
十三仏の写仏コーナー
ご本尊をクリックすると大きい画像になります。

3月より十三仏を写仏してきましたが、10月で一通り描き終えました。
立像、坐像が混在したり、でき映えのバラツキが大きかったり、不本意な部分が多いですが
実力相応のできと納得できるものです。本尊をクリックして下さい。大きい画像になります。
京都、大和霊場の御朱印も展示しています。
|
十三仏 |
写仏公開日 |
守り仏 |
守り本尊 |
京都十三仏霊場 |
大和十三仏霊場 |
一番 |
不動明王 |
00年3月8日 |
初七日 |
酉年生れ |
智積院 |
生駒山 宝山寺 |
二番 |
釈迦如来 |
00年8月19日 |
二七日 |
--- |
五台山 清涼寺 |
勝宝山 西大寺 |
三番 |
文殊菩薩 |
00年4月4日 |
三七日 |
卯年生れ |
稲王山 霊雲寺 |
安倍山 文殊院 |
四番 |
普賢菩薩 |
00年6月19日 |
四七日 |
辰、巳年生れ |
梵王山 大光明寺 |
釜ノ口山 長岳寺 |
五番 |
地蔵菩薩 |
00年4月19日 |
五七日 |
--- |
法雲山 大善寺 |
矢田山 金剛山寺 |
六番 |
弥勒菩薩 |
00年7月4日 |
六七日 |
--- |
月輪山 泉湧寺 |
当麻寺 中之坊 |
七番 |
薬師如来 |
00年9月4日 |
七七日 |
--- |
福聚山 平等寺 |
日輪山 新薬師寺 |
八番 |
観世音菩薩 |
00年5月4日 |
百ヶ日 |
子年生れ |
瑞応山 大報恩寺 |
無量山 観音寺 |
九番 |
勢至菩薩 |
00年5月18日 |
一周忌 |
午年生れ |
大内山 仁和寺 |
真弓山 長弓寺 |
十番 |
阿弥陀如来 |
00年6月4日 |
三回忌 |
戌、亥年生れ |
五位山 法金剛院 |
鼻高山 霊山寺 |
十一番 |
阿しゅく如来 |
00年9月19日 |
七回忌 |
--- |
霊応山 法観寺 |
信貴山 玉蔵院 |
十二番 |
大日如来 |
00年7月19日 |
十三回忌 |
未、申年生れ |
八幡山 教王護国寺 |
忍辱山 円成寺 |
十三番 |
虚空蔵菩薩 |
00年10月4日 |
三十三回忌 |
丑、寅年生れ |
智福山 法輪寺 |
三論学山 大安寺 |