■ トンボを作ろう! /陶芸の知恵袋61
簡易トンボの作り方を紹介しましたが、
「トンボ」もこうすればカンタンに作れる!
器の径と深さが同時に分かるので、やはりベンリ!

竹ヒゴを用意します。
1、器の直径の長さに竹ヒゴを切る。
2、器の深さ分を、別の竹ヒゴに鉛筆で印をつける。
3、1の竹ヒゴを鉛筆でつけた印に合わせてボンドで接着する。
(接着させる部分の竹ヒゴを丸く削っておくとしっかり付きます))
4、2の竹ヒゴを持ちやすい長さに切る。
5、手で持つ部分をマーカーで赤く塗っておくと
使いやすい。
|
|