top > 日記

[ 20年09月 | 20年11月 ]

2020年10月

October 2020

10月31日(土)

●総合選抜の入試のため、朝イチで大学へ。模擬授業と小論文の立ち会い、そして小論文の採点。すべてつつがなく終了。早めに帰る。武蔵浦和駅の駅ナカにある丸亀製麺で食事。夜に一家で外出し、餃子の王将で食事。餃子の王将では一部店舗で「餃子食べ放題」のサービスを実施している。価格やサービス内容は店舗によって違うのだが、武蔵浦和店では餃子食べ放題+飲み放題+ミニサイズの料理2品+シューアイス1個で男性2500円・女性2000円となっている。しかも2人以上で注文しなければならず、グループで来た場合はグループ全員が食べ放題を注文しなければならない。ちょっとハードルが高い。餃子は一皿240円である。普通の人は二皿も食べれば満腹になりかねないので、食べ放題にはせず餃子定食(餃子2人前)を注文するくらいが自分にはちょうど良い。その方がよほど胃にも財布にも優しい(^^;。たくさん飲めば元は取れるかも知れないが、飲めば飲むほど料理が食べられなくなる。そんなわけで食べ放題にはしなかったが、少々食べ過ぎた(^^;。買い物して帰る。

10月30日(金)

●朝にOKストアに行った後はずっと家で仕事。授業動画を1本収録→編集。夕食は本格ホイコーロー。かなりうまくできた(^^;。

●映画「TENET」は未見だが、YouTubeで山ほど考察動画が出ているので、見ているうちにかなり詳しくなった(^^;。一度映画館に行かねばなるまい。

10月29日(木)

●びんでぃ→大学。雑用して帰る。夕食はポトフを作った。夜はレッスン→リーグ戦。16戦のうち8戦目なのでポジションマッチ(順位に応じてボックスが決まる)だった。ちなみにポジションマッチは第8戦と最終第16戦に実施する。現在は5位なので2番目のボックスに入った。決して調子は良くなかったが、同じボックスの他のメンバーも調子が悪く、かろうじてボックス内1位を確保。さらに安定的に投球できるよう精進したい。

10月28日(水)

●授業2つ。相変わらず対面授業が楽しい。帰りがけにOKストアで買い物。夕食は手っ取り早く作れるプルコギにした。割とおいしくできた(^^;。

10月27日(火)

●大学で雑用。早めに帰る。夕食は手羽先とネギの煮物。夜はレッスン。佐々木プロのレッスンは今月いっぱいでいったん修了し、11月からは新たに「レッスンリーグ」(レッスン付きのリーグ戦)が始まることになった。そのため現在の形式のレッスンは本日で終了。引き続きレッスンリーグで頑張りたい(^^;。

10月26日(月)

●補講日のため通常授業はなし。ずっと家で仕事した。4年ゼミだけはZoomで実施。夕食は豚肉と野菜のトマト煮。

10月25日(日)

●遅く起きた。子どもは友だちと買い物に出かけた。午後に奥と外出し、銀座アスターで食事。ヨーカドーで買い物した後、子どもと合流。夢庵で軽く食事し、富士ガーデンで買い物して帰る。帰宅してからお惣菜をいただいた。あまり仕事はできず(^^;。

10月24日(土)

●朝イチで子どもの弁当を作った。午前中に授業動画の編集。お昼は残り物。午後にオリンピックで買い物。ファミリーマートでgotoイート食事券をゲット。ネットで予約し、ファミマで発券してもらうシステムだが、食事券が合計30枚(1000円券20枚、500円券10枚)も出てきたので驚いた(^^;。夕食は鶏肉とキャベツの炒め物。シンプルな塩味が実はベストかと(^^;。夜は練習。ドライレーンでよく曲がった。ドライレーンの練習にはなったと思う(^^;。

10月23日(金)

●家でずっと仕事。雨のため徒歩でオリンピックに買い物に行った。昼食は残り物など。授業動画を1本収録し、編集。雑用と仕事がかなりはかどった。夕食は麻婆豆腐を作った。

10月22日(木)

●びんでぃ→大学。早めに帰る。またOKストアで買い物して帰る。夕食は豚肉と白菜の粒マスタードミルク煮。まあまあの出来だった。夜はレッスンとリーグ戦。左手を動かさないようにし、さらに徹底して外から攻めることにした結果、格段に投球が安定した。まだたまに失投が出るが、何とかボックス内1位を確保。前回のビリで大きく順位を落としたが、少しずつ挽回していきたい。

10月21日(水)

●対面授業2つ。授業は楽しい。帰りがけにOKストアで買い物。夕食は牛肉のステーキ2種類。玉ねぎステーキも作った。わりとうまくできた(^^;。ステーキはいい肉さえ手に入れば手軽に作れるので最強だ(^^;。今後もたまには作ってみたい。

10月20日(火)

●学食は頑張って営業してきたが、ついに定食の提供を中止して弁当になった。利用者が少ないので仕方ない。カレーだけは出しているようだ。午後にコース演習の授業。終了後は早めに帰る。武蔵浦和のマーレで買い物して帰る。夕食は筑前煮の残り。夜はレッスン。右肩が開きすぎるクセがあるので気をつけたい。帰ってからアジの開きも焼いた。

10月19日(月)

●びんでぃ→大学。雨なので徒歩で行った。大学では授業の準備など。バスで帰る。夕食は揚げ出し豆腐とナスの照り焼きなど。

10月18日(日)

●午前中は雑用。午後に一家で自転車に乗って高校の見学に行った。手始めは浦和南高校を見たが、自転車で行っても意外に近いことがわかった。続いてイオン北戸田に行き、はま寿司(ゼンショーグループ)で食事。現在のはま寿司は席にある端末で注文した皿だけ出す形態になっている。いちおう回転しているが、すべて注文された皿で、自由に取れる皿はない。これだと廃棄ロスがなくなるので、お店から見れば大幅に収支を改善することができる。昔ながらの回転寿司は徐々に淘汰されるかも知れない。その後、イオン内で買い物。パステルイタリアーナで一服し、向かいのパン屋で猫パン(猫の顔の形をしたパン)を購入。最後に食料品を買い物して帰る。夕食は筑前煮を作った。

10月17日(土)

●お昼は焼きそばを作った。雨の中、一家で外出し、ロイヤルパインズホテル内のラ・モーラへ。奥と子どもはパフェ、私はパンケーキを食した。須原屋で本を買い、富士ガーデンで買い物して帰る。夕食はお惣菜で済ませた。夜は練習。どうもリリースが安定しないので、左手を一切動かさない投法にしたら投球が安定した。とりあえず、しばらくはこの投法で行こうかと思う。

10月16日(金)

●家で仕事。授業動画を1本収録。郵便局に行き、母親のゆうちょ口座の相続手続きを行った。基本的に書類を提出するだけで、手続きが終了したら連絡をくれるという。お昼は残り物で済ませた。午後にクリーニング→郵便局(午前中とは別件)→OKストア。夕食はロース豚肉の生姜焼き。うまくできた(^^;。

10月15日(木)

●びんでぃ→大学。軽く雑用して帰る。オリンピックで買い物。夕食は鶏肉と野菜の酢豚風炒め。夜はリーグ戦。最悪の出来。しかもどこが悪いのかわからないので調整できない。これだけは何とかしないと。

10月14日(水)

●大学で対面授業2つ。武蔵浦和から帰る際にOKストアで買い物。夕食は豚肉と長芋の炒め物。

10月13日(火)

●大学に行って授業の準備。3限に2年コース演習の授業。東上線が大幅に遅れたので遅刻する学生がいたが、だいたい出席した。早めに帰る。夕食はジャーマンポテト。夜はレッスン。腕をしなやかにしならせることを意識して投げた。

10月12日(月)

●朝イチで健康診断。つつがなく終了。あとは授業の準備。4限と5限に3年ゼミと4年ゼミをZoomで実施。つつがなく終了。夕食は鶏の照り焼き。ショウガおろしを多めにしたらおいしくなった(^^;。

10月11日(日)

●子どもが英検を受けるので、路線バスで連れて行った。送ったら徒歩で南浦和駅まで行って、電車で浦和へ。買い物して帰る。昼食は牛丼(レトルト)。午後は奥と実家に行ってまったり。夢庵で軽く食事して帰る。子どもには弁当を買って帰った。夜はボウリングのコカコーラ杯。ストライクを取るとドリンクが1本もらえる(ラッキーフレームでは3本)のだが、今回の成果は14本であった。

10月10日(土)

●天候が悪かったこともあり、一歩も外に出ずに家で遠隔授業の準備。昼食は辛ラーメン(^^;。夕食は手作り餃子大会。

10月09日(金)

●家で仕事。雨のため、徒歩で区役所に行って印鑑証明書を取得した後、買い物して帰る。昼食は残り物で済ませた。夕食は豚肉と野菜のコンソメトマト煮。

10月08日(木)

●びんでぃ→大学。早めに帰る。夕食は取り急ぎ豚バラ大根。夜はレッスンとリーグ戦。調子はいまひとつだったが、何とかボックス内2位を確保。我慢の展開が続く。

10月07日(水)

●雨の予報だったので、路線バスで大学へ。2限と5限に授業(対面)。合間に授業の準備。学バスで帰る。夕食は残り物のカレーとお惣菜。

10月06日(火)

●午前中は大学で4年ゼミ生の論文指導(Zoom)。午後は2年コース演習(対面)。つつがなく終了。早めに帰る。夕食はホイコーローもどき。うまくできた(^^;。夜はレッスン。パール系のボールが滑りすぎる場合は曇らせるというワザを教わった。実際はボールを変えた方がいいわけだが、試合前の練習が終わった時点でアブラロンパッドをかけるのはOKらしい。いざという時にはいいかも知れない(^^;。

10月05日(月)

●びんでぃ→大学。3年ゼミは新演習室での授業だったが、まだ慣れずにいろいろ不備があった。次は万全にしたい。夕食は生シャケのムニエルと、昨日の残りの天ぷら(^^;。

10月04日(日)

●遅く起きた。奥と子どもはマルタイラーメン。私は冷凍チャーハン(^^;。午後、奥と外出。伊勢丹内のシェ松尾で一服。買い物して帰る。夕食は天ぷら大会(^^;。

10月03日(土)

●子どもは午前中部活。OKストアで買い物。お昼は自家製チャーハンを作った。夕食はカレー。夜は練習。ドライなレーンで曲がりやすく、高得点を連発。きょうの最高点は257点だった。ただし試合のレーンは状態が全然異なるので、練習の得点はあまり当てにならない。試合でも打てるように精進したい。

10月02日(金)

●朝イチでOKストア→散髪→昼食→郵便局→書店→某クリニック→ケーキを買って帰る(^^;。疲れた。夕食は牛肉の赤ワイン煮。うまくできた(^^;。

10月01日(木)

●びんでぃ→大学。雑用をして早めに帰る。夕食は奥の実家からいただいた牛肉と筑前煮をいただいた。夜はレッスンとリーグ戦。今まで調子が悪かった時はすべてタイミングが崩れていたことを再確認した。逆に言えばタイミングをうまく取れば良い投球ができるということで、その点はうまくできたと思う。リーグ戦の前に試合をやっていた関係でレーンが荒れていたが、何とかアジャストした。他のメンバーが崩れてくれたおかげもあってボックス内1位を取れた。この調子をいつでも出せるよう、引き続き努力していきたい。