千葉 館山の内科 消化器内科のクリニック 丁寧で親切な診療を心がけております。 | ||
![]() AI CLINIC TATEYAMA |
![]() TATEYAMA |
TEL 0470(29)5535 FAX 0470(29)5536 診療時間 午前 8:30〜12:00 午後 15:00〜18:00 |
■ HOME ■ 院長挨拶 ■ 初めての方 ■ 診療のご案内 ■ 院内紹介 ■ アクセス・リンク |
診療のご案内 | 診療のご案内 |
■ 内科一般 ■ 消化器内科 ■ 生活習慣病 ■ 胃カメラ ■ 大腸カメラ ■ ピロリ菌について |
■ 内科一般 |
発熱 咳 喉の痛みなど、風邪のような症状の方はぜひお早めにご来院ください。 また、高血圧、コレストロール、糖尿病や花粉症といった生活習慣病も診療しています。 |
|
■ 消化器内科 | |
消化器内科を受診される方は無症状の方から、腹痛、血便、だるさ、食欲不振、貧血、体重減少、黄疸などの症状の方がいらっしゃいます。 軽い症状でも消化管の癌など重大な疾患が原因であることもありますので定期的に健康診断を受けたり消化器内科を受診するよう心がけて下さい。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
■ 胃カメラ |
胃カメラ検査は、食道、胃、十二指腸疾患の内視鏡診断、胃炎や胃潰瘍の診断また胃癌の精密検査など検診で異常が疑われた方の精密検査を対象としています。 |
|
■ 大腸カメラ | |
大腸疾患の内視鏡による診断を行います。 主に血便、便潜血陽性や便通異常の時のスクリーニング、大腸ポリープの経過観察、炎症性疾患の診断を対象としています。 |
|
■ 生活習慣病 | |
生活習慣病は無症状なことが多く病気が進むと様々な合併症を引き起こします。 特に心臓病、脳卒中大動脈の病気、腎臓病などの病気のリスクが高くなります。 |
|
■ ピロリ菌について | |
日本国内では胃癌が多いですが50歳以上の70〜80%がピロリ菌に感染しています。当院ではピロリ菌の検査・除菌も行っております。 |
|
■ 当院の内視鏡検査について | |
今までに数多くの検査、治療を行ってきました。経験をもとに、検査の辛さを軽減出来るように努めてまいります。 特に大腸内視鏡では炭酸ガスを送気を用いることによって、検査後にお腹の張り感で苦しくないように努めています。 また、最新のブルーレーザー内視鏡を使用し、診断の質の高い内視鏡検査治療を行っています。 |
■ HOME | ■ 院長挨拶 | ■ 初めての方 | ■ 診療のご案内 | ■院内のご紹介 | ■アクセス・リンク |