■ 乾燥させるための棚は、これがダンゼンお勧め! /陶芸の知恵袋95
やきものの産地の伝統的な棚は、吊り棚(つりだな)です。
板と竹で作ります。
板にいくつか穴を開けたものを4枚用意。
家の梁(はり)など4か所に固定します。
穴に竹を通して、2本の竹が平行に並ぶようにします。
乾燥させる作品を板に載せて、竹の上に水平に置きます。
私(林)の工房では、
板と竹のかわりに、鉄の板と、ステンレスのパイプで作ってもらいまいた。

東日本大震災で、津田沼は震度5強の揺れに見舞われましたが、
板に載った作品は、何一つ落ちることはありませんでした。
吊り棚は、激しい揺れを吸収して、
ただゆっくりとゆらりゆらりしているだけ。
日本の伝統的な窯場の知恵に、驚嘆させられた。
|
|