ホームリンクサイトマップ更新情報自己紹介


NOWYOUNGさんのハワイ島2002

お役立ち情報編

Bayclubから見た夕日です
Bay clubから見た夕日です。by TAMA

コンド包丁の蘇生法!

 「切れない」と悪評高いコンド包丁を、簡単に切れ味よく蘇らせる方法とは?

 以前、さる料理人から伝授してもらった方法を、コンドの包丁で試してみました。結果はバッチリ!

 もちろん、特別の道具はまったく必要なし。
使うのはお皿だけです。皿の裏側の、机と接触する部分はザラザラしていますね。
ココを水で濡らして、砥石代わりにするワケです。
皿を逆さまに置き、ザラザラ部分で包丁をこすること1分。
おおっ、トマトも皮ごとスッパリ!驚くほどの切れ味に変身しました。

 ただし、パン切り包丁のように、刃の部分がギザギザの包丁は不可。
プラスチックの皿は不可です。一度、お試しを!

 エッ、そんなこと、コンド内飯派の達人、ご存知でした? そんなの常識? そりゃ、失礼!

まな板は100円ショップで買って、持ち込もう!

 コンドのまな板はガラス製が多いと思います。
これじゃ、包丁も、切る具材もすべって、切りにくい。
案の定、今回ステイしたコンドも、すべてガラス製。
こんなこともあろうかと、日本から持ち込んだ100円ショップ製のペラペラまな板が大活躍。
軽く、かさばらないので、コンド内派はぜひ持ち込みたいアイテムです。
エッ、そんなこと、皆さん実践済み!?

 このほか、ダンジネスクラブの殻割り器、身をほじくる金属のスプーンみたいなヤツも、
100円ショップ製を持参しました。
最初はこんな安物、割っている途中で潰れると思っていたら、意外にしっかり仕事してくれました。

TEX DRIVE IN パハラ店は、ロコ美少女たちの溜まり場?トイレ休憩にも最適!

 これまで南周りでボルケーノ見学に行く途中、腹ごしらえといえばナアレフでした。
今回、アクティビティーのフリーペーパーに載っていた広告を見ていたら、
ホノカアのほかにPAHARA店もあるというので行ってみることに
(英語で書かれていたので、ようわからんかったのですが)。

 店はホノカア店と違い、19号線沿いではありません。
19号線でパハラの看板が見えると、ほどなく左にKau病院があります。
そこを左折して、のどかなパハラの町へ。
まっすぐ300メートルほど直進すると、左にTEXの看板が見えます。

 まだ真新しい建物で、同じ建物に郵便局があるので、迷うことはないと思います。
19号線沿いでないせいか、観光客らしい白人はおらず、ロコばかり。
しかも、オジサンには感激の若く、スレンダーな少女ばかりだったのが印象的でした。

 建物が新しいので、トイレも新しく清潔。怖さは一切、ありません。
女性がトイレ休憩するのに、うってつけ?

 チェーン・オブ・クレーターズ・ロード終点の、まっ暗で恐ろしい、あの簡易トイレとは雲泥の差です。

ヒロのうまい定食屋「HONUS NEST」が閉店!?

 カメハメハ通りで、昼の4時間だけ営業していた、和食系の定食屋でした。
味噌スープが最初に出てきて、豆腐焼き定食なんてメニューがある店で、
日系っぽいお兄ちゃんらが厨房で腕を振るっていました。

 2年前に訪れて以来ファンになり、昨年も訪問。
「地球~」最新版の「ヒロのおすすめレストラン」にも初登場していて、
おぬし、出世したのう、と思いながら今年も行ってみると
……看板もなく、店は空っぽ。
改装中でもなさそう。完全に店じまいしてしまったんでしょうか。じつに残念です。

ハヴィの「バンブーレストラン」

 週末土曜日でしたが、ランチの閉店時間ギリギリだったこともあってか、予約なしで入れました。

 ロコが多いと聞いていたので、ヘビーな味付けを覚悟していたら、
本日の魚料理だった「マヒマヒのソテー」は、意外にアッサリ。
量も控えめでした。
ホッとしていたら、つづいてきたハワイアンバーガーのほうは、さすがヘビー。
ソースがいわゆる甘っ辛いバーベキューソースそのもの、って感じ。
日本人のランチと考えると、2人前分はありそうな量とカロリーでした。

NOWYOUNGさんのハワイ島2002

おいしい情報編 ちょっと失敗編 お役立ち情報編 ハワイ島旅行記top Home

ページのトップへ サイトマップ 更新情報 自己紹介 お問い合わせ

 copyright (c) 2001-2006 TAMA. all rights reserved.