千葉 館山 内科・消化器内科のクリニック   ブルーレーザー内視鏡



AI CLINIC TATEYAMA



TATEYAMA
 TEL 0470(29)5535
 FAX 04
70(29)5536

 診療時間 
 
午前  8:30〜12:00
 午後 15:00〜
18:
HOME ■ 院長挨拶 ■初めての方へ ■ 診療のご案内  ■ 院内紹介 ■アクセス・リンク


診療のご案内 胃カメラ(胃内視鏡
   
  ■  
内科一般
   

  ■  消化器内科 
   

  ■  生活習慣病 
   

  ■  胃カメラ 
   

  ■  大腸カメラ 
   

  ■  ピロリ菌について




■ 胃カメラ検査を受けられる方に
胃カメラ検査は、食道、胃、十二指腸疾患の内視鏡による検査であり、胃炎や胃潰瘍の診断胃癌の精密検査や、検診で異常が疑われた方の精密検査を対象としています。

当院では検査時の吐き気や不快感が軽減されるように努めたおります。

口からの内視鏡挿入では検査前に咽頭にゼリーやスプレーで十分に麻酔をし、希望によっては鎮痛剤を用いて眠っている間に終了するようにして苦しくないように努めています。

また、経鼻内視鏡も行っており、こちらは鼻腔に麻酔をした後にはなから内視鏡を挿入し食道や胃内を観察します。

反射(オエッ)の強い方でも、割と楽に検査を受けられます。検査予約時に御相談ください。 
                          















■ 胃カメラでわかる主な疾患
 
 ● 喉      咽頭癌  喉頭癌
 
 ● 食道    逆流性食道炎 食道癌 食道静脈瘤
 
 ● 胃      胃がん 胃ポリープ 胃粘膜下腫癌 胃炎 胃潰瘍 ピロリ菌
 
 ● 十二指腸  十二指腸潰瘍 十二指腸ポリープ 乳頭部腫瘍

■ 次のような方は一度、胃カメラ検査を受けることをお勧めします.
 
 ● 喉や胸につかえたり胸やけ間がある方

 ● 黒色の弁が出る方

 ● 吐き気やもたれ みぞおちの痛み

 ● 食欲の低下

 ● 体重の減少

 ● 胃透視で異常を指摘された方

 ● 血液検査で急な貧血がある方
■ 定期検診

早期発見し適切な治療を行えばがんは怖い病気ではありません。
症状がでてから検査をしてがんが見つかった時にはがんは進行していることも少なくありません。必ず年1回は胃カメラ検査を受けることをお勧めします。




■ HOME ■ 院長挨拶 ■ 初めての ■ 診療のご案内 ■ 院内のご紹介 アクセス・リンク
■ 内科一般 ■ 消化器内科 ■ 生活習慣病 ■ 胃カメ ■ 大腸カメラ ピロリ菌について