11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
12月

2013年12月

banner

2013.12.31(火)

午前、やっつけで大掃除.午後、越年用の買出し.

 古いAMD機にubuntu10.04を入れる.ARMのドキュメント.内田樹、中村和恵の続きでエストニアもの.今年の概括:SQL/JSPが教材的に少し前進、w研の分散サーバ、音響的にはドラフトばかりで停滞.とにかく来年度以降の仕事を探して書籍代とアルコールを確保せねば.

2013.12.30(月)

終日、窓枠の続で、にじり口.

 y社のプロトタイプ.内田樹の続き.西本智美/ロシア・ボリショイ響のシベリウス.

2013.12.29(日)

終日、ベランダの2重窓の大工作業.

 内田樹の続き.

2013.12.28(土)

午前、ウィルス検査の残り.午後、g研に伺ってご挨拶.

 書店に寄ってSQL、Springもの.内田樹の続き.

2013.12.27(金)

終日、5-6階のウィルス検査と図書室のケーブル作業.夕方、職場の忘年会で小飲.

 y社から運用環境の連絡.内田樹の続き.

2013.12.26(木)

午前、大掃除の残務で駐車場の清掃.w研に伺って打ち合わせ.午後、m研に伺ってテスト.夕方、a泉さんとy社に伺って打ち合わせ.

 pen4機のubuntuを12.04に戻して xquery環境と db2-10.5の共存で妥協.内田樹の新刊.

2013.12.25(水)

終日、校内の大掃除、窓ガラスを拭くのもこれが最後.

 xqueryのデバグ.村田喜代子、斎藤美奈子の続き.a社用の下書き.

2013.12.24(火)

終日、古い事務局/教務的文書類の廃棄作業.

 w研のデバグ.ubuntu13 に postgres9.3 を入れる.アバド/ロンドン響のヒンデミット.村田喜代子の続き.xqueryのタグライブラリの消耗2日目.

2013.12.23(月)

終日、家事手伝いで角材でサッシ用の2重窓枠を作る大工作業.

 xqueryのタグライブラリで大消耗、2度あることは3度あるので tomcat のバージョンなのかも.

2013.12.22(日)

午前、戸出の健康センタで1時間、後半、5.5分でゼーハー状態.

 xqueryのタグライブラリ.村田喜代子の続き.久しぶりに奥本大三郎、抱腹絶倒怒り心頭の名調子.アバド/ロンドン響のヤナーチェク.

2013.12.21(土)

終日、きのうの廃棄物の残り物の分別作業と、そろそろ私物の書籍類も分別しておく.デザイン学科のf橋君とy田君に廃棄もののセレロン機にubuntuを入れて永久貸与.

 村田喜代子を読みはじめ.田部京子のメンデルスゾーン.

2013.12.20(金)

午前、成績発表.午後、廃棄物の運搬作業でs社へ2往復.s社の工場へ運び込むと卒業生のy田君の名刺が部長だった.

 書店に寄って斎藤美奈子、鷲田清一、川上弘美、村田喜代子.XQueryのデバグでjdbc.西本智美/ブタペスト響のドボルザーク、何度聴いても力みのないすばらしい演奏.プロバイダの回線障害が1.5時間.

2013.12.19(木)

午前、作業停電ついでにサーバ類の移動と整理.校内の重量物的廃棄品の収集作業、建築学科の猛者たちのおかげで大助り.午後、ushijimaにもXQueryのライブラリを追加.これでpostgresqlにたいしてxquery1.0を書くことができる.

 XQueryのドキュメントとサンプル.

2013.12.18(水)

午前、補習3日目でjsp.午後、廃棄品の整理と事務局的雑務のデバグ.

 書店に寄って斎藤貴男.w研のデバグ、xqueryのドキュメント、tomcatにxQuery用のパッケージを入れて試してみる.西本智美/ブタペスト響のドボルザーク.

2013.12.17(火)

午前、補習2日目のSQL.午後、事務局的雑務のデバグ.

 w研のデバグ、SQL-99-XQのドキュメント、postgresの対応はしばらくは期待薄いかも.

2013.12.16(月)

午前、補習初日で2年生のSQL.午後、教務書類的雑務.

 w研のデバグ、XQJのドキュメント.

2013.12.15(日)

早朝、w研のデバグ.戸出の健康センタで1時間.

 午後、XQJのデバグ.補習用の教材の準備.蓮池薫の2冊目.

2013.12.14(土)

午前、戸出の健康センターで1時間.午後、xsdのデバグ.

 大江健三郎、斎藤正彦の続き.w研のデバグ.j2EEのドキュメントをスキャン読み.

2013.12.13(金)

午前、jspのデバグ.午後、w研へ伺って検収.「国境なき医師団」への募金も特定秘密に特定されるのかどうかそれも秘密?.

 養老孟司と宮崎駿の対談の続き.XQueryのデバグ.

2013.12.12(木)

午前、事務的雑務でjspのデバグ.午後、a社へ伺って打ち合わせ.

 夕方、戸出の健康センタで1時間.ムラビンスキー/レニングラード管のベートーベン、思い切り古典的な重戦車のような演奏.スティーブ・ジョブズのインタビュー集.XQueryのドキュメント.w研のデバグとテスト.

2013.12.11(水)

午前、2年生の期末試験2科目.午後、採点と廃棄物の整理.

 ハッピーさんの続き.ブロムシュテット/ドレスデン国立歌劇場管のドボルザーク.斎藤正彦を読みはじめ.フルニエのブラームス.

2013.12.10(火)

午前、補講2日目で価格比較クライアントのデバグ手伝い.午後、jspのデバグ.

 書店に寄って村上春樹、ジャンク屋さんでブロムシュテット/ドレスデン国立歌劇場管のドボルザークのLP.ハッピーさんの続き、twitterを見ると印税はあちこちに寄付しておられる.Schemaのドキュメント.期末試験の問題を清書.

2013.12.9(月)

午前、補講初日で2年生のSQL-XML、期末試験用の準備問題.午後、デザインの学生とjquery.

 ハッピーさんの続き.NHKの看板ニュースで安部伍長の太鼓持ち報道、国家戦略特区を言うなら福島こそ国家除線特区に.原発ビジネスは福島を捨てて海外へ人員をシフトしている.

2013.12.8(日)

午前、戸出の健康センタで0.5時間、5.5分/kmで折り返し手前で息切れ.100円風呂.

 ハッピーさんの福島日誌、XQuery3.0のドキュメント.

2013.12.7(土)

午前、戸出の健康センターで1.6時間.午後、セキュリティフィルタの続き.

 ハッピーさんの続き.XQueryのドキュメント.筒井康隆の短篇.ブリュッヘン/18世紀響のベートーベン.

2013.12.6(金)

午前、2年生のデバグ手伝い.午後、期末試験の下書き.クロスサーバのファイル転送で tomcatのセキュリティフィルタの消耗の続き.

 ハッピーさんの現場日誌.XPathのデバグ.安部伍長のおかげで日本も中朝と並ぶ東アジアの政治的後進国となり果てる.

2013.12.5(木)

午前、事務局サーバのバックアップ機の設定、午後、tomcatのフィルタで大消耗.

 池田清彦と養老孟司の対談、辻井伸行のリスト.ハッピーさんの現場日誌.安部伍長の強行突破.

2013.12.4(水)

午前、2年生のjspのデバグ手伝い.午後、事務局的デバグでweb版の ProcessBuilder.

 ハッピーさんの続き、池田清彦と養老孟司の対談.西本智実/ブタペスト響のドボルザーク.

2013.12.3(火)

午前、a社の社長さん他3名が来訪.javaのデバグ、ProcessBuilderのパイプで大消耗.でもシェルに任せると圧倒的に高速.午後、富山市の体育館で1時間.

 ハッピーさんの続き、池田清彦と養老孟司の対談.Hadoopのドキュメント.赤川二郎の怒りの連載.

2013.12.2(月)

午前、2年生のSQL-XMLで受注側サーバのデバグ手伝い.午後、デザインの学生とjquery.

 ハッピーさん、池田清彦の続き.Hadoopのドキュメント.

2013.12.1(日)

午前、戸出の健康センタで1時間.テレビで福岡国際マラソン、31キロすぎ、ケニア勢のスパートに食い下がる川内選手の気合い.

 ハッピーさんの福島日誌.池田清彦の4冊目.w研のデバグ.