日本タンポポ |
キク科の多年草。 |
 |
西洋タンポポに圧倒されて、
昨今は見る事が少なくなってしまった、
貴重な日本タンポポ。
幸運にもウチの近所で、
見る事が出来る。 |
日本タンポポと西洋タンポポの見分け方 |
花の下の
総苞片(そうほうへん)によって
見分けます。
西洋タンポポは反り返っていて、
日本タンポポは反り返りが無い。 |
 |
この画像で、見分け方が、
なんとなく分かって頂けるでしょうか?
日本の原生種は何でこんなに弱いのだろう?
西洋タンポポは、受粉しなくても種を作るそうです。
日本タンポポは、ちゃんと受粉しないと種が出来ない。
その辺に繁殖力の差があるようです。
皆さまも日本タンポポを探してみて下さい。
そして、どんどん増えるように
種をまき散らしてあげて下さい。
日本タンポポだらけの野原で、
お昼寝がしてみたいな。(*^^)v |
|
|
|