Q:底の乾燥が進んで高台がカンナで削れません。対策は? (質問箱151)
A:乾燥部分に湿気を与えてやれば柔らかくなります。
ただし白く乾燥してしまっていたら諦めましょう。
器の底部(外側)を2秒ほど水に浸します。
水で濡らして軽く絞ったお手拭の上に、器をのせる。
はみ出したお手拭を器の周囲に巻きます。
そのまま1時間ほど置きます。
柔らかくなったか、ときどきチェックします。

口の乾燥が進み過ぎるようなら、
ポリ袋に入れて密封します。

裏底に指のツメを立ててみて、ツメあとが付けば削りOK!
【Copyright(C) 津田沼陶芸教室】
|