top > 日記

[ 22年10月 | 22年12月 ]

2022年11月

November 2022

11月30日(水)

●2限と5限授業。合間に授業の準備。帰りがけにOKストアで買い物。夕食は豚バラ鍋

11月29日(火)

●3限授業。LMSのWGに出席してから帰る。武蔵浦和駅ナカの和幸と、オリンピックで買い物して帰る。夕食はカレーの残りとコロッケ。夜はレッスンリーグ。全体的に不調。

11月28日(月)

●びんでぃ→大学。ゼミ2つ。武蔵浦和マーレで買い物して帰る。夕食は白菜のうま煮

11月27日(日)

●午後に奥と待ち合わせ、再びシェ松尾で一服。夕方に地元の写真屋に行く。ここでは4月に家族で記念写真を撮影したのだが、写真選びをしないままこの時期まで放置してしまった。ようやく写真を選んだのだが、七五三シーズンのため、仕上がりは来年1月になるという。データは別料金になるが、早めにもらうことにした。ヨーカドーで買い物。バッグやスラックス等を購入。夕食は渾身のカレー。うまくできた。

11月26日(土)

●家で雑用。昼は残り物。午後にヨーカドーで買い物。帰宅してから再び外出し、浦和で奥と合流し、パルコと伊勢丹を物色し、シェ松尾で一服。富士ガーデンで買い物して帰る。夕食は串カツと野菜など。夜は試合。4ゲームのうち2ゲーム目と3ゲーム目に大崩れしたが、最後に何とか持ち直した。ハンデ込みで802点だったが、34人中22位。いまいちの出来だった。

11月25日(金)

●家で雑用。昼は残り物で済ませた。午後にOKストアで買い物。夕食は手作りグラタンなど。

11月24日(木)

●びんでぃ→大学。授業1つ。帰りがけにオリンピックで買い物。夕食は豚バラとニラの炒め物を作った。夜はレッスンとリーグ戦。きょうは素晴らしく調子が良かった。何とかこの調子を維持したい。

11月23日(水)

●雨のため、休日を自宅でゆっくり過ごす。夕方に星野プロの特別スキルがあったので参加。買い物をしていなかったため、天丼てんやでテイクアウトした(ネットで予約して取りに行くだけなので楽)。夕食は天ぷらなど。

11月22日(火)

●学長から来年度の人事について打診があった。事情があって即答できないので少し時間をいただいた。3限授業。オリンピックで買い物。夕食はねぎ塩鍋。夜はレッスンリーグ。調子はまずまず。

11月21日(月)

●びんでぃ→大学。ゼミ2つ。帰りがけにOKストアで買い物。夕食は浜松餃子(冷凍)ときんぴらごぼう。

11月20日(日)

●雨。午後から奥と外出。伊勢丹の寿司屋で遅い昼食。富士ガーデンで買い物して帰る。夕食は手作りエビピラフと、手作りポテトサラダ。うまくできた(^^;。

11月19日(土)

●家で仕事。お昼は残り物で済ませた。午後に外出して奥と合流し、パルコ内のJTBで旅行の予約をした。その後、『すずめの戸締まり』を観た。傑作だが、一回観たらおなかいっぱいで、2回目は観なくてもいいかなと思った(^^;。ヤオコーとアトレで買い物して帰る。夕食はヤオコーで買ってきたハンバーガーやお惣菜。

11月18日(金)

●家で雑用。昼食はすた丼を作った。夕食は豚バラ鍋

11月17日(木)

●びんでぃ→大学。授業1つ。オリンピックで買い物して帰る。夕食はシューマイと蒸し野菜、冷凍食品のタラカツ。夜はレッスンとリーグ戦。調子はいまひとつ。

11月16日(水)

●授業2つ。合間に総合演習の面接。OKストアで買い物して帰る。夕食はサンマの塩焼きなど。

11月15日(火)

●お昼に任用委員会。4限に来年度総合演習の選抜試験(面接)。4限に授業がある学生が多かったが、その学生は5限にずらし、本日分は無事全員終了。オリンピックで買い物して帰る。夜はレッスンリーグ。思うように投げられなかった。夕食はプルコギ。家事が終わらず、寝たのは3時(^^;。

11月14日(月)

●びんでぃ→大学。来年度総合演習の志願者数は昨年と同じ11名であった。いつも通りゼミ2つをやって帰る。帰りがけにOKストアで買い物。夕食は白菜と肉団子のスープ鍋

11月13日(日)

●奥と電車で横浜へ。みなとみらいホールで開催される「全日本高等学校吹奏楽大会 in 横浜」を観覧するためである。権威ある「全日本吹奏楽コンクール」を主催する「一般社団法人 全日本吹奏楽連盟」とは別の団体である。桜木町から徒歩で会場に行く途中、ランドマークプラザ内の鼎泰豊(ディンタイフォン)でランチ。さて会場は「横浜みなとみらいホール」である。10月29日にリニューアルオープンしたばかりで、新しくてきれいだった。サントリーホールのようにステージの後ろに座席とパイプオルガンがあり、他のホールとは異なり残響が響くつくりとなっている。今回の大会で最大の収穫だったのは千葉県立幕張総合高校のパフォーマンスを見れたことである。ここは凄かった(この動画の前半のような、弦楽器を交えたマーチングとミュージカルを融合させたステージで、吹奏楽の範疇を逸脱していた)。別会場の「プロムナードコンサート」も観覧。これも凄かった。またホールに戻り、大阪桐蔭の演奏も観覧し、大満足で帰路についた。疲れたので夕食は宅配ピザなどで済ませた。

11月12日(土)

●家で仕事と雑用。お昼は残り物。夕方に奥と外出。ヨーカドーで買い物した後、パルコ地下の「台所屋雑貨店」とヤオコー、富士ガーデンで買い物。帰りがけに「からあげの名門 浦和亭」でも買い物(^^;。夕食はチーズフォンデュとからあげ(^^;。夜遅くにウェルシア薬局でも買い物。

11月11日(金)

●家で仕事。紀要に掲載する研究ノートを仕上げた。お昼は残り物。夕方に奥と南浦和のロイホで待ち合わせ(奥は文化センターでPTAの催しに出席していた)。浦和に出て伊勢丹を物色し、富士ガーデンで買い物して帰る。夕食はポークソテーと惣菜コーナーで買ったおこわ。

11月10日(木)

●びんでぃ→大学。授業1つ。今回はほぼ全員出席した。取り急ぎ帰る。帰りがけにオリンピックで買い物。夕食は山芋と豚肉の甘酢炒め。夜はレッスンと試合(フェスティバル)。前回でリーグ戦の1クールが終わったので、次回からまた新しいクールが始まることになる。試合の方は12人中4位で、まあまあの出来だった。

11月09日(水)

●授業2つ。OKストアで買い物。夕食は鍋(^^;。

11月08日(火)

●大学で雑用。15時から委員長会議→教授会。取り急ぎ帰る。マーレで買い物。夜はレッスンリーグ。きょうもいまいちの出来で、ストレスが溜まる試合だった。夕食はアジの開きと筑前煮の残り。またも寝るのが遅くなった。

11月07日(月)

●びんでぃ→大学。ゼミ2つ。帰りがけにマーレで買い物。夕食は鶏の照り焼きなど。

11月06日(日)

●奥はとお昼前に出発。長らく行けていなかったお墓参りに行き、無事に終了。南浦和に出て文化センターへ。伊奈学園吹奏楽部 秋の定期演奏会(昼の部)を鑑賞。堪能した。徒歩で近くのロイヤルホストに行き、軽食をとった。南浦和で子どもと合流。奥は夜の部も子どもと観に行った。私は自転車を取りに行くため。武蔵浦和へ。本屋で買い物して帰る。夕方に食べたので夕食は作らず。

11月05日(土)

●奥は内視鏡検査。子どもは一日練。お昼は残り物で済ませた。奥の検査は無事に終了したので、午後から外出。川越市駅近くの駐輪場を定期契約し、自転車を取りに行って設置した。浦和に戻ってアトレで買い物して帰る。筑前煮をゆっくり時間をかけて作った。夜は「渡邊瑠花プロと投げよう」。渡邊プロはかつて私と同じプロに教わり、同じリーグで投げていたことが判明。知らなかった。調子はいまいちだったが何とかまとめた。

11月04日(金)

●家で雑用。午後に某クリニック。HbA1cの値は先月と同じ値をキープ。帰りがけに武蔵浦和ビーンズで買い物。帰宅後、地元の薬局→八百屋→セブンと廻って買い物。セブンでは『日経トレンディ』の「2023年ヒット予測+22年ヒット商品」の特集だったので購入。ついでに『モノ・マガジン』がウルトラセブン55周年の特集をやっていたので購入。夕食はサバとひじき煮。

11月03日(木)

●祝日だが平常授業。びんでぃ→大学。びんでぃはテイクアウトやデリバリーの注文がやたら入って忙しそうだった。授業は祝日のためか欠席者多し。川越駅から川越市駅まで歩き、奥と待ち合わせ。サイクルセンターしもで子どもの通学用自転車を購入。祝日のため駐輪場の契約はできず。帰りがけにオリンピックで買い物。夕食は取り急ぎ残り物で済ませた。きょうはリーグ戦がなかったので大会に出場。開き直って一番スコアが取れそうな投げ方で投げたらうまくハマり、4ゲーム通して安定した得点を出せた。18人中2位で賞金ゲット。理想の投げ方ではないが、とりあえず打てて良かった。

11月02日(水)

●授業2つ。つつがなく終了。帰りがけにオリンピックで買い物。夕食は麻婆豆腐(このレシピのおかげで麻婆豆腐の素を買わなくなった)。

11月01日(火)

●キャリア・インターンシップ委員会(Zoom会議)。雑用して帰る。ビーンズで買い物しようとしたらいいサンマがなかったのでOKストアで買い物。買い忘れがあったので再び外出してセイムスで買い物。夜はレッスンリーグ。不調。どう投げて良いかわからなくなった。夕食はサンマの塩焼きと残り物。