
ふなばしアンデルセン公園
メルヘンの丘まで桜を眺めながらリハビリを兼ねて歩行してからのバーベキューの味は格別でした。帰路でのソフトクリームは今年も欠かせませんでした。
     45名

演奏会     

開催日・会場  内  容   演奏風景
令和5年7月8日(土) 
定期総会前
「高根台公民館」
《 おしゃべりコンサート》
『バーチ バーチ ローゼ』
ソプラノ、ピアノ
ピアノ伴奏による素晴らしい歌声
「四つの雨の歌」「ある晴れた日に」「きらきら星変奏曲」「夏の思い出」など7曲。
「エーデルワイス」「上を向いて歩こう」を全員で歌いました。 
 
 令和4年中止    新型コロナウイルス感染拡大防止の観点で 『定期総会』のみ開催し演奏会は中止、
 『医療講演会』 は中止のため
 令和3年中止    新型コロナウイルス感染拡大防止の観点で 『定期総会』は書面開催のため演奏会中止、 『医療講演会』は中止のため
 令和2年度中止  新型コロナウイルス感染拡大防止の観点で 『定期総会』は書面開催のため演奏会中止、 『医療講演会』は中止のため
 令和元年10月26日(土)
「千葉徳洲会病院講堂」 
《アコーディオン演奏》
『阿南静男先生
 アコーディオン演奏で「ふじの山」「うみ」など童謡から始まり「里の秋」われは海の子」など懐かしい唱歌。先生の巧みな話術とアコーディオンの伴奏で「高校三年生」「喜びも悲しみも幾年月」など全17曲を皆で合唱しました。 
 
令和元年7月6日(土)
第21回定期総会前
「高根台公民館」 
 室内楽
弦楽アンサンブル
津田沼ユニバーサル交響楽団有志
≪七夕コンサート≫
「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」「花は咲く」「夏は来ぬ〜海〜浜辺の歌」などを美しいアンサンブルで演奏。最後に「たなばたさま」「ふるさと」を全員で歌いました。
 
 平成30年11月10日(土)
20周年記念特別記念講演前
「千葉徳洲会病院講堂」
<ミニコンサート>
 ギター演奏
エン・クラ・ポップギターサークル
第1部では「夜のタンゴ」「想いでのソレンツアラ」「星降る街角」他。第2部ではギター伴奏で「高校三年生、青い山脈、ふるさと、里の秋」など7曲を全員で大きな声で歌いました。 
 
平成30年7月14日(土)
発足20周年記念定期総会前
「高根台公民館」 
 木管五重奏
「船橋チェンバーアンサンブル」
季節に合わせた浴衣姿で演奏
「A列車で行こう」から始まり「銀座カンカン娘」クラシックの「フィガロの結婚」など幅広い演奏を木管五重奏の柔らかく美しい音色で聴かせてくれました。 
 
平成29年11月18日(土)
「千葉徳洲会病院講堂」  
 室内楽
津田沼ユニバーサル交響楽団
(有志)
ヴァイオリン、ビオラ、コントラバス、ファゴット、ホルン、フルートの管・弦混合アンサンブル
スタンダードの曲や童謡メドレーなどお馴染の曲の演奏。最後に「もみじ」「ふるさと」を全員で歌いました。
 
平成29年7月8日(土)
第19回定期総会前
「高根台公民館」 
 クラシック演奏
バーチ バーチ ローゼ
ソプラノ、ヴァイオリン、ピアノ
素晴らしい歌声とピアノ、ヴァイオリンの見事なアンサンブル。
「アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク」「愛の喜び」「虹のかなたに」「タイスの瞑想曲」など9曲。
「夏の思い出」「川の流れのように」を全員で歌いました。
 
平成28年11月19日(土)
「千葉徳洲会病院講堂」 
<ミニコンサート>
 ギター演奏
エン・クラ・ポップギターサークル
「想いでのソレンツアラ」「サンタマリアの祈り」他
ギター伴奏で「東京ラプソディ、瀬戸の花嫁」など5曲を全員で歌いました。
 
 平成28年7月9日(土)
第18回定期総会前
「高根台公民館」
ロマンツァ マンドリーノ アンサンブル
マンドリン演奏
 30名の大編成で迫力のある演
奏を聴かせてくれました。「丘を
越えて」「古賀政男メドレー」「千
曲川」やテレビ連ドラのテーマ曲
など全11曲。最後に「花は咲く」
を全員で歌いました。
 
 
 平成27年11月7日(土)
「千葉徳洲会病院講堂」
<ミニコンサート>
カーヌーンの演奏
奏者=鈴木未知子様

 アラビヤの琴と言われるカーヌ
ーンの魅惑的な音色で中東地方
の曲を聴きました。最後にカーヌ
ーンの伴奏で「ふるさと」「上を向
いて歩こう」を全員で歌いました。
 
 
  平成27年7月11日(土)
第17回定期総会前
「高根台公民館」
 琴伝流「琴船会」
大正琴の演奏
「故郷」「みかんの花咲く丘」など
七曲を大正琴の伴奏で大きな声
で歌いました。
 
  平成26年11月15日(土)
「千葉徳洲会病院講堂」
<ミニコンサート>
 ギター演奏
エン・クラ・ポップギターサークル
クラシックギター演奏
ラ・クンパルシータ他
ギター伴奏で「高校三年生」を
初め9曲を全員で歌いました。
 
 
 平成26年7月5日(土)
第16回定期総会前
「高根台公民館」
 弦楽四重奏
津田沼ユニバーサル交響楽団
アイネ・クライネ・ナハト・ムシ゛ーク
日本の夏(童謡メドレー)
花は咲く・川の流れのように
「幸せなら手をたたこう」などを
皆で歌いました。
 
 平成25年11月17日(日)
「蔵ホール」
<ミニコンサート>
ギター演奏
エン・クラ・ポップギターサークル
クラシックギター9台で演奏
べサメムーチョ他
ギター伴奏で「ふるさと」を初め
7曲を皆で歌いました。
 
 平成25年7月6日(土)
第15回定期総会前
「高根台公民館」
 木管五重奏
「船橋チェンバーアンサンブル」
クラシックから日本の歌まで
幅広い演奏に心癒されました。
 
  平成24年11月18日(日)
「蔵ホール」
<ミニコンサート>
 アコーディオンの伴奏
十数曲を元気よく歌いました。
ぼけます小唄も歌いました。
なっとく!?
 
 平成24年7月7日(土)
第14回定期総会前
「高根台公民館」
 立川 談修
(落語)
 
 平成23年11月20日(日)
「蔵ホール」
<ミニコンサート>
オカリナ演奏
松が丘オカリナサークル
 
 
 平成23年7月9日(土)
第13回定期総会前
「高根台公民館」
ウクレレ演奏
ウクレレサークル
「プルメリア」
 
 
 平成22年7月3日(土
第12回定期総会前)
「高根台公民館」
マンドリン演奏
ロマンツァマンドリーノ
アンサンブル
 
 
 平成21年11月8日(日)
「蔵ホール」
 <ミニコンサート>
千葉徳洲会病院
音楽クラブ
 
 平成21年7月11日(土)
第11回定期総会前
「高根台公民館」
 アコーディオン演奏
「さくらの会」
 
 平成20年12月6日(土)
「蔵ホール」
 <ミニコンサート>
エレクトーン・チェロ・ピアノ
千葉徳洲会病院音楽クラブ
 
 平成20年7月5日(土)
第10回定期総会前
「高根台公民館」
 フルート演奏
「ア・テール」
 
 平成19年7月7日(土)
第9回定期総会前
「高根台公民館」
 大正琴の演奏
「薬園台琴友会」
 
 平成18年7月8日(土)
第8回定期総会前
「高根台公民館」
 室内楽コンサート
ヴァイオリン・フルート・ピアノ
「トライアングル」
 

バザー

開催日  会 場   内 容
     
 令和4年秋
  新型コロナウイルス感染拡大防止のため「さざんか祭」が中止
 令和3年秋   新型コロナウイルス感染拡大防止のため「さざんか祭」が中止
さざんか祭
第26回
令和2年
秋 
  新型コロナウイルス感染拡大防止のため「さざんか祭」が中止 
さざんか祭
第25回
令和1年11月10日
 

Dゾーンで開店 

 
大賑わいの売り場
さざんか祭
第24回
平成30年11月25日
 

準備完了。開店を待つ
 
賑わう会場
  さざんか祭
第23回
平成29年10月22日
千葉徳洲会病院院内Bゾーン会場 
 

悪天候にも関わらず大勢の来場者が訪れました
 さざんか祭
第22回
平成28年10月16日
 千葉徳洲会病院院内Bゾーン会場
 

10:20から販売開始
お客さんで一杯になりました
さざんか祭
第21回
平成27年10月11日

 
 千葉徳洲会病院院内Dゾーン会場
大賑わいのリハビリ友の会バザー
 
 さざんか祭
第20回
平成26年11月9日
 地域医療健康祭
千葉徳洲会病院院内Bゾーン会場
 
さざんか祭
第19回
平成25年10月13日
 
船橋リハビリ友の会ブーツ
 ポップコーン調理中
さざんか祭
第18回
平成24年10月7日
 
千葉徳洲会病院特設会場
 
 
さざんか祭
 第17回
平成23年10月9日
地域医療健康祭
千葉徳洲会病院特設会場

 
バザー ポップコーン進呈
 さざんか祭
第16回
平成22年10月10日
地域医療健康祭
千葉徳洲会病院内
(雨天のため院内会場)
ポップコーンは屋外特設会場

 バザー ポップコーン進呈
 平成21年10月11日
インフルエンザ大流行のため中止
 

講演会

 開催日・会場  一 部 二 部 講演風景  参加
         
 令和4年秋計画     新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止   
令和3年秋計画      新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止   
 令和2年11月計画     新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止   
 平成31年10月26日(土)
講演会
「千葉徳洲会病院講堂」 
  <ミニコンサート>
 午前の部としてミニコンサートが開演されました。七年前に「蔵ホール」で開催した時の阿南静男先生が巧みな話術とアコーディオン伴奏で「ふじの山」「うみ」などの童謡から始まり「里の秋」「われは海の子」など懐かしい唱歌。「高校三年生」など全17曲を皆で合唱しました。

  <講演会>
講演は「脳卒中予防の20のポイント」で健康寿命、寝たきりとなる原因、若年性認知症の原因などに渡り、生活習慣病との関連が深いため改善が大切と講演されました。
   
続いて栄養科主任、大館由貴様が「腸の健康と食事」から腸内のフローラのバランスを良くするためにビフィズス菌など善玉菌を増やす食べ物などにつての講演をされました。   
平成30年11月10日(土)
友の会発足20周年特別記念講演会
「千葉徳洲会病院講堂」 
 <ミニコンサート>
ギター演奏
エン・クラ・ポップギターサークル
クラシックギターの演奏
夜のタンゴ・想いでのソレンツアラ他
ギター伴奏で「湖畔の宿・高校三年生・青い山脈」など7曲を皆で歌いました。
  講師 徳洲会グループリハビリ部会・顧問 皆川晃慶先生
 演題 「仲間‐友の会‐づくりで障害と仲良く付き合おう」
 友の会発足から20年間ご指導を頂きました。退院後の生活のために友の会の発足の必要性、仲間づくりの大切さなど、ご自分の病歴を交えて講演して頂きました。
 
皆川 晃慶先生
 65名
  講師 千葉徳洲会病院リハビリテーション科・部長 池田喜久子先生
 演題 「フレイル・ロコモ・サルコペニア〜加齢にともなっておこる病気について考える」
 高齢者が筋肉量の減少で活動が低下する状態と、予防のための運動を実演を交えて講演して頂きました。

池田 喜久子先生 
平成29年11月18日(土)
「千葉徳洲会病院講堂」
 
  室内楽
津田沼ユニバーサル交響楽団(有志)
ヴァイオリン、ビオラ、コントラバス、ファゴット、ホルン、フルートの管・弦混合アンサンブル
  医療講演会
「血液検査・尿検査でわかること」
千葉徳洲会病院臨床検査副技師長 勝田 智美様
基準値と病気との関連。生活習慣病のチェック項目など。

資料とスライドで説明 
 62名
平成28年11月19日(土)
「千葉徳洲会病院講堂」
 
 ギター演奏
「エン・クラ・ポップギターサークル」
アマポーラ、想いでのソレンツアラ、サンタマリアの祈り他
   講演会
「摂食嚥下障害について」

船橋市立リハビリテーション病院
 言語聴覚士 松本 羽純様

「食べる」仕組み
恐ろしい肺炎、誤嚥性肺炎とは?
安全に食べ続けるために…
 
首を確かりと傾けま〜す
嚥下予防体操
 60名
平成27年11月7日(土)
「千葉徳洲会病院講堂」
 
 カーヌーンの演奏

奏者=鈴木未知子様

「中東地方の曲」
  講演会
「介護保険どう変わったか」

高根台在宅介護支援センター
 所長 峰 さとみ様



「教えてプロフェッショナル」
困った時の介助方法
ベッド・リフト・車椅子を使って実技指導を受けました。

訪問介護ステーションほのぼの
 所長 渡部 久代様
協力 介護の太助船橋店様
   80名
 
 平成26年11月15日(土)
「千葉徳洲会病院講堂」
 ギター演奏
「エン・クラ・ポップギターサークル」
スペイン小夜曲、ラ・クンパルシータ、恋の季節、星降る街角他
 医療講演「がん治療最前線」
PET-CT導入で小さな「がん」も発見可能に。

千葉徳洲会病院 副院長
 浅原 新吾先生
   70名
 平成25年11月17日(日)
「蔵ホール」
 ギター演奏
「エン・クラ・ポップギターサークル」
べサメムーチョ、夜霧のしのびあい他

 命の根源・心臓を大切に
千葉徳洲会病院心臓血管外科部長
橋本 昌紀先生
   76名
平成24年11月18日(日)
「蔵ホール」
 
 アコーデオン演奏を聴く
伴奏で懐かしの曲を歌う
介護保険講演
 「賢く使おう介護保険」
千葉徳洲会病院居宅介護支援事業所「あおぞら」
ケアマネージャー
      加藤真由美様
   63名
平成23年11月20日(日)
「蔵ホール」 
松が丘オカリナサークルの演奏  医療講演「血液検査で分かること」
千葉徳洲会病院臨床検査科副技師長
 勝田 智美 様
   79名
平成22年11月14日(日)
「蔵ホール」
「美味しく食べて皆元気 」嚥下のお話、嚥下体操、口腔ケア。
松戸市ラビット歯科衛生士
 滝口明美先生
「糖尿病足病変と足のケア」
日常生活の注意点など。
千葉徳洲会病院外来看護主任
 石川美智子先生
   60名
平成21年11月8日(日)
「蔵ホール」
千葉徳洲会病院音楽クラブ「ミニコンサート」 竹内さん、小関さん、楳澤さん、河添さん 「新型インフルエンザの現状とワクチン接種について」
千葉徳洲会病院副院長(呼吸器科)
 岡田信一郎先生 
  78名
平成20年12月6日(土)
「蔵ホール」
千葉徳洲会病院音楽クラブ「ミニコンサート」 竹内さん、益島さん、五十嵐さん @脳卒中とリハビリテーション
千葉徳洲会病院顧問
 皆川晃慶先生
A退院後の病気と付き合い方
千葉徳洲会病院リハビリテーション科部長 池田喜久子先生
  95名


障害者週間記念事業 作品展

  ≪第28回≫
 
令和4年11月25日(金)、26日(土)の二日間、第28回 障害者週間記念事業の「障害者作品展」が、イオンタウン船橋で開催されました。今回は場所が変わりましたが、会員の作品を展示し、多くの一般の方に鑑賞いただきました。
 今回は1月に市役所でも行われました。
    市長さんに説明

        市役所での作品展
 ≪第27回≫
 
令和3年11月12日(金)、13日(土)の二日間、第27回 障害者週間記念事業の「障害者作品展」が、ららぽーとTOKYO−BAY 東の広場で開催されました。今回は場所が変わりましたが、会員の作品を展示し、多くの一般の方に鑑賞いただきました。
   
                                                      松戸市長も来訪、作品の説明をする
 ≪第26回≫
 
令和2年11月13日(金)、14日(土)の二日間、第26回 障害者週間記念事業「障害者作品展」が、ららぽーとTOKYO−BAY 中央広場で作品展のみとして開催されました。リハビリ友の会も会員の作品を展示し、多くの方に鑑賞いただきました。
 
松戸市長も来訪、清水会長が説明
 ≪第25回≫
 今年の第25回障害者週間記念事業として催される「障害者作品展」は令和元年11月22日(金)と23日(土)の二日間、船橋ららぽーと中央広場で開催されました。今回はパラリンピック関連の疑似体験もあり、船橋市の集計で933人の来場者があって盛況でした。リハビリ友の会も会員の作品を展示し多くの人が熱心に見入っていました。
 
  ≪第24回≫平成30年11月22(木)日、23日(金・祝)と2日間、今回も「ららぽーと中央広場」で作品展が開催されました。友の会も参加。会員の皆さんの作品が出展されました。
  ≪第23回≫平成29年12月5日から7日まで3日間、今回は「ららぽーと中央広場」で作品展が開催されました。友の会会員の皆さんも力作を出展され、買い物に訪れた一般の方々が大勢見てくれました。また5日には船橋ケーブルテレビが取材に入り、地域のニューズで友の会の作品をインタビューを交えて放映しました。


 


  ≪第22回≫平成28年12月3日(土)・4日(日)の2日間、船橋市中央公民館で開催されました。
 船橋リハビリ友の会の作品展参加は今回が2回目となります。前回に比べ会員様から多くの出品を頂き、障害に負けない心意気を示してくれました。水彩画、ちぎり絵、貼り絵、絵手紙、書、写真、木彫り、お面など内容も多岐にわたり、見ごたえのある作品展となりました。見学者も多く、興味深く見入っていました。会場には松戸市長も見学に訪れました。
     

松戸市長が来場
  ≪第21回≫障害者週間記念事業の一環として、各障害者団体による障害者の作品展が平成27年12月5日(土)・6日(日)の2日間、船橋市中央公民館で開催されました。
 船橋リハビリ友の会は今回初めて作品展に参加しました。パネル4枚、テーブル1台のブーツを確保しましたが、初めてのことで作品の提出者が少なく展示には戸惑いましたが、設営担当の努力で何とか開場に間に合わせることが出来ました。
 ふたを開けると多くの見学者があり、作品についての質問があったりして関心の高さを感じました。今回の体験で展示物を含めた次回の運用の参考になりました。
 

ページの先頭に戻る