最初のページに戻る



 翻訳コーナー(1)

Moni der Geisbub(ヤギかいのモニ)1886

Johanna Spyri ヨハンナ・スピリ作


1章:
 Der Moni fuhlt sich wohl  モニは幸せ

2章:
 Monis Leben auf der Houhe  山の上のモニ

3章:
 Ein Besuch  おとずれたもの

4章:
 Moni kann nicht mehr singen  モニはもう歌えない

5章:
 Moni singt wieder  モニがふたたび歌うとき

この訳は私的なもので営利目的ではありません。お気づきの点がありましたら、連絡をお願いいたします。
中間の単語の羅列は作業用の参考です。ウムラウトとエスツェットは変換されています。
ドイツ語現代文と原文を比較して訳しており、現代文はThe Project Gutenberg からの著作権フリー
データを使用しました。
原文はスピリ作品集より使用しています。 正確な現代文はこちらです  


コメント 「モニ」について (1) (2) (3) (4) (5)  
  翻訳について(1) 御礼(3)  
訳 tshp    


現代文
原文
作業用単語
Johanna Spyri     ヨハンナ・スピリ
Moni der Geissbub     ヤギかいのモニ
Erzaehlung   物語  
       
1. Kapitel     1章
Der Moni fuehlt sich wohl Dem Moni ist's wohl モニは心地よく感じる モニは幸せ
       
Um zu dem Badehaus Fideris zu gelangen,    Um zu dem Badehaus Fideris zu gelangen,  フィデリスの温泉に着くために、  フィデリスの温泉にたどりつくには、プレッティガウ地方の長い谷を、くねくねとのぼりながら続く幹線からはずれ、急で長いのぼり道をたどらなければなりません。
muss man steil und lang die Houhe hinaufsteigen,  muss man steil und lange die Houhe hinaufsteien nachdem man die Strasse verlassen hat,  急で、長い、その高みにのぼっていかなければならない。
nachdem man die Strasse verlassen hat,    通りを去ったあとで
die sich durch das lange Tal des Praettigau nach oben schlaengelt.  die durch das lange Tal des Praettigaus aufwaertsfuehrt.  それは 通っているプレッティガウの 長い 谷を 蛇のようにくねくねと 上がっていく
       
So muehsam keuchen dann die Pferde den Berg hinauf,  So muehsam keuchen dann die Pferde den Berg hinan,  とても つらい あえぎながら進む そのとき、馬たちは 山を 上へ  馬車が山に登るとき、馬たちはとても苦しそうにあえいで進みます。
dass man lieber aussteigt und zu Fuss die gruene Houhe erreicht.  dass man lieber aussteigt und zu Fuss die gruene Houhe emporklettert.  ということは、人は、するほうがよくなる、降り、そして、足によって 緑の高地 着く  だから乗客はかわいそうになって、馬車からおりて、緑につつまれた山道を歩いていきたくなるのです。
       
Nach einem laengeren Anstieg kommt man erst zum Dorf Fideris,    Nach laengerem Steigen kommt man erst zum Dorfe Fideris,  あとで 長い 登り道 来る 男 最初に 村 フィデリスの  長い登り道が終わると、やっと緑の高台の、気持ちの良いフィデリス村に着きます。
das auf der freundlichen, gruenen Anhouhe liegt.  das auf der freundlichen gruenen Anhouhe liegt,  そこは、上にある 好ましい、緑の丘 横たわる
        
Von da geht es weiter in die Berge hinein,  und von da geht es weiter in die Berge hinein,  そこから 行く そこへ 更に先に 山の上のほうに  そこからさらに山の方へいくと、岩だらけの山々にとりかこまれて、一軒の湯治客のための温泉館が見えてきます。    
bis das einsame Gebaeude des Badeortes auftaucht,  bis das einsame Gebaeude des Badeortes erscheint,  まで 孤独な 建物 湯治場 姿をあらわす
ueberall von felsigen Houhen umgeben. ueberall von felsigen Houhen umgeben.  いたるところに 岩だらけの 山々 取り巻く
        
Dort oben wachsen nur noch Tannen,  Dort oben wachsen nur noch Tannen,  あそこに 上に 成長する ただ~だけ まだ もみの木  そんな高いところで成長できるのはモミの木だけで、それが山々や岩はだを覆っています。  
die die Houhen und Felsen ringsum bedecken.  die die Houhen und Felsen umher bedecken,  それら(モミの木) が 山々 岩壁 周りをぐるりととりかこむ
Es saehe alles ziemlich duester aus,  und es saehe alles ziemlich duester aus,  それ のように見えた すべてが かなり 陰気な   ですからその下の牧草地に、小さいけどすばらしく色とりどりの、山のきれいな花々が見えていなければ、暗くて沈んだ景色になったかもしれません。
wenn nicht ueberall aus dem niederen Weidegras die schounen Bergbluemchen mit ihren glaenzenden Farben hervorguckten.  wenn nicht ueberall aus dem niedrigen Weidegras die feinen Bergbluemchen mit ihren glaenzenden Farben hervorguckten.  とき ない いたるところに 中から その下の牧草地 ,美しい 山の小さな花々が, 一緒に すばらしい色々 中から見えている
       
An einem hellen Sommerabend traten zwei Damen aus dem Badehaus    An einem hellen Sommerabend traten zwei Frauen aus dem Badehaus  ある 中 明るい 夏のゆうべ 歩み寄る 二人の女性 温泉宿から、  日の長い、明るい、ある夏のゆうべに、二人の女の人が、館から出てきて、細い山道を歩いていました。
und gingen auf dem schmalen Fussweg dahin, und gingen den schmalen Fussweg hin,  そして 過ぎ去る、 上を 幅の狭い 道    そこからさほど離れていないところに何軒か家があって、それからすぐに、とても急な坂道が、高い岩肌へと続いています。
 der unweit des Hauses beginnt  der unweit des Hauses zu steigen anfaengt  …からそれほど離れていない所に 家々が はじまる 
und bald sehr steil bis zu den hoch anfragenden Felsen hinaufsteigt.  und bald sehr steil bis zu den hoch aufragenden Felsen hinansteigt.  そして まもなく とても 急な まで 高い 問い合わせる? 岩肌 あがっていく
       
An dem ersten Vorsprung blieben sie stehen und schauten um sich,   An dem ersten Vorsprung standen die beiden still und schauten sich um,  最初の 見晴らし台 とどまる 彼らの 立っている そして みやる まわりを  まわりの景色が良く見える場所にきて、二人はしばらくたたずみ、あたりをながめていました。ついさっき、初めてこの温泉にきたばっかりだったのです。  
 denn sie waren eben erst in dem Bad angekommen.  denn sie waren eben erst in dem Bade angekommen. というのは 彼女ら いましがた はじめて その温泉に 到着した 過去完了
       
>>Lustig ist's nicht hier oben, Tante<<, sagte jetzt die Juengere,    <<Lustig ist's nicht hier oben, Tante>>, sagte jetzt die Juengere,  年少の人 「こんな山なんかつまらない。」
indem sie die Landschaft betrachtete.  indem sie ihre Augen rundum gehen liess.  によって 彼女は 彼女の目(複)に ぐるりと 景色 gehen lassen気分のままふるまう  しばらく気ままに景色をみていた女の子が、おばさんにいいます。  
>>Lauter Felsen und Tannenwaelder und dann wieder ein Berg und noch einmal Tannen darauf.  <<Lauter Felsen und Tannenwaelder und dann wieder ein Berg und noch einmal Tannen darauf.  ただ…ばかり 岩山 そして もみの森 そして それから なる 山に そして 再び もみの木 それに続いて 「岩とモミの森がずーっと山まで続いてて、そのむこうもモミの木ばっかり
Wenn wir sechs Wochen hier bleiben sollen,  Wenn wir sechs Wochen hier bleiben sollen,  するときに わたしたちが 6週間 ここに とどまる するように求められている 
 ここに二人で6週間もいることになるんだから、もっとなにか楽しいことがあると思ったのに・・」
dann wollte ich,  dann wollte ich,  それならば するつもりだった 私は
es waere hier und da auch noch etwas Lustigeres zu sehen.<<  es waere hier und da auch noch etwas Lustigeres zu sehen.>>  それ にいる ここ そして またさらに なにか 愉快な みること
       
>>Lustig wird's jedenfalls nicht sein,    <<Zum Lustigen wird jedenfalls nicht gehouren,  ゆかいに なれること ともかく ない ある (現代--原文)
ために 楽しく 〜になる いずれにせよ 否定 のものである
「パウラさん。少なくとも、あなたがこの山でダイヤモンドの十字架をなくすのは、愉快なことではありませんよ」
 wenn du hier oben dein Brillantenkreuz verlierst, Paula<<,  dass du hier oben dein Brillantenkreuz verlierst, Paula>>,  〜とき あなたが この高地で みごとな十字架 うしなう。パウラ  と、おばさんが、姪の胸にきらきらしている十字架の、ビロードの赤いリボンを結びなおしながら言いました。
entgegnete die Tante,  entgegnete die Tante,
waehrend sie das rote Samtband zusammenknuepfte,  indem sie das rote Samtband zusammenknuepfte,  〜の間 その赤いビロードのリボン いっしょに結ぶ  
an dem das funkelnde Kreuz hing.  an dem das funkelnde Kreuz hing. きらめく 十字架 さげる
        
>>Es ist das drittemal, dass ich das Band festmache, seit wir angekommen sind.  <<Es ist das dritte Mal, dass ich das Band festmache, seit wir hier angekommen sind. それは 3回目です。というのは 私が そのバンドを むすびなおするは、 以来 私たちが と到着してから  「私はここに着いてからだけでも、もう3回も直してあげてるのよ。
 Ich weiss nicht, wo es fehlt,   Ich weiss nicht, woran es liegt,  わたしは しらない、 どこに それが ぐあいがわるい  リボンがゆるんでくるのが、あなたのせいなのか、リボンのせいなのかわからないけど、落してなくしたら、すごく悲しむことになるのはわかるでしょ」  
ob an dir oder an dem Band,  ob an dir oder an dem Band.  かどうか あなたによって または リボンによってか 
aber das weiss ich, dass du jammern wirst, wenn es verloren ist.<<  Aber das weiss ich, dass du jammern wirst, wenn es verloren ist.>>  しかし わたしは 知っている、というのは あなたが 嘆く 〜になる ときに それを なくしたとき
       
>>Nein, nein<<, rief Paula lebhaft aus,    <<Nein, nein>>, rief Paula lebhaft aus,    「いやよ。ぜったいいや!」パウラはおもわず大声で叫んでしまいます。
>>das Kreuz darf nicht verlorengehen, um keinen Preis,  <<das Kreuz darf nicht verlorengehen, um keinen Preis,  um keinen Preis 決して…ない 「この十字架は、絶対に、なくしちゃだめなの。おばあさまの形見で、私の一番の宝物なの」
es ist noch von der Grossmutter und ist mein grousster Schatz!<<  es ist noch von der Grossmutter und ist mein grousster Schatz! >>  それは まだ おばあ様から そして私のいちばんの宝物
       
Paula ergriff selbst noch das Band    Paula ergriff selbst noch das Band  パウラは つかむ 自身 まだ リボンと  パウラは、自分自身でリボンをあれこれさわりはじめます。
 そして落ちないようにしっかりと結び付けようと、リボンに二度、三度と結び目を重ねてつくっていました。
und machte zwei, drei Knoten hinein, damit es festhalte .  und machte zwei, drei Knoten aufeinander, damit es festhalte.  そして つくる 二つ、三つの結び目 中へ , 〜するために それを しっかり握り固定するため
       
Ploutzlich spitzte sie die Ohren.  Ploutzlich spitzte sie die Ohren:  突然 そばだてる 彼女は その耳を  そのとき、少女は耳をそばだてて言いました。
>>Hour, hour, Tante, jetzt kommt aber wirklich etwas Lustiges.<<  <<Hour, hour, Tante, jetzt kommt aber wirklich etwas Lustiges.>>  聞け 聞け いま やってくる (aber感嘆) ほんとうに なにか おもしろいこと 「聞こえる。聞こえるわ。おばさん。ほら、なんだかとっても楽しいことがあるみたい!」  
       
Hoch oben erscholl ein frouhlicher Gesang.    Hoch oben erschallte ein frouhlicher Gesang.  万歳 高いところから 響き渡る 楽しげな 歌声  ずっと上の山から、陽気な歌声がひびいてきます。
       
Zwischendurch kam ein langer, schallender Jodler, dann wurde wieder gesungen.  Zwischendurch kam ein langer, schallender Jodler, dann wurde wieder gesungen.  その合間に 長くて 鳴り響く ヨーデル 、 というのも 再び 歌い出す  その歌は、ときどき、長く声を伸ばして自由自在に変化するヨーデルになり、また普通の歌声にもどるのです。
        
Die Damen schauten aufwaerts,  Die Damen schauten aufwaerts,  婦人たち 目を向ける 上の方へ 、できた しかし けっしてない 生きている者 発見する  二人の女性は、上を見上げました。でも、なにも動くものは見当たりません。
konnten aber nichts Lebendiges entdecken.  konnten aber nichts Lebendiges entdecken.     
Der Fussweg ging in grossen Serpentinen, oft zwischen hohem Gebuesch  Der Fussweg ging in grossen Kruemmungen, oft zwischen hohem Gebuesch  小道 行く を 大きく ヘアピンカーブ 、 しばしば 間に 高さのある 茂み  山に続く小道は、あちこちに背の高い茂みがあったり、岩が道にせりだしている間をとおっていて、おおきく曲がりくねっています。  
und wieder zwischen vorstehenden Bergabhaengen durch,  und wieder zwischen vorstehenden Bergabhaengen durch,  そして なる 間に つきでる 山 から かかっている 
so dass man von unten immer nur kurze Stueckchen davon erblicken konnte.  so dass man von unten herauf immer nur kurze Stueckchen davon erblicken konnte.  それで ということで 人は 下に いつも ただ〜だけ 短い 詩や歌の小節 そのせいで  みつける できる  だから、下からは、歌のほんの一部分を聞けただけでした。
        
Aber jetzt wurde es ploutzlich lebendig auf dem Pfad,  Aber jetzt wurde es ploutzlich lebendig auf dem Pfad,  しかし いま になった それ 突然 いきいきとした 小道を    でも、いまは、その歌が、なんだか、この場所を、うきうきとしたところに変えてしまいました。
oben und unten, auf allen Stellen,  oben und unten, auf allen Seiten,  高く 低く すべての 部分   狭い道の上だけではなく、上から下まで山のすべてが、楽しい場所になったかのようです。
wo der schmale Weg gesehen werden konnte,  wo der schmale Weg gesehen werden konnte,  どこに その幅の狭い道を になった できる  そのうち歌声はますます高らかに、すぐちかくへとひびいてきました。  
und immer lauter und naeher tounte der Gesang.  und immer lauter und naeher tounte der Gesang.  そして いっそう 大声で より近く なり響く その歌を
       
>>Sieh, sieh, Tante, dort! Hier! Sieh da! Sieh da!<< rief Paula mit grossem Vergnuegen.    <<Sieh, sieh, Tante, dort! Hier! Sieh da! Sieh da!>> rief Paula in grossem Vergnuegen,  さけぶ パウラ いっしょに おおきな よろこんで 「みてみてよ、おばさん、あそこよ! こっち! そこをみて」パウラはすごく楽しそうです。
Und ehe die Tante sich's versah, kamen drei, vier Geissen in Spruengen daher und ehe die Tante sich's versah, kamen drei, vier Geissen in Spruengen daher  そして 〜する前に おばさんが (ehe man sich’s versieht(口語)予想以上に早く;あっという間に)、やってくる 3、4匹のヤギが とびはねながら そこに  おばさんが思ってもみないことに、たちまち3匹、4匹、そしてもっともっと多くのヤギが、飛びはねながらやってきました。
 und immer mehr, immer mehr, und jede hatte ein Gloucklein am Hals.  und immer mehr,
immer mehr, und j ede hatte ein Glouckchen am Hals. 
そして ますます おおく、もっとおおく そして どれも もっていた ひとつの鈴を 首に  どのヤギも首に小さな鈴をつけています。  
Die laeuteten von allen Seiten her,
 und mitten in einem Rudel kam der Geissbub herabgesprungen
Die Glouckchen laeuteten von allen Seiten her,
und mitten in einem Rudel kam der Geissbub angesprungen 
その鈴の音は すべての方角から
そして 真ん中で 群の中に やってくる ヤギ少年 とびはねながら
 もう、鈴の音があららこちらでなりひびき、群れの真ん中でヤギかいの男の子も、とびはねるように降りてきました。
und sang eben noch sein Lied zu Ende:  und sang eben noch
ein Lied zu Ende:
そして 歌った 今 まだ 彼の歌の最後を  そして、いままでの歌の最後のところを歌いました。
       
>>Und im Winter bleib ich frouhlich,   <<Und im Winter bleib' i frouhlich,
    weil's Weinen nichts nuetzt,
   und weil ihm allemal der Fruehling
   auf den Fersen schon sitzt.>>
そして 冬に とどまる 私は 楽しく ♪冬でもボクは楽しいよ
Weil's Weinen nichts nuetzt, であるから 役に立つ  泣いてもなんにもならないし、
Und weil ihm sowieso der Fruehling どのみち 春は  冬のあとには、いつでも春が
Auf den Fersen schon sitzt.<<   auf den Fersen sein(またはsitzen)(口語)…(3格)のすぐあとをつけている  かならずやってくるものさ
       
Dann liess er einen ungeheuren Jodel erschallen.    Dann liess er einen lauten Jodler erschallen,  それから させた 彼は ものすごい ヨーデル なりひびく  歌詞のあとは、こえをはりあげてヨーデルをひびかせます。
Und auf einmal stand er mit seinem Rudel dicht vor den Damen,  und auf einmal stand er mit seinem Rudel dicht vor den Damen,  そして 急に 立った 彼は 彼の群れと一緒に ぎっしりと 、前に 婦人たちの  少年ははだしで、彼のヤギたちと同じように、軽やかに、足音なんかたてずに、あっというまに群れごと、二人の前にまできていました。
denn mit seinen nackten Fuessen sprang er genauso flink und leise wie seine Tierchen.  denn mit seinen nackten Fuessen sprang er gerade so flink und leise wie seine Tierchen.  というのも かれの裸の両足 とびはねた 彼は まったくおなじように  すばしっこく 、そして ちいさく ように 彼の 小動物たち
        
>>Guten Abend wuensche ich<<, sagte er,    <<Guten Abend wuensch ich! >> sagte er, よい夕べを 祈ります わたしは  「よい夕べになりますように!」
indem er die beiden lustig anschaute, und wollte weiterziehen.   indem er die beiden lustig anschaute, und wollte weiterziehen.  によって かれは ふたりに 陽気に 見つめて そして 〜ようとした  し続ける 行進する  彼はふたりを見て笑顔であいさつし、群をひきつれて先をいこうとします。
Aber der Geissbub mit den frouhlichen Augen gefiel den Damen.  Aber der Geissbub mit den frouhlichen Augen gefiel den beiden.  しかし ヤギかいの少年は いっしょに陽気な 目 気に入った 婦人たちに  でも女性たちは、この楽しそうな目をしたヤギかいが好きになってしまいました。
       
>>Wart ein wenig<<, sagte Paula,  <<Wart ein wenig>>, sagte Paula,  待つ すこし  「ちょっとまって」パウラがいいます。
>>bist du der Geissbub von Fideris? Hast du Geissen aus dem Dorf unten?<<  <<bist du der Geissbub von Fideris? Hast du Geissen aus dem Dorfe unten?>>  なの? あんたは ヤギかい フィデリスの。 もっている? あんたは ヤギたちを から 村 下の  「あなたはフィデリスのヤギかいなのね?。下の村からやぎたちを連れてきているんでしょ?」
       
>>Ja natuerlich<<, war die Antwort.    <<Ja, natuerlich! >> war die Antwort.  うん もちろん あった その答えが 「そうだよ」と答えます。
>>Gehst du alle Tage mit ihnen da hinauf?<<    <<Gehst du alle Tage mit ihnen da hinauf?>>  行くの? あんたは 毎日 それらと一緒に その 上へ 「毎日、ヤギたちと山の上に行くの?」
>>Ja freilich.<<    <<Ja, freilich.>>   「うん、そうしてる」
>>So, so, und wie heisst du denn?<<    <<Moni heiss ich . . . >>   「そう、それで、なんていう名前なの?」
>>Moni heisse ich.<<   <<So, so, und wie heisst du denn?>>     「モニっていうんだ」
>>Willst du mir auch das Lied einmal singen, das du eben gesungen hast?  <<Willst du mir das Lied noch einmal singen, das du eben gesungen hast?  するつもりですか きみは わたしたちに また その歌を もう一度 歌う、 その歌は きみが 少し前に 歌っていた 「わたしたちに今歌っていたのをもう一度聞かせてくれないかしら?
Wir haben erst einen Vers gehourt.<<  Wir haben erst einen Vers gehourt.>>  わたしたちは ほんの 一節 聞けた   わたしたち、ほんの少ししか聞けなかったの」
       
>>Das ist zu lang<<, erklaerte Moni, >>es wird zu spaet fuer die Geissen, sie muessen heim.<<   <<Das ist zu lang>>, erklaerte Moni, <<es wird zu spaet fuer die Geissen, sie muessen heim.>>  それ です 長すぎる , 説明した モニは、それは なります 遅すぎ やぎたちにとって 、それらが しなければならない 家に帰る 「この歌は長いんです」モニははっきりといいました。
「ヤギを家に戻すのが、遅くなりすぎます。
 もう、もどらなければならないんです。」
 Er rueckte sein altes Huetchen zurecht,
schwang seine Rute in der Luft und rief den Geissen zu, 
Er rueckte sein verwittertes Huetchen zurecht,
schwang seine Rute in der Luft und rief den Geissen zu, 
かれは なおした 彼の 古い・風雨にさらされた 帽子 (位置を) 、振る(響かせる) かれの むち 空中で そして さけんだ やぎたちに 、  彼はあいさつのために脱いでいた使い古しの帽子をかぶりなおし、空中で木の枝のむちを振って音をたてます。
die schon ueberall zu nagen angefangen hatten: die schon ueberall zu fressen angefangen hatten:  それらは すぐに いたるところで かじるために はじめていた ,  そして、草をたべるために散らばっていたやぎたちに叫びました。
 >>Heim! Heim!<<   <<Heim! Heim!>>  もどるぞ もどるぞ 「帰るぞ!帰るぞ!」
       
>>So singst du mir's doch ein andermal, Moni, nicht wahr?<< rief ihm Paula nach.    <<So singst du mir's doch ein andermal, Moni, nicht wahr?>> rief ihm Paula nach.  そう。歌う きみは 私 だが いつか別の時に 。 モニ、いいでしょう? 
呼ぶ 彼を パウラ あとから
「そうなの。でも、いつか私たちに歌ってくれる?
 いいでしょモニ?」
>>Ja, das will ich und gute Nacht!<< rief er zurueck,    <<Ja nu, das will ich, und gute Nacht! >> rief er zurueck,  はい それ するつもりです わたし そして おやすみ。さけぶ かれ 返事した  パウラは後ろから彼に声をかけました。
setzte sich nun mit den Geissen in Trab,  setzte sich nun mit den Geissen in Trab,  すわる(もどす) 今や やぎたちと一緒に 速歩で 「ええ。歌ってあげます。それではおやすみなさい」と返事し、ヤギたちをつれて急いでもどっていきます。
und in kurzer Zeit stand die ganze Herde unten,  und in kurzer Zeit stand die ganze Herde unten,  そして より短い 時間で、 立った 全体の群を 下の方に  そしてたちまち、群を下まで降ろしてしまいまい、温泉宿のそばの裏の建物のところで、止めました。
wenige Schritte vom Badehaus bei dem Hintergebaeude still. wenige Schritte vom Badehaus bei dem Hintergebaeude, still.  より少ない 距離 温泉宿から 近くで 裏の建物  静止した
 Denn hier hatte Moni die Geissen, die zum Haus gehourten,  Denn hier hatte Moni die Geissen, die zum Hause gehourten,  というのも、ここで モニは ヤギたちを 家へ 所属する  そこで、何匹かのヤギを、持ち主の家に戻すためです。
die schoune weisse und die schwarze mit dem zierlichen Zicklein abzugeben.  die schoune weisse und die schwarze mit dem zierlichen Zicklein, abzugeben.  美しく白いのと 黒いの 一緒の 小さくてかわいい 子ヤギ 手渡す  きれいな白やぎと、ちっちゃくて可愛い子ヤギをつれたクロやぎでした。
Moni behandelte letzteres mit grousster Sorgfalt,  Moni behandelte das Zicklein mit grousster Sorgfalt,  モニは 取り扱った 後者を いっしょに 最大限の 注意で  モニは、その子ヤギをとても大切に世話をしていました。
denn es war ein zartes Tierchen, und er liebte es von allen am meisten.  denn es war ein zartes Tierlein, und er liebte es vor allen.  というのも、それ だった きゃっしゃ 小動物、そして かれは 愛していた それを すべてから 一番  まだ小さくか弱く、可愛くて、やぎたちの中でいちばんのお気に入りだからです。
Es war auch so anhaenglich, dass es ihm den ganzen Tag immer nachlief.  Es war auch so anhaenglich, dass es ihm den ganzen Tag immerfort nachlief.  それ だった も とても なついている ,というのも それは 彼に 毎日 いつも 追いかける。  子ヤギのほうも、モニにとてもなついていて、いつも少年のあとをついてくるのです。
Er zog es auch jetzt ganz zaertlich zu sich  Er zog es auch jetzt ganz zaertlich heran,  かれは 引いた それ また 今 まったく 愛情のこもった それを、  彼はとても優しく子ヤギを引きよせ、両手でだきあげ、ヤギ小屋にいれてあげます。
und stellte es in seinen Stall hinein.  nahm es in seine Arme und stellte es in seinen Stall hinein.  つかんだ それ 中に 彼の 両腕
そして たてた それを その家畜小屋の 中へ
Dann sagte er: >>So, Maeggerli, nun schlaf gut, du bist muede. Dann sagte er: <<So, Maeggerli, nun schlaf wohl. Gelt, du bist muede?  それから 言った 彼は「そう メゲリィ(愛する 小さな?)、もう 眠る よく、おまえは です 疲れる」  そして声をかけます。
「さあ、ちいちゃん。 よくおやすみ。疲れて眠いだろう?
 Es ist sehr weit bis dort hinauf, und du bist noch so klein.  (原文になし) それは です とても 離れた そこまで 上の、そして 君は です まだ とても 小さい。  山の牧場はとても遠いし、おまえはまだ小さすぎるよな。
Leg dich jetzt nur gleich hin, siehst du, so in das gute Stroh hinein.<<  Leg dich jetzt nur gleich hin, siehst du, so in die gute Streu hinein! >> 横になれ 君は いま とにかく すぐに、のぞきこむ おまえが、そう よい わらの なかに   もうお眠り、ほし草のなかは気持ちいいぞ !」
Nachdem er so das Maeggerli zur Ruhe gebettet hatte,  Nachdem er so das Maeggerli hingebettet hatte,  したあとで 彼は そう そのメゲリィに 休養に 頼む   モニはちいちゃんを寝かせたあと、急いで群をつれていきます。まずホテルの前の丘をのぼり、それから通りを村までくだっていきます。    
zog er eilig weiter mit seiner Schar,  zog er eilig mit seiner Schar weiter,  引く 彼は 急いで 更に先に 彼の群れと一緒に
erst vor dem Badehaus den Huegel hinauf und dann die Strasse hinunter dem Dorf zu. erst den Huegel hinan vor dem Badehaus und dann die Strasse hinunter, dem Dorfe zu.  最初に 温泉宿の前の 丘を 上へ、そして それから 通りを 下って 村に 
        
 Hier nahm er sein Hournchen vor den Mund und blies so gewaltig hinein,  Hier nahm er sein Hournchen vor und blies so gewaltig hinein,  ここ 使った(とる) かれ 彼の小さな角 前の方へ 口を、そして 強く息をふきかける とても ものすごく 中に  ここで彼は小さな角笛をとりだして口にあてました。
dass es drouhnte bis weit ins Tal hinab.  dass es bis weit ins Tal hinab drouhnte.  というのも それ とどろく まで 広々とした(遠い) 谷へ(方向) 下の  そして、思いっきり吹き鳴らして、下の谷間に遠くまで響かせました。
Von allen verstreuten Houfen her kamen jetzt die Kinder gelaufen,  Von allen zerstreuten Behausungen her kamen jetzt die Kinder angelaufen,  〜から すべて 散らばっている 農家(複数) ここへ 走ってくる そのとき 子供たち   すると村のなかに散らばっているどの農家からも子供たちが走ってきて、自分のヤギへ勢いよく向かってきます。子供たちは遠くからでも自分の家のヤギをみわけることができました。
jedes stuerzte auf seine Geiss, die es aus der Ferne schon kannte.  jedes stuerzte auf seine Geiss, die es aus der Ferne schon erkannte,  どの〜も 突進する 〜の上へ 彼らのヤギ , 彼ら それを 〜から 遠く すぐ わかる
Und von den nahen Haeusern her kam hier eine Frau und dort eine,  und von den nahen Haeusern her kam hier eine Frau und dort eine,  そして 〜から 近くの 家々ここに くる ひとりの 婦人 そして   近くの家々からは、それぞれおかみさんたちがやってきて、自分の雌ヤギのロープや角をつかまえていきます。
fasste ihr Geisslein am Strick oder am Horn, und in kurzer Zeit war die ganze Herde auseinandergestoben,  fasste ihr Geisslein am Halsband oder am Horn, und in kurzer Zeit war die ganze Herde auseinandergestoben  つかんだ 彼女の 雌ヤギ ロープを または 角を、そして 中で 短い 時間 だった 全体の 群 離れ離れに 四散する  たちまち群はばらばらになって、それぞれの居場所に戻っていきます。
und jedes Tierlein kam an seinen Ort. und jedes Tierlein kam an seinen Ort. そして どの〜も 小家畜 来た 自分たちの 場所に
       
Zuletzt stand der Moni noch allein mit der Braunen,  Zuletzt stand der Moni noch allein mit der Braunen,  最後に 立った モニ まだ ひとりで 一緒に 褐色のそれ、  とうとうモニと、モニの茶色のヤギがぽつんと立つだけになりました。
seiner eigenen Geiss, und mit ihr ging er zu dem Haeuschen am Bergabhang,  seiner eigenen Geiss,
und mit ihr ging er nun dem Haeuschen am Bergabhang zu, 
彼の 自分自身の ヤギ 、 そして 一緒に それを 行った 彼は 小さな家へ かたわらの 山 斜面  それからヤギと一緒に山の斜面にある小さな家へ帰ります。
wo schon die Grossmutter ihn in der Tuer erwartete.  wo ihn die Grossmutter schon unter der Tuer erwartete:  〜であるところの すでに おばあさんが 彼を 戸口で(場所) 待っていた  ドアのところでは、もうおばあさんが彼を待っていました。
        
>>Ist alles gut gegangen, Moni?<< fragte sie freundlich, fuehrte dann die Braune in den Stall und fing gleich an, sie zu melken.    <<Ist alles gutgegangen, Moni?>> fragte sie freundlich, fuehrte dann die Braune in den Stall und fing gleich an, sie zu melken.  ですか? すべて よい ものごとが進む」たずねた 彼女は 感じよく、連れていった それから その茶色を 中に 家畜小屋 ,そして 始めた すぐに、彼女は 搾乳を 「モニや、変わったことはなかったかい?」
 おばあさんは孫を優しくむかえいれ、茶色のヤギをヤギ小屋につれていって、すぐに乳をしぼりはじめました。
Die Grossmutter war noch eine ruestige Frau und besorgte alles selbst im Haus und im Stall und hielt ueberall Ordnung.  Die Grossmutter war noch eine ruestige Frau und besorgte alles selbst im Hause und im Stall und hielt ueberall gute Ordnung.  おばあさんは だった まだ 達者な 婦人 、そして 世話をした すべて 彼女自身で 家の中を 、そして家畜小屋の中を、そして 保った いたるところを 秩序  おばあさんはまだまだ元気で、家の中やヤギ小屋をひとりでめんどうみていて、どこもきれいに整頓していました。
Moni stand in der Stalltuer und schaute der Grossmutter zu.  Moni stand unter der Stalltuer und schaute der Grossmutter zu.  モニは 立った 中へ(方向) 家畜小屋 、そして 見守る おばあさん  モニはヤギ小屋の入り口に立って、おばあさんを見守ります。
       
Als das Melken beendet war, trat sie ins Haeuschen und sagte: >>Komm, Moni, du wirst Hunger haben.<<  Als das Melken beendet war, trat sie ins Haeuslein ein und sagte: <<Komm, Moni, du wirst Hunger haben.>>  〜とき 搾乳が 終わった しまった(過去完了)、歩んだ 彼女は 中へ 小さな家 そして 言った「こい モニ きみは 〜になった 空腹 (現在完了)」  乳しぼりが終わって、小さな家へもどりながら言いました。
「さあおいで、モニ。おなかすいただろう」
Sie hatte auch schon alles hergerichtet.    Sie hatte auch schon alles hergerichtet,  彼女は また すでに すべて 準備 していた  もうすっかり食事の準備もできていて、モニはすぐにテーブルにつくことができました。
Moni konnte sich sofort an den Tisch setzen. Moni brauchte nur zu Tisch zu sitzen;  モニは できた すぐに テーブルに すわる
Sie nahm neben ihm Platz.
sie setzte sich neben ihn.  彼女は とった 彼の となりに 彼の 場所  おばあさんは彼のとなりにきました。
 夕食は、茶色のヤギのミルクで作った、トウモロコシのおかゆが一皿だけでしたが、モニには、とってもおいしいものでした。
Obwohl es nur eine Schuessel voll Maisbrei
mit der Milch der Braunen gab, 
Und stand auch nichts weiter auf dem Tisch als die Schuessel voll Maisbrei, 
〜にもかかわらず それ ただ~だけ ひとつの 鉢・碗 いっぱいの トウモロコシかゆ
mit der Milch der Braunen gekocht,   いっしょに ミルクに 茶色ヤギ 与えた 料理した
so liess sich's Moni doch herrlich schmecken.  so liess sich's Moni doch herrlich schmecken.  そのように させる モニ自身 (感嘆) すばらしい あじがする
Dabei erzaehlte er der Grossmutter, was er den Tag ueber erlebt hatte,  Dabei erzaehlte er der Grossmutter, was er den Tag ueber erlebt hatte,  同時に 物語った かれは おばあさんに、 だった 彼は 今日を 上を 体験した (受動態)  食べながらモニは、今日あったことを、おばあさんに話しました。
und sobald er sein Mahl beendet hatte, zog er sich auf sein Lager zurueck,  und sobald er sein Mahl beendet hatte, zog er sich auf sein Lager zurueck,  そして するやいなや 彼は 彼の食事を 終える 、 ひきこもる 彼は(再帰) 上に 彼の 寝床  そして食べ終わると、モニはすぐにベッドに入りました。
denn er musste sich ja frueh am Morgen wieder mit der Herde auf den Weg machen.  denn in der ersten Fruehe musste er ja wieder mit der Herde ausziehen.  というのも 彼は しなければならなかった 自身 まさに 早く 翌朝に 再び 一緒に 群を 出発する  明日の朝も、とても早くに、ヤギたちをつれていかなければならないからです。
       
Auf diese Weise hatte Moni schon zwei Sommer verbracht,    In dieser Weise hatte Moni schon zwei Sommer verbracht,  上で この やり方 モニは すでに 二つ 夏 過ごした(過去完了)  このような生活で、モニは二回、夏をすごしました。もう長いことヤギかいをしているのです。
so lange schon war er Geissbub. so lange war er schon Geissbub  このように ずっと すでに だった 彼は やぎ飼い
        
Er war jetzt so an dieses Leben gewouhnt und jetzt so an dieses Leben gewouhnt  彼は だった 今 そのように この生活 慣れていました  いまでは、この生活になれていましたし、ヤギたちと心がかよわせながら、成長してきたのです。
und mit seinen Tierchen verbunden,  und mit seinen Tierchen zusammengewachsen,  そして 一緒に 彼の 小動物 むすびつく(友情)一緒に成長する  ですから別の生活なんて、全然考えられないのです。
dass er sich's gar nicht anders denken konnte.  dass er sich's gar nicht anders denken konnte.  というのも 彼は 自身 全然(~ない) でない 別の 思う できた(ない)
       
Mit seiner Grossmutter lebte Moni zusammen, solange er sich besinnen konnte.    Mit seiner Grossmutter lebte Moni zusammen, solange er sich besinnen konnte.  一緒に 彼の おばあさん 暮らした モニは ずっと、〜の限り かれは 自身 思い出す できる  モニは、ものごころついたときからずっと、おばあさんと暮らしてきました。
Seine Mutter war gestorben, als er noch ganz klein war.  Seine Mutter war gestorben, als er noch ganz klein war.  彼の 母親は だった 死ぬ , 〜とき かれが まだ まったく 小さい だった  母親は、とても小さいときに死んでしまいました。
        
Sein Vater zog bald danach mit anderen
zum Kriegsdienst nach Neapel,
um etwas zu verdienen, 
Sein Vater zog bald nachher mit anderen zum Kriegsdienst nach Italien, (原文にナポリなし)
um etwas zu verdienen, wie er sagte; 
彼の 父は 移動した まもなく そのあとで 一緒に 別の 兵役 〜へ ナポリ、のために なにか ために 稼ぐ、  父は、その後まもなく、ほかの人たちといっしょに、兵役につくためにイタリア(のナポリ)へ行くと言い出しました。
 どうにかしてお金を稼ぐためで、それが近道だと思ったのです。
denn er meinte, das gehe dort schneller.  denn er meinte,  というのも 彼は 思った 、 それを 行く そこへ よりはやく
das Geldverdienen gehe dort schneller.  それは お金を稼ぐ 行く そこへ より速く
Die Mutter seiner Frau war auch arm,    Die Mutter seiner Frau war auch arm.  母は 彼の妻の だった もまた まずしい、  彼の妻の母、モニのおばあさんも貧乏でした。
aber sie nahm auf der Stelle das verlassene
Bueblein ihrer Tochter, den kleinen Salomon, zu sich
Aber sie nahm auf der Stelle das verlassene
Bueblein ihrer Tochter, den kleinen Salomon, zu sich 
しかし 彼女は ひきうける その場で 孤独な (スイス方言)小さな男の子 彼女の 娘の、その 小さな ザロモン(サイモン・ソロモン)、  でも、おばあさんは、死んだ娘のひとりぼっちになった男の子、ちいさなザロモン(モニの正式名)を、すぐさま、家にひきとりました。
 そして、自分のもっているものを、わけあって暮らしていたのです。
und teilte mit ihm, was sie hatte.  und teilte mit ihm, was sie hatte.  そして 分けあった いっしょに 彼と、彼女のもっていた
       
Es lag auch ein Segen auf ihrem Haeuschen,  Es lag auch ein Segen auf ihrem Haeuschen,  それ よこたわる もまた ひとつの 祝福 上に 彼らの ちいさな家 、 そして まだ 決して〜ない もった 彼らは 苦境 苦しむ なければならない  二人の小さな家にも、天の恵みが与えられていました。これまで暮らしていくのに困るようなことは、まったくなかったのです。
und noch nie hatte sie Not leiden muessen.  und noch nie hatte sie Mangel leiden muessen. 
        
Die brave, alte Elsbeth war auch im ganzen Dorf beliebt,    Die brave, alte Elsbeth war im ganzen Dorf von jedermann wohlgelitten,  その実直(地味)な人、年取った エルスベス は だった また 村中から 好かれている   エルスベスおばあさんは、まじめでいい人だったので、村中から好かれていました。
und als vor zwei Jahren ein anderer Geissbub ausgewaehlt wurde, da fielen alle Stimmen einstimmig auf den Moni.  und als vor zwei Jahren ein anderer Geissbub ernannt werden musste, da fielen alle Stimmen einmuetig auf den Moni.  そして 〜ときに 二年前に 別のヤギかい少年 選び出す 〜になる、それ おちる(あたる) すべての 声が 満場一致の 上に その モニを  そして、二年前、次のやぎかいを決めようとするときに、みんなが、モニがやぎ飼いをやることに賛成しました。
Denn jeder gounnte es der arbeitsamen Elsbeth, dass nun Moni auch etwas verdienen konnte.  Denn jeder mochte es der arbeitsamen Elsbeth gounnen, dass nun Moni auch etwas verdienen konnte.  というのも みんな よろこんであたえた それ その 勤勉な エリスベスに 、ということを 今度は モニに また なにか 稼ぐ できた  働き者のエルスベスばあさんを、こんどはモニがなにか働いて手助けできるように、してくれたのです。
Die fromme Grossmutter hatte den Moni keinen Morgen weggehen lassen, Die fromme Grossmutter hatte den Moni keinen Morgen ausziehen lassen,  それ 敬虔(りっぱな) おばあさんは モニを 否定 朝 出発する させる   天の助けを信じるおばあさんは、モニが毎朝、出かけるときに、こう言い聞かせずにはいられないのです。
ohne dass sie ihm sagte:  ohne dass sie ihn erinnerte:  〜することなしで ということを 彼女は 彼に (言った) 思い出させる 「モニや、おぼえておいてね。おまえの行く山の上は、愛する(天の)お方に近づいて、どんなことも見守り、聞き入れてもらえるところですよ。
>>Moni, vergiss nicht, wie nah du dort oben dem lieben Gott bist und dass er alles sieht und hourt. <<Moni, vergiss nicht, wie nah du dort oben dem lieben Gott bist und dass er alles sieht und hourt  モニ、忘れるな、どのように 近い 君は そこが 上に その〜に 愛する 神 いる
、そして ということを かれは すべて みる そして きく
 Du kannst vor seinen Augen nichts verbergen. Aber vergiss auch nicht,  und du vor seinen Augen nichts verbergen kannst.  きみは できる まえに かれの 目に けっして〜ない 隠す。
しかし わすれる もまた ない
 なにをしても隠せませんし、忘れられることもありません。
dass er in deiner Naehe ist, um dir zu helfen. Aber vergiss auch nicht, dass er nah ist, dir zu helfen.  ということを かれは 君の 近くに いる 、もとへ 君の 助けるために  そのお方はおまえの近くにいて、助けてくださります。
Daher musst du dich nie fuerchten,  Darum brauchst du dich nicht zu fuerchten,  それゆえ しなければならない きみは 君が 決して〜ない 恐れる  ですから、なにも怖いことはありません。
und wenn du dort oben keine Menschen herbeirufen kannst,  und wenn du dort oben keine Menschen
errufen kannst, 
そして ときに 君が そこに 上で (否定)ない 人(複数) こちらへ呼び寄せる できる、  もし山の上でひとりでいて、困ったことがあるときも、私たちを愛してくださるあのお方によびかければいいのです。
rufe du nur zum lieben Gott in der Not,  rufe du nur zum lieben Gott in der Not,  よぶ きみが ただ〜だけ あいする 神に 窮地の中に(場所)  きっとすぐに聞きとどけてくださって、おまえを守ってくださいます」
er hourt dich gleich und kommt dir zur Hilfe.<<  er hourt dich gleich und kommt dir zu Hilfe.>> 彼(神)は 聞きます 君を すぐに
、そして できる きみを 助けることが
       
So zog Moni von Anfang an voller
Zuversicht auf die einsamen Houhen 
  So zog Moni von Anfang an voller Zuversicht auf die einsamen Houhen  そう ひいた モニは はじめから みちた 確信 その孤独な 山上  それで、モニは初めてのときから、一人で山の上にいっても、一番たかい岩をのぼっても、ぜんぜん怖がったり、心配したりせず、いつも自分は守られているんだと信じていました。
und die houchsten Felsen und hatte nie die leiseste Furcht noch Schrecken,  und die houchsten Felsen und hatte weder Furcht noch Schrecken,  そして、 最も高い 岩壁 ,と もった けっして〜ない かすかな 恐怖 さらに 不安
denn er dachte immer:  denn er dachte immer:  というのも 彼は 思った いつも
       
Je houher hinauf, Je houher hinauf,  ええ(だって) 高い 上へ  だって、高い場所にいくほど、天に近くなるんだから、なにがおきたとしても、ますます頼りになるじゃない。
 desto naeher bin ich beim lieben Gott und desto sicherer in allem,  desto naeher bin ich beim lieben Gott und desto sicherer in allem,  ますます より近い いる ぼくは 近くに 愛する 神 そして ますます 安心できる すべてが
was mir begegnen kann.  was mir begegnen kann.  何が 私に 出会う できる
       
So hatte Moni weder Sorge noch Kummer  So hatte Moni weder Sorge noch Kummer  そして もった モニは 〜でも〜でもない 不安 悩み  それでモニは不安も悩みもなく、朝から夜までのすべてのことを楽しんでいたのです。
und konnte sich freuen an allem,  und konnte sich an allem freuen,  そして できた 彼自身(再帰) 喜ぶ すべてに
was er erlebte vom Morgen bis zum Abend.  was er erlebte vom Morgen bis zum Abend,  だった 彼は 体験する 朝から夜まで
       
Und es war kein Wunder,  und es war kein Wunder,  そして それは だった (否定) 特別すばらしい  モニがいつでも口笛をふいたり、歌やヨーデルを歌っているのは、なにもとくべつなことをしているのでなく、自分の中のとても楽しい気持ちを、出さずにはいられないからでした。
dass er immer pfiff und sang und jodelte,  dass er bestaendig pfiff und sang und jodelte,  ということを かれは いつも 口笛をふく そして 歌う そして ヨーデルを
denn er musste seiner grossen Frouhlichkeit Luft machen.  denn er musste seiner grossen Frouhlichkeit Luft machen. というのは 彼は しなければならなかった かれの おおきな 陽気さ 空気 〜ぶちまける

二章に続く


 「やぎかいのモニ」について(1)

 この小さな作品は、いろいろ興味深いところがあります。


 まず、スピリの短編の中で、どれかひとつ選んだ場合の「代表作候補」といえることです。
 内容はよくまとまっていて、美しい自然と当時の生活を、やや理想的に描き出しています。
 スピリ作品のお約束で、教訓めいたところや、宗教的色彩もありますが、楽しい歌の紹介があり、読後感に何か幸せなものが残ります。実にスピリらしい好作品だと思います。


 そして、一人息子ベルンハルトと夫ヨハンの死(1884)を境に、スピリ作品は前半と後半に分類できると思うのですが、この作品(1886)は後半の冒頭を飾るスピリの復帰作といえるようです。

 ハイジ(1880-1881)は前半の作品で、スピリの全作品の頂点にありますが、全体としてみれば前半の作品はご都合主義が目につくような気がします。

 後半作品は、作家としての強い自覚の元に、より良いものを書こうとする意欲が感じられ、わざとらしい設定は避けようとしているようです。


 全体でいうと、私は後半の方が佳作が多いように感じられます。
 もっとも、そのぶん作家としてのコントロールがいきとどきすぎて、たとえば後半の代表作「コルネリ」はそうとうハイジを意識して書かれているようですが、なにか足りないのです。やはりハイジは、ある種、作家の能力をこえた「運命に選ばれた特別な作品」なのでしょう。

 モニは、ドイツ語原文、英訳ならば現在でも購入できます。日本でも7回ほど出版され、短編集のタイトル作にされたこともありましたが、今ではすべて絶版です。
 訳ではもちろん過去の翻訳を参考にさせていただいております。

 モニのやぎかいとしての具体的描写は、ハイジのペーターの生活を想像するときにとても参考になります。
 アニメ高畑ハイジでは、ペーターは指笛しか使いませんが、モニのように小さな角笛を持たせたら楽しい小道具になったのにと想像したりします。
 デルフリはフィデリスより小さい村なので必要ないかもしれませんが・・・。

 
 またモニの父親については記述は、ペーターの父親や、アルムおんじの生立ちの参考になります。
 モニの父親が出征したのは、現代文ではナポリとありますが、原文にはイタリアとしか書かれていないのは不思議です。

 さて、モニの舞台であるフィデリスは、ハイジの舞台のマイエンフェルトから南東東にわずか15キロのところにあります。
 おなじ地域のご近所村なのです。

   http://www.cityreview.ch/graubuenden/fideris/フィデリスのホームページ
http://www.fideris.ch/ 


フィデリスの全景

 

 でも同じグラウビュンデン州プレッティガウ渓谷ぞいではあるものの、ペーターは谷の北側、モニは南側の山にのぼりますので、ヤギかいの途中に二人がばったり出くわすことはないでしょう(残念)
 でも「山向かいの陽気なヤギかい」としてペーターのライバルかもしれません。

 

 さらにつづいて脱線するなら、ハイジがあずけられていたウルゼルばあさんのプフェッファース村はフィデリスと同じく渓谷の南側ですが、山の系統が違うので、幼いハイジとモニが会った可能性はないでしょう。(って、フィクションやないか!(・・実はどららかといえば関西系のわたし))

 ハイジが「赤く燃えている」と、ぼうぜんと見ていたSchesaplanaスケサプラナ(矢川訳)は、ハイジの牧場からは、ほぼ真東でいくぶん遠くに見える山ですが、フィデリスからはこの山が北から北東でずいぶん近くになります。

 きっとモニは夕べの角笛を、北をむき、ハイジが見ているのと同じ山、真っ赤なスケサプラナをあおぎながら吹いているのでしょう。
 そのとき、西にファルクニスが見えるかどうかは、現地に詳しい人のレポートをお願いしたいです。

 バーデハウスをどう訳するかは悩みました。私の持ってる初心者用辞書にはのっておりませんでした。
 首からダイヤをぶらさげた裕福な婦人たちが長逗留するのですから、いわゆる温泉地の高級リゾートのはずです。
 現代スイスの観光案内をみたらクア・ホテルと呼んでいたのでそうしました。でもハウスとあるからもっとこじんまりしているような気がしてなりません。どうしたものでしょう。
(その後、温泉館としました)

 ダイヤモンドの十字架については、もちろん伏線になっていて、「あの」作品との関連がやがてあきらかになってきます。どうかおたのしみに。

 
 それからモニおきにいりの子やぎ「メギリィ
(読み方に自信ないです)」は「かわいいちいさいの」という意味らしいので「ちいちゃん」の名前を使わせてもらいました。

 できれば「ユキちゃん」を使いたかったのですが、その理由もまたのちほど・・。


 2004/6/12
(11/12修正)



英文ペーパーバックの表紙より