手拉きラーメン・国臣 |
てひきラーメンと読ませるようです。
手拉き(てひき)ラーメン・国臣(くにおみ)
麺の手打ちのパフォーマンスが
カッコいい!
目の前で、麺を打ってくれる
麺が自慢のお店なのです。
お店の人は、
感じのいい中国人ばかり。
本格中華ラーメン屋という印象です。 |
海鮮タンメン |
 |
カニ、海老、イカ、あさり、ホタテの貝柱など
入ったタンメンで、とっても豪華!
スープは海鮮出汁が効いていて、
油っこくなく、良かったです。
麺はもっちりとして、
シコシコ感もあり、言う事ありません。
さすが手打ち!
包丁使わないで、麺を伸ばすんです。
何重にも伸ばしていって、丁度いい太さに。
980円とちょっと高めですが、
それでもこれだけ魚介類が入っていれば、納得です。
この麺は結構、クセになりそう。(*^^)v |
台湾ラーメン |
 |
こちらは、名古屋方面で話題の台湾ラーメン。
憧れの台湾ラーメン、
初めて食べる事が出来ました。
680円。割とお手頃。
今人気の台湾ラーメンが、
こんな近くで食べれるなんて!
幸せです。
ご覧の通り、
鷹の爪がいっぱい入っていて、
見るからに辛そう。
辛かったけど、
それを上回る美味しさがありました。
麺は手打ちで、言うこと無いのです。
それにスープがまた美味しい事!
隣に座った人も
台湾ラーメンを頼んでいたので、
ちょっとお話をしてみた。
その方は本場、名古屋でも
台湾ラーメンを食べた事があるという。
「本場と比べてどうですか?」
「向こうの方が、もっと辛かった」
でも、こちらも本場と引けを取らずに、
美味しいと言っていました。
良かった。本場を知ってる人も
美味しいと言っているラーメンだ!
そんなラーメンが食べれて、
チョ〜嬉しい。 |
タンタンメン |
 |
真っ赤で、いかにも辛そうなタンタンメンですが、
台湾ラーメンよりは辛くありません。
まろやかでこくがあって、とても美味しかった。
スープまで全部飲めてしまいます。 |
 |
|
|