top > 日記

[ 21年03月 | 21年05月 ]

2021年04月

April 2021

04月30日(金)

●授業動画の収録と編集。これだけで1日かかる。オリンピックで買い物。お昼は弁当。夕食はカレー(^^;。

04月29日(木)

●祝日だが授業日。ただし木曜日の授業だけは遠隔になっているため出校せず。昼食は残り物で済ませた。午後から子どものピアノの発表会(隔年開催:埼玉会館小ホール)を見に行った。無事に開催できて良かった。夕食は春巻など。

04月28日(水)

●大学で授業2つ。帰ってから取り急ぎ料理。夕食はロース生姜焼き。

04月27日(火)

●授業2つ。すぐに帰る。料理の下ごしらえをしてからレッスンリーグ。このところ投げるたびに新たな「気づき」があるのだが、きょうも新しい気づきがあって少しだけ進歩した。スコアもまずまずだった。リリースの時に「こぼれ落ちる感覚」があると良い投球になるのだが、それを意図的にやろうとするとなかなかできない。意図しなくても自然にそのようになるようにしたい。そのためには、体が傾かずに脇を締めれば良いということに気がついた。この感覚が得られたのは試合後の練習中だが、この感覚を忘れないようにしたい。帰ってからナポリタンを作った。割とうまくできた(^^;。疲れてイスで爆睡(^^;。

04月26日(月)

●びんでぃ→大学。3年ゼミと4年ゼミ。軽く授業の準備をして帰る。夕食はアジの開きとひじき煮など。

04月25日(日)

●子どもは北辰テストのため、朝早く出て行った。奥と南浦和のツタヤとヤオコーに行く。夕食はカツ丼にした。夜は練習。リリース時に「こぼれ落ちる感覚」を掴めた。この感覚を忘れないようにしたい。

04月24日(土)

●子どもは部活、奥は仕事、私は家で仕事。昼食は残り物のキーマカレーなど。夕食は久々に一家で木曽路に行った。満員だったが時短のせいかも知れない。

04月23日(金)

●家で仕事。授業動画の収録と編集(編集に一番時間がかかる)。昼食は残り物。午後にOKストアで買い物。夕食はポトフ。仕事と雑用でとにかく忙しい(^^;。

04月22日(木)

●びんでぃ→大学。大学では編集室で機材チェックなど。夕食は小松菜炒めなど。夜はレッスンとリーグ戦。スペアボールが古くなったので、新たにスイープハードクリアを購入。どこまでもスーッと直進していく感覚が気持ちいい(^^;。このところレッスンを受けるたびに新たな気づきがあり、今回もフォームがより完成に近づいた。試合では投球が安定して高得点を連発した。この調子を何とか維持したい。

04月21日(水)

●2限と5限に授業。合間に授業の準備。忙しい(^^;。夕食はドライキーマカレー。

04月20日(火)

●2限と3限に授業。つつがなく終了。取り急ぎ帰る。夕食は昨日に作ったぶり大根など。夜はレッスンリーグ。投げ方はまずまずだったがスコアは低調。いかなる時でも打てるよう努力を続けたい。

04月19日(月)

●びんでぃ→大学。大学では3年ゼミと4年ゼミ。帰宅してからぶりの照り焼きを作った。割とうまくできた。明日用にぶり大根も作った。

04月18日(日)

●引き続きオンデマンド授業の課題の採点。昼食は冷凍牛丼(^^;。午後に奥と外出。南浦和のツタヤに行った後、浦和に戻ってキハチカフェで一服。アトレで買い物して帰る。夕食はプルコギ丼と海草サラダ。

04月17日(土)

●引き続き、朝からオンデマンド授業の課題の採点。あとは授業の準備など。昼食は焼きうどんを作った。夕方、雨が降っていたが奥と外出。MEGAドンキを一通り回り、いろいろ買ってきた。夕食は王将の餃子など(^^;。

04月16日(金)

●朝からオンデマンド授業の課題の採点。授業動画の収録と編集。それだけで夕方になった。買い物に行き、武蔵浦和にできたMEGAドンキをちょっと見て回った。ここは昔ホームセンターの「ビバホーム」があった場所で、非常に広い。凄い。なんでも揃う。夕食は昨日の残り物のおかずとサラダ。

04月15日(木)

●びんでぃ→大学。引き続きDellノートパソコンのセッティング。プロセッサはRyzenだが、素晴らしく速い。買って良かった。取り急ぎ帰る。夕食はナス味噌炒め。夜はレッスンとリーグ戦。フォームが完成されつつあるが、あと少し。出来はまあまあ。

04月14日(水)

●2限と5限に授業。合間に授業の準備。注文していたDellのノートPCが届いたのでセッティング。きびきび動作し、非常に快適。雨のため行きも帰りもバスを使った。夕食は取り急ぎ鶏丼を作る。とにかく眠い。

04月13日(火)

●2限と3限に授業。終了後はすぐに帰る。オリンピックで買い物。夕食は蒸し野菜と焼き魚(シャケ)。夜はレッスンリーグ。このリーグは10週で1シーズンなのだが、今回は新しいシーズンの第1週で、人数も10人に増えた。これまでソリッドのアクシオム(初代)を光らせて使っていたが、現在のレーンメンテに合わなくなったので再び曇らせた。効果は絶大で、2ゲーム目に233点を出した。木曜日の2Gリーグでも同じような投球が出来れば良いのだが。

04月12日(月)

●びんでぃ→大学。4年ゼミと3年ゼミ。直ちに帰る。オリンピックで買い物。夕食は豚汁。夜は練習。

04月11日(日)

●昼食は冷凍チャーハン。午後に奥と浦和で待ち合わせて南浦和のツタヤへ。浦和に戻り、伊勢丹の地下で買い物。夕食はうなぎの満寿家。混雑していたこともあり、あらかじめ作っておいたものを出された印象。ちょっと味が落ちたか。今度は空いている時に来たい(^^;。

04月10日(土)

●一日中、一歩も外に出なかった。昼食は手作りレタスチャーハン。あとは家で仕事。夕食は牛丼(冷凍)で済ませた。

04月09日(金)

●家で仕事。昼食は残り物。注文していたLED照明が届いたので、さっそく設置した。非常に快適。午後は某クリニックへ。大宮エキュートでケーキを買って帰る。帰宅後、改めて買い物に行く。夕食はニラ入り豚生姜焼き。ケーキは家族でいただいた。超絶眠い。

04月08日(木)

●書斎の蛍光灯が切れてしまった。電気店に行く時間がないので、AmazonでLED照明を注文。びんでぃ→大学。授業の準備など。帰りがけにオリンピックで買い物。夕食はシチュー。夜はレッスン&リーグ戦。ついに理想のフォームが完成したが、試合のレーンに球質が合わず惨敗。スペアを取る時のタイミングや方向は前の投げ方に合わせていたので、練習して調整することが必要かと。

04月07日(水)

●授業2つ。合間に授業の準備。終了後は急いで帰る。OKストアで買い物。夕食はロールキャベツなど。

04月06日(火)

●2限ソーシャルメディア論→昼休みに取り急ぎサンドイッチ等を食べ、教室に行って授業の準備→3限コース演習(初回のため履修指導)→国際交流委員会(Zoomで実施)→終了後、すぐ帰る→買い物して帰宅→夕食の準備(終わらず)→レッスンリーグ(好調だった)→帰宅して料理(山芋と豚肉の甘酢炒め)→疲れた。忙しい(^^;。

04月05日(月)

●びんでぃ→大学。早くも第1回の授業。3年ゼミと4年ゼミ。終了後はすぐに帰る。オリンピックで買い物。夕食は、昨日伊勢丹で買っておいたナムルを使ったビビンバ。中華スープも作った。夜は練習。リリース位置を一定にすることで投球が安定した。あとはどれだけ脱力できるかが当面の課題だ。帰ってから牛肉を焼いて家族で食べた。

04月04日(日)

●子どもは友だちと遊びに行った。奥と南浦和のツタヤに行き、浦和に戻る。浦和伊勢丹内の「歌行燈」で食事。伊勢丹の地下と富士ガーデンで買い物して帰る。研究室用に新しいノートパソコンを注文。Ryzen搭載モデルで激安だった。夕食は手作りで一口カツを作った。割とうまくできた(^^;。

04月03日(土)

●遅く起きた。昼食は手作りナポリタン。夕方に奥と外出して買い物。夜は手作り餃子大会(^^;。

04月02日(金)

●入学式があったが、密を避けるため教員は出席しなくて良いということになった。ちょうど金曜日は学外検収日のため、家で仕事。午前中にOKストアで買い物。昼食は冷凍食品の焼きそば。あとは授業の準備と授業動画の編集。夕食はホイコーローを作った。

04月01日(木)

●びんでぃ→大学。軽く授業の準備をして帰る。夕食は鶏の照り焼き。夜はレッスンとリーグ戦。