■ 器の縁を6(5、7、8など)等分するかんたんな方法 /陶芸の知恵袋35
ケーキ用カッティングシートを使いましょう。
ケーキを等分に切るために作られたシートで、ケンカ防止用ですね。
100円ショップで手に入ります。

1、板の上にカッティングシートを置いて、手ロクロにのせます。
2、シートの中心に器を置く。

3、シートに描いてある4、5、6、7、8等分などの指示に合わせて、
口縁に印を付けます。
縁をカットしたり、模様を入れたりする均等なスペースが
かんたんに作れます。

このとおり!
写真は印花(いんか=ハンコで押した模様)を施した器。
(会員Mさん協力)
|
|