大分で作られている品種


ここに記載されている品種は大分で検査の受けられる品種です。

他の品種を作っている方もいますが品種の検査を受けることが出来ません。

品種名をクリックで品種の情報ページに移ります。

当社の入荷品種は、
コシヒカリ
ヒノヒカリ
ひとめぼれ
にこまる
あきまさり
がメインとなります。

つや姫・ミルキークイーン・ユメヒカリ・あきたこまちは入荷することがあります。

品種には好みがあります。当社来店のお客様でも新潟コシヒカリより大分ヒノヒカリの方が好きという方は多数居られます。
もち米

ヒヨクモチ




酒造用米

五百万石

山田錦

若水
大分で作られている品種

うるち米

コシヒカリ  昔から人気の品種です

ヒノヒカリ  大分では一番作られている人気品種です

ひとめぼれ  昔から人気の品種です。粒が大きいです。

あきたこまち  昔からの人気品種です。生産量が少なくなっています

にこまる  ヒノヒカリの高温対策に作られた新品種です

あきまさり  晩生のユメヒカリの後継品種です。

つや姫  今後に期待の新品種です

おおいた11  生産量が少なくなっています

キヌキカリ  生産量が少なくなっているため入荷しません

みつひかり  多収品種 丼物・カレーに

はえぬき  生産量が少なくなっているため入荷しません

ミルキークイーン  生産量が少なくなっています、粘りが強いお米です

夢の華  当社には入荷しません

ユメヒカリ  生産量が少なくなっています

あきたわら 平成29年度より大分で検査可能になった品種、多収・良食味と言われる。

上記にない品種も作っている方が居ますが、銘柄検査が上記品種以外は出来ない為、大分県産その他米になります。