top > 日記

[ 20年07月 | 20年09月 ]

2020年08月

August 2020

08月31日(月)

●朝イチで銀行とOKストアに行った。昼食はレトルトカレー。午後に3年ゼミ。夕食はカルディで買ったトッポッキを作ってみた。野菜やウィンナーを加えたが、家族に好評だった。今後、夕食のネタに困った時は強い味方になるかも(^^;。

08月30日(日)

●奥は朝イチで部活の保護者会に出かけた。昼食は冷やし中華を作ってみんなで食べた。ところで奥が保護者会で聞いてきたのだが、白幡のとんでんの隣りにOKストアができたという。飛び上がって喜んだ。調べてみたところ、4月にオープンしていたようだ。何たる不覚。今まで気づかなかった。OKストアの店舗は原山にあるが、遠いので行けなかった。それが自転車で気軽に行ける場所にできていたのである。Googleマップでルートを調べ、とりあえず行ってみた。これは凄い。周辺のどのスーパーより安い。歩きながら大興奮した。明日から毎日通うことにした(^^;。夕方に奥と外出。デニーズでまた桃のサンデーを食した。浦和パルコとアトレで買い物して帰る。夕食はサンマの塩焼きとお惣菜。サンマは大きかったが、少し大味だった(^^;。

08月29日(土)

●子どもの部活のため朝イチで弁当。あとはうだうだ。夕方にマーレに買い物に行った。夕食は刺身など(私はマーレで買った弁当を取り急ぎ食した)。夜は練習。これまでスコアが伸びなかった最大の原因はリリースが安定しないことで、特に親指の抜けが悪いことだったのだが、必死に練習しているうちに、親指の抜けの感覚が掴めてきた。最終的に15ゲーム投げた。明るい展望が開けてきた(^^;。

08月28日(金)

●家で仕事。午前中にオリンピックで買い物。お昼はゴーヤーチャンプルーの残りとお惣菜。夕食は豚ロースの生姜焼き。奥に好評だった(^^;。

08月27日(木)

●びんでぃ→大学。夕食はゴーヤーチャンプルー。夜はリーグ戦。最終戦だったが、うまく投げられずに惨敗。試合に負けたことより、試合になるといつも通り投げられないことが悔しい。また一から出直しだ。

08月26日(水)

●自宅で雑用。午前中にオリンピックで買い物。お昼はパスタ。午後はレッスン。夜は手作り餃子大会。意外にうまくできた。いろいろ課題もあったが、次回はもっとうまく作れる自信は付いた(^^;。

08月25日(火)

●自宅で雑用。夕方に奥と外出し、アトレで買い物して帰る。夕食はぶりの照り焼き。夜はレッスン。また一歩進歩した(^^;。

08月24日(月)

●家で仕事。午前中にオリンピックで買い物。お昼は弁当。午後は3年ゼミと4年ゼミ(課外授業)。4年生にはZoomで論文指導しているが、これまでで最もちゃんとした論文指導ができている。Zoomによる遠隔授業のメリットを初めて実感した(^^;。夕食は豚肉と長芋の炒め物。

08月23日(日)

●家でうだうだ。15時過ぎに奥と外出。こもれび食堂+はラストオーダー後の時間帯だったので入れず。次善の策としてヨーカドー前のサイゼリヤで食事。ヨーカドーで買い物した後、星野珈琲店で一服し、アトレで買い物して帰る。夕食は厚揚げとナスの煮物、焼き魚(アジの開き)。

08月22日(土)

●家で雑用。昼食はパンなどの軽食で済ませた。夕食は豚肉とジャガイモのジャーマンポテト風炒め。夜は練習。投球フォームで膝を少し曲げるようにしたらタイミングがバッチリ合った。少し明るい兆しが見えた(^^;。

08月21日(金)

●例によって朝イチで弁当。日中はいろいろ雑用。昼食は残り物大会。夜は奥と外出し、うなぎの満寿家で食事。久しぶりにうなぎをいただくことができ、ささやかな幸せ(^^;。

08月20日(木)

●弁当を作った後、家で仕事。午前中にセイムスとオリンピックで買い物。お昼は一平ちゃんに野菜炒めを加えて食した。割とおいしかった(^^;。夕食はトマト煮込みハンバーグとほうれん草の炒め物。夜はレッスンとリーグ戦。いまいちの出来。たまにいい投球ができるので、確度を高めていきたい。

08月19日(水)

●きょうも朝イチで弁当作り。お昼は残り物。午後はレッスン。肩の力を抜く練習をした。力を抜くとリリースが難しくなるが、リリース直後に腕を止めるような形にすると結果的にうまく回転がかかり、非常によく曲がる。このような投げ方をすると有効であることは前からわかっていたのだが、試合の時はあまり使わなかった。ここは発想の転換で、スイング止めのやり方を続け、リリースの感じを掴めてから通常の投げ方に戻せば良いと判断した。しばらくはこの形にしたい。夕方に奥と外出し、パルコに寄った後デニーズで一服し、アトレと富士ガーデンで買い物して帰る。夕食は手作りハンバーグ。割とうまくできた(^^;。

08月18日(火)

●今日から4日連続で弁当。お昼は昨晩の天ぷらを利用して天丼。夕方にオリンピックで買い物。夕食はカボチャと厚揚げの甘辛炒め。うまくできた。

08月17日(月)

●お昼はチャーハン。作る時に具材をこぼしてしまい、イライラしてしまった。反省。午後に奥と外出。星野珈琲店でプリンを食した。その後、富士ガーデンで買い物。夕食は天ぷら大会。野菜やエビを天ぷらにしたのだが、割とうまくできた。意外に簡単だったので、また試してみたい。

08月16日(日)

●子どもは午前中だけ部活。昼食は冷やし中華を作った。夕方に奥とお墓参りに行った。バスで浦和に戻ってときわだんごでかき氷を食した。夕食はドライカレー。味が濃くなってしまったので少し反省。

08月15日(土)

●怠惰な一日を過ごす。お昼はパスタ。夕方に外出し、子どもが美容室に行っている間に奥と夢庵で一服。子どもと合流してから、パルコ内のnana's green teaで一服。帰宅してから練習に行く。絶不調でイライラしてしまった。ひとつ壁を破ると、すぐに次の壁にぶち当たる。この壁を越えればさらに一皮むけるのだが。

08月14日(金)

●秋学期の授業運営方針について大学から通達が来た。授業形態をどうするかについて、他の先生やゼミの学生にメールで意向を伺った。なかなか悩ましいところである。昼は残り物で済ませた。午後、奥と子どもは病院へ(たいしたことではない)。夕食は銀座アスター浦和賓館で食事。須原屋でいろいろ物色して帰る。

08月13日(木)

●びんでぃ→大学。勤怠関連の書類を提出して帰る。武蔵浦和に着いたら雲行きが怪しくなってきたので買い物せずに帰ろうかと思ったが、まだ大丈夫と判断して買い物した。ところが買い物を終えた頃に雨が降り出していた。折りたたみ傘をさして自転車を押して帰ろうとした時はまだそれほどの大降りではなかったが、家に着く直前に強い雨になった。それでも幸運だった。なぜなら帰宅した後に豪雨になったからだ。2日連続で激しい雷雨になった。危ないところだった。ところが、洗濯物を外に干していたことを思い出してショックを受けた。また明日、洗濯のやり直しである。夜、軽く食べてからレッスンへ。また少し進歩した。リーグ戦はお盆休みで、別の試合があったのだがそちらは出なかった(^^;。帰ってから、奥と子どもが買ってきたお惣菜(ラザニアとかモッツァレラチーズなど)を食した。

08月12日(水)

●大変に暑い1日。全員、家で怠惰に過ごす。お昼は残り物。午後、激しいゲリラ雷雨。レッスンを予約していたが、行く時間にちょうど雨が止んだ。良かった。今回はリリースの位置を前にする練習をした。夜は久しぶりにピザを注文。ナスの煮浸しも作ったが失敗(^^;。仕事は進まず。買い物はしなかったので、家を出たのはレッスンの1回だけだった(^^;。

08月11日(火)

●奥は仕事だったので、家で子どもと過ごす。お昼は残り物。子どもは後輩と一緒に学童に遊びに行った。夕方に奥と浦和で待ち合わせ、伊勢丹内のアズーリ・クラシコで一服。カフェタイム(料理は提供しない)で空いていて、冷房がそれほどきつくなかったので奥に好評だった。富士ガーデンで買い物して帰る。夜は取り急ぎ牛丼を作り始めたが、間に合わなかったのでとりあえずレッスンへ。親指の抜けを徹底的に気をつけて練習した。帰ってから牛丼を作って食したが、少々味が薄かった(^^;。

08月10日(月)

●一応誕生日なのだが、いつも通りの生活。奥は仕事。子どもは比較的早く起きて家で勉強。午前中にオリンピックで買い物。お昼は残り物とお惣菜など。午後はZoomで3年ゼミと4年ゼミ(課外授業)。夕食は手羽先とネギの煮物。奥がケーキを買ってきたので、一家でいただいた。

08月09日(日)

●奥と子どもは星野高校の学校見学会に行った。私は家で仕事(ゼミの課外授業の準備)。お昼は残り物で済ませた。夕方、奥と外出。ユニクロなどで軽く買い物した後、デニーズに行って桃のパフェを食した。これでスタンプが4つたまったので、次に行く時は桃のパフェが1つ無料になる。もう一度行かなければ(^^;。夕食は鶏肉と大根の煮物。夜は練習。リリース時の「こぼれ落ちる感覚」がようやく掴みかけてきた。あと一息。

08月08日(土)

●奥は仕事。子どもは午前中部活。来週からゼミの課外授業を実施するが、その準備(資料やPowerPoint文書の作成)を全力でやった。お昼は焼きうどんを作って子どもと食した。午後にオリンピックで買い物。夕食はひじき煮と白身魚のフライ。

08月07日(金)

●採点と成績登録がともに終了。晴れて夏休みとなった。昼食はシャケを焼いて食べた。午後は某クリニックへ。買い物して帰る。帰りがけに街の自転車屋に寄り、自転車の定期点検(保険の更新が1年ごとに必要)。無事に終了。夕食は麻婆豆腐。仕事が終わったとたん風邪をひきそうになったので気をつけたい。

08月06日(木)

●引き続き採点。いくつかの科目は成績が確定した。午前中にオリンピックで買い物。お昼は残り物と牛丼。午後は散髪。夕食はホイコーローもどき(^^;。夜はレッスンとリーグ戦。練習は好調なのに、なぜか試合になると練習のように投げられない。原因がよくわからないのでたちが悪い。それでも何とかボックス内2位を死守。リーグ戦はあと2回だがどうなるか。

08月05日(水)

●奥と子どもはお休みで家にいた。授業の準備は休止して課題やレポートの採点を頑張る。午前中はオリンピックで買い物。昼食は冷やし中華を作った。午後は星野プロのレッスン。またひとつ階段を上がった気分(^^;。リリースの感覚を、頭では完璧に理解した。問題は実践できるかどうかなのだが(^^;。夕方、奥と外出し、デニーズで桃のパフェを食した。なかなかうまかった(^^;。桃のパフェ1つにつきスタンプが1つ押され、4つたまるとパフェが1つ無料になるので、もう一度行ってみたい(^^;。夕食は鶏肉とジャガイモの塩炒め。

08月04日(火)

●午前中にオリンピックで買い物。子どもは午前中だけ部活。お昼は焼きそばを作った。午後は国際交流委員会をMeetで開催したので参加。割と面白かった。夕食は豚肉とナスの甘酢炒め。割とうまくできた。夜は佐々木プロのレッスン。手のひらではなくヒジを意識するよう指導されたので実践してみたら、柔らかく投げられるようになって回転数が激増。面白いように曲がるようになった。ポイントは脇を締めることだ。この感覚を忘れないようにしたい。

08月03日(月)

●奥は仕事がお休みのため、遅くまで寝ていた。子どもは午前中だけ部活。お昼に帰ってきたので冷凍チャーハンをつくってあげた。午後から奥と外出。朱苑で焼き肉ランチを食した。その後、富士ガーデンで買い物して帰る。いろんなものが「月曜特価」になっていて、意外に狙い目だと思った(^^;。夕食は肉野菜炒め。

08月02日(日)

●遅く起きた。午前中は雑用。子どもは友だちのお誕生会に出かけた。午後に奥と外出。伊勢丹の寿司屋で食事をとり、アフタヌーンティーで一服し、アトレで買い物して帰る。夜は月1恒例のコカコーラ杯。ストライクを取るとジュースを1本ゲットできる(ラッキーフレームでストライクを取ると3本)。途中からうまく調子を掴み、今回は16本ゲット。現在のオフィシャルハンデは28だが、ハンデ込みの得点では全体(約40人)の9位だった。単発の試合では最も良い成績だったかも知れない。前回はビリだったのでかなり進歩した。試合では「調子が良い時の投げ方」を忘れてしまうことが多かったのだが、思い出せば楽勝ということだ。いかに投球フォームの再現性を高められるかが今後のカギだ。

08月01日(土)

●埼玉栄高校の学校説明会に参加。子どもは午前中部活だったが、終了後は直接駅に来てもらい、駅で着替えてもらって電車に乗った。西大宮で降りて早足で歩いてぎりぎり間に合った。各種説明の後、校内を案内してもらった。以前、教育実習の学生の研究授業で訪れたことがあるので、教室の様子はだいたいわかるのだが、少し狭い印象。特に教壇が狭い(^^;。でもすべての席に透明の仕切り板が設置されていて、さすがだと思った。いろいろ気がついたことはあるが、立場上あまり詳しく書くことは控えたい。吹奏楽部やスポーツなど、「やりたいことがある人」にはいい高校かなと思った。一家で武蔵浦和に戻り、サイゼリヤで遅い食事。ダイソーで買い物して帰った。夜にセイムスとセブンイレブンで買い物。夕食は冷凍食品の麺類で済ませた。