トップページ | 趣旨・目的 | 総 会 | 旅 行 | 行 事 | 自立支援事業 | 会員の作品 | 情報のページ |
毎月第二・第四土曜日の午後1時30分〜4時まで、会員、家族などが自由に集い、茶話会形式で行事等の検討を行い、同時に日常生活での情報発信とか、又あらゆる相談、障害に関する行政等への要望など、雑談も含め憩いの場を提供しています。又常に船橋市障害者相談員が同席して対応しております。 話題の主なものは、障害者自身の行動、動作の変化、便利な補助器具などの実例報告とか、通所出来る機能訓練施設、訓練を兼ね備えているデイサービスなどの内容情報収集とか、家庭内介護におけるトラブルの悩み、通院治療内容と家庭での対応方法など様々な情報を聞く事が出来ます。参加者全員が一緒になって対応しています。 |
ふれあい広場 開 場 日(予定) | ||||
10月14日に 月一回で再開 しました。次回は 2023年12月9日(土)(講)です。 |
![]() |
その時々の医療関係の話題、リハビリのヒントや経験談などを掲載した「ふれあい広場だより」を不定期に発行して参加者に配布しております。現在第48号まで発行しました。 |
![]() |