top > 日記
2021年09月
September 2021
09月30日(木)
●びんでぃ→大学。びんでぃが新装開店してから行くのは初めてだ。だいぶ店内が明るくなった(^^;。大学で印刷依頼など。帰りがけにマルエツで買い物。夕食はキャベツと豚バラのトマト煮。夜はレッスンとリーグ戦。順位は振るわなかったが、自分の投球はできたと思う。
09月29日(水)
●家で雑用。パルコ内のノジマ→富士ガーデンで買い物。お昼は残り物。午後は自民党総裁選をテレビ観戦。予想通りの結果になった(^^;。夕食は唐揚げ。
09月28日(火)
●郵便局→ダイソー→オリンピックで買い物。お昼は残り物。夕食は豚肉と小松菜・厚揚げのピリ辛炒め。夜はレッスンリーグ。木曜日のリーグとレーンメンテは同じはずだが、レッスンリーグの方が調子がいい。思い切り良く投げられるからかも知れない。2ゲーム目で215を出した。
09月27日(月)
●家で仕事。午前中にOKストアで買い物。お昼は残り物。午後にZoomでゼミ2つ。夕食の下ごしらえをしてから練習に行った。今日も好調だった。さんざん他の客が使った後のレーンはオイルが薄くなっており、面白いように曲がる。いわゆる「遅いレーン」となっている。試合の時はオイルを引き直すのだが、オイルがある状況でどれだけ投げられるかが課題かと。夕食は鶏肉とキャベツのにんにく塩炒め。
09月26日(日)
●奥は仕事。午前中にヨーカドーで買い物。昼食は豚丼を作った。午後は授業の準備など。夕食はチンジャオロースを作った。
09月25日(土)
●一歩も外に出ず家で雑用。午前中から越谷北高校のオンライン説明会を視聴。午後は部活紹介を延々とやっていて、それなりに参考にはなった。昼食は冷凍パスタ。夕食はカレーの残り(^^;。
09月24日(金)
●自宅で雑用。1日中、吹奏楽コンクール(西関東大会)のライブ配信(有料)を視聴。やはり御三家(埼玉栄・伊奈学園・春日部共栄)の演奏は凄いが、越谷北とか市立浦和の演奏も素晴らしかった。昼食は残り物。午後にOKストアで買い物。夕食は野菜と鶏肉の甘酢炒め。
09月23日(木)
●朝から水道管の工事。午後1時頃に終了。やっとお湯が使えるようになった。奥と外出し、浦和の日高屋で食事。デニーズでも一服。富士ガーデンで買い物して帰る。夕食はカレー。
09月22日(水)
●大学に行って雑用して帰る。夕食の準備をしてから練習へ。投球の時にヒジをちゃんと伸ばして投げると回転がよくかかることを改めて自覚した。ハイレブ(高回転)投法(※「ローダウン」という用語がよく使われるが、和製英語なのでアメリカでは通じない)ではヒジを少し曲げるのだが、別にハイレブの投げ方をしなくてもちゃんと曲がるということだ。人によって投げ方は違うが、自分の場合はヒジを伸ばすと振り子のように投げやすい。というわけで9ゲーム投げて200超えは3回。レーンがドライな環境で曲がりやすかったということもあるが、ガンガン曲げて投げるのは楽しい。帰宅してから夕食。きょうは鶏肉と豆腐の卵とじ(動画11:41〜)など。割とうまくできた(^^;。
09月21日(火)
●午前中から大学へ。大学院の研究科委員会、教授会に出席。いずれも研究科委員長・学部長が任期満了のため選考が行われた。両方、新しいトップが決まって良かった良かった(^^;。速攻で帰る。取り急ぎレッスンリーグへ。調子はあまり良いとは言えなかったが、何とかスコアをまとめた。帰宅して取り急ぎ豚生姜焼きを作った。ああ忙しかった。
09月20日(月)
●奥は仕事。子どもは友だちと図書館で勉強。午前中、ヨーカドーで買い物。お昼は残り物。あとは自宅で授業動画の作成など。夕食は肉団子の彩り甘酢あん(動画6:13〜)。割とうまくできた。
09月19日(日)
●家で怠惰な生活を送ってしまったが、少し仕事した(^^;。午前中はOKストアで買い物。昼食は残り物。午後は須原屋とイトーヨーカドーで買い物。ヨーカドーの浦和店は店内を少し改装し、商品がゆったり見られるようになった。4階のダイソーも売場面積が増えたようだ。きょうは会心の買い物ができた(^^;。夕食はかぼちゃの肉あんかけ(動画5:22〜)。出来はまあまあ(^^;。
09月18日(土)
●台風が近づいて天候が悪かったこともあり、1日中家で仕事。昼食は引き続き残り物。ガイダンス動画を撮影して編集。相変わらず時間がかかる(^^;。続いてガイダンス関連の資料を作成し、学生や教員にメール。忙しかった。夕食は大戸屋風チキンかあさん煮(動画0:34〜)。たいへんうまくできた(^^;。運動をしなかったので少し太った(^^;。
09月17日(金)
●朝イチで中浦和近くの某歯科に行った。最近、奥歯で固いものを噛むと痛いので受診した。この歯科に行くのは初めてである。問診のあと検査し、レントゲンを撮った。先生によると、虫歯はないし歯周病もない。原因はいくつか考えられるが大きな問題はないので経過観察で良いのではないかということだった(年一回通っている別の歯科の先生も同じ見解だった)。ただしコーヒーをよく飲むせいかステイン(汚れ)がたまっているので念入りにクリーニングしてもらった。歯石も除去してもらった。そのおかげで歯がきれいになった(^^;。帰宅後、OKストアで買い物。昼食は残り物で済ませた。午後は自宅で雑用。夕食はレンコンと豚バラの甘辛炒め(動画11:30〜)。好評だった(^^;。
09月16日(木)
●JPBA公認インストラクター2級講習会の2日目。インストラクターは話術も重要なので、一人一人前に出て自己紹介を行い、講師のアドバイスを受けた。私はしゃべりは本業なのでうまくできた。お昼は西友で買ったおにぎりとパン。午後も順調に講義が進み、最後に筆記試験。事前に試験に出そうなポイントを教えてもらっていたので、満点に近い点数を取れたのではないかと思う。合格はほぼ確定である。終了後は自宅に帰り、急いで鶏肉のトマト煮を作る。急いでボウリング場に戻り、レッスンとリーグ戦。調子はいまいちだったが何とかスコアをまとめた。ボックス内のポイントは1位タイだった。次回は最終週である。ああ 疲れた(^^;。
09月15日(水)
●JPBA公認インストラクター2級講習会の1日目。いつも投げている浦和スプリングレーンズで開催されるため、自転車で行った。参加者は25名。3分の2がボウリング場の従業員だった。前から2列目の理想的なポジションを確保し、有意義な時を過ごせた。昼休みはいったん家に帰り、取り急ぎ冷凍食品を食べて着替えた。午後は講義のあと実技(評価の対象にはならない)。ボウリング初心者に教えるための技能を身につける講習のため、マイボールではなくハウスボールを投げた。ハウスボールは久しぶりで新鮮だった(^^;。1日目の講習はつつがなく終了。明日は最後に筆記試験があるため、帰宅して必死に勉強した(^^;。夕食は厚揚げと豚バラのピリ辛炒め(動画0:34〜)。
09月14日(火)
●お昼に奥と自転車でとんでんに行って食事。隣のOKストアで買い物して帰る。夕食の仕込みをしてからレッスンリーグへ。きょうはなぜか割れまくった(=スプリットを連発した)。ストレスが溜まる展開だった。帰ってから鮭とさつま芋のバター醤油炒め(動画10:02〜)を作った。割とうまくできた。
09月13日(月)
●家で雑用。午後、OKストアで買い物。きょうは子どものワクチン1回目接種の予約を入れている。15時過ぎに子どもが帰ってきたので、15時30分に一緒に自転車で某医院へ。私は医院の外で待つことになったので、周辺を軽く散歩(後で地図を確認したら、結構歩いていた)。接種は無事に終了。帰宅後、子どもにポカリとアイスを買うためにセブンイレブンに行って買い物。夕食の仕込みをしてから練習に行く。きょうは8ゲームだけ投げたが、アプローチで力を抜くこと会得し、荒れ気味のレーンコンディションもあって絶好調。200点以上3回で終了。帰宅してから彩りタンドリーチキンを作った。チキンを漬け込む時間が長かったせいか、大変うまくできた(^^;。
09月12日(日)
●昼食はシチューの残り。午後に外出。コルソ内の須原屋で本を買った後、富士ガーデンとヨーカドーで買い物。マルハニチロの冷凍チャーハンや、大阪王将の冷凍餃子を買って帰った。さっそく家族3人で分けて食した(^^;。夕食は手作り焼きうどん。
09月11日(土)
●自宅で雑用。お昼は冷凍パスタ。午後、ヨーカドーで買い物。奥(副反応でいまいち調子悪い)の要望でアイスと菓子パンを買いに行ったが、セイムスにいいのがなかったので結局OKストアに買い物に行った。土曜日の夕方ということもあり、OKストアは混雑していた。つい余計なものも買い込んだ(^^;。夕食は八宝菜を作った。割とうまくできた。TBSのジョブチューンという番組でマルハニチロの冷凍食品を評価していたが、なかなか良さそうだ。明日買ってみよう(^^;。
09月10日(金)
●朝イチで散髪。OKストアで買い物。あとはずっと家にいた。奥は昨日ワクチン2回目だったのだが、若干の副反応があるようだ。昼食は冷凍パスタと残り物。午後は授業の資料作りなど。夕食は黒酢鶏チキン酢豚。
09月09日(木)
●午前中はずっと雨。びんでぃはまだ改装中。大学で仕事した後、某さんと談笑。バスで帰る。オリンピックで弁当を買って帰り、遅い昼食。夕食はシチューを作った。夜はレッスンとリーグ戦。点数はいまいちだったが内容は悪くなかった。力を抜いて投げることができた。ただし肩が動いてしまったようだ。今後は気をつけたい。
09月08日(水)
●家で仕事。午前中にOKストアで買い物。きょうは本来、中学校でプラネタリウム見学に行く予定だったのだが、中止になったため子どもが早く帰ってきた。昼食は冷凍パスタなど。午後はレッスン。夕食はエビチリを作ってみた。かなりうまくできた。
09月07日(火)
●午前中、速達でPCR検査キットが届いた。認定インストラクター講習を受ける者は全員、検査必須である(プロボウラーも試合前に全員検査する)。このキットは唾液で検査するタイプで、すぐに終わって返送した。OKストアで買い物。昼食は残り物(奥は冷凍パスタ)。夕方、子どもがワクチン接種を受ける(予定)医院の場所確認に行った(自転車で行けるところ)。ついでにケルクショーズという地元では有名な洋菓子店でケーキを買って帰る。夕食は酢豚を作った。少し酢が多すぎてすっぱくなってしまった(^^;。夜はレッスンリーグ。最近、レッスンリーグでは気楽に投げられる。レッスン主眼で勝負は度外視ということで割り切っているからだろう。きょうは2ゲーム合計で410。ミスは1回だけだった。木曜日のリーグ戦でこれくらい投げられれば良いのだが。
09月06日(月)
●奥を中浦和の某歯科まで連れて行った(道がわからないため)。お昼に奥と外出し、徒歩でとんでん白幡店に行って食事。和食系ファミレスの中では一番いい店かも。店内ではデリバリーロボットが稼働していて驚いた。隣のOKストアで買い物して帰る。家で雑用。夕食は五目ご飯、カボチャの煮物、刺身など。
09月05日(日)
●子どもが北辰テストのため早起きした。あとは家で怠惰な生活(^^;。昼食は焼きそば。夕方に一家で外出。子どもは美容室でカット。私と奥は買い物した後、コルソ地下の丸亀製麺で食事。閉店が近かったせいもあるかも知れないが、丸亀史上最悪の出来。この店舗にはもう来ないかも知れない。
09月04日(土)
●遅く起きた。午前中はうだうだ。朝も昼もパン。夕方に奥と外出。モスバーガーで軽食した後、伊勢丹・パルコ等を物色。アトレで刺身を買って帰る。夕食は刺身を使ったにぎり寿司。
09月03日(金)
●また1日中雨。自宅で雑用。昼食は残り物。午後は某クリニックへ。帰りがけにオリンピックで買い物。夕食はベーコンときのこのカレードリア(動画14:43〜)。
09月02日(木)
●1日中雨。びんでぃはまだ改装中。大学は拠点接種の4日目。研究室で雑用してすぐに帰る。夕食は長芋と鶏肉のほくほく煮(動画2:47〜)。夜はレッスンとリーグ戦。今日も調子はいまいちだったが、同じボックスのメンバーも同様に調子が悪かったため、何とかボックス内1位を確保。とりあえず、どれだけ投球時に脱力できるかが課題。