目からウロコの、陶芸の裏技・表技を大公開!

陶芸の知恵袋

津田沼 陶芸教室 TOP > 陶芸の知恵袋


電動ロクロの天板(てんばん)に木の風情を! /陶芸の知恵袋28

    味気ないアルミ製の天板に木製のカバーを付ける!
    意外とかんたんです。

    
   
    【作り方】
    集成材の板(厚15ミリ〜20ミリ)を天板よりも直径で4センチほど
    大きくカットする
    (私(=主宰の林)はホームセンターで円形にカットしてもらいました)。
    
    アルミの天盤を3点で挟む勾玉(まがたま)のような形の板(木切れ)を
    ジグソー(電動ノコギリ)で切ります。
    
    
    板の裏側に木工用ボンドで接着して、クギ2本で止めます。
    (アルミ)の天盤にピッタリとはまることを確認しながら作業してください)
    
    出来上がったら、仕上げにラッカーを塗ります。
    これは粘土が密着しやすいようにするため。
    
    以下が完成品の裏側
    

    1個だけ作ると、ピッタリはまらないこともあるので、
    2、3個作ってベストのものを使うというくらいで作ってみてください。
    
    なかなか風情があります。






津田沼 陶芸教室 TOP | 受講コース | 短期コース | 陶芸体験レッスン | 教室紹介 | お問い合わせ&地図