|
|
||||||||||||||||||||||||
| ※ 基本的に予約不要だが、予約した方がいいだろう。また、上記スケジュール以外でも随時公開している。 | |||||||||||||||||||||||||
| 十島村歴史民俗資料館はトカラ列島の中心的な島である中之島にある。トカラを総合的に知ることができる貴重な資料の数々が展示されている。中之島に用がないという方も一度時間を割いて立ち寄ってみてはいかがだろうか? |
| 展示内容のご案内 |
| 第一展示室 |
|
|
| 海 | トカラ列島の姿 | |
| トカラ列島の人々 | ||
| 黒潮の恵み豊かに | トカラ列島の漁労 | |
| 黒潮と航海 | ||
| トカラ列島の自然 | ||
| 丸木舟 | ||
| 第二展示室 | ||
| トカラ列島の歴史 | 先史の時代 | 館内案内図 鉄筋コンクリート平屋建て 敷地面積 4、980u 建築面積 505.99u 延床面積 485.13u |
| トカラ列島の歴史 | ||
| トカラ列島移住史 | ||
| 島の暮らしと文化 | 着物と儀礼 | |
| トカラ列島住文化 | ||
| トカラ列島の民芸 | ||
| トカラ列島の工芸 | ||
| 陶磁器の世界 | ||
| 島の精神文化 | 神々と祭り | |
| 盆の行事 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 第一展示室「海」 | 第一展示室「黒潮の恵み豊かに」 | 第一展示室「黒潮の恵み豊かに」 |
| トカラ列島の姿 | 年貢船とカツオ節製造(解説@) | 丸木舟(解説A) |
![]() |
![]() |
![]() |
| 第二展示室「島の暮らしと文化」 | 第二展示室「島の暮らしと文化」 | 第二展示室「島の精神文化」 |
| トカラ列島の住文化(トカラの工具) | 着物と儀礼 | 神々と祭り(仮面神ボゼ) |
![]() |
![]() |
![]() |
| 第一展示室「黒潮の恵み豊かに」 | 第二展示室「島の暮らしと文化」 | 第二展示室「島の暮らしと文化」 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 第二展示室「島の精神文化」 | 第二展示室「島の暮らしと文化」 | 第二展示室「トカラ列島の歴史」 |
| 神棚(解説B) | トカラ列島の民具 | 先史の時代(解説C) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| Copyright(C)2004 Aruzou All right reserved |