TOPへ戻る
田辺日記 1    

 

4週目プレイ【田辺日記1】

【君来たりなば、幸とおからじ】


 さて、と。絢爛舞踏&SランクEDを見た後、その余韻に浸るようにしばらく経ちましたが、ようやくガンパレ熱がふつふつと再燃してきました。
 そんな次第で今回は田辺真紀ちゃんをプレイしてみようかと
(ようやくですか……?)
 『絢爛舞踏』目指していた時は、毎日毎日戦いに明け暮れていたので(誇張あり)、ちょっとサイドストーリーなんかを楽しみたいなー、とか。
 ですからソックスハントも魅力的だったんですけどねー。
 とりあえず、今回は不幸の看板背負っている真紀ちゃんの方が面白そうかなと。

 目標としては、これまでのプレイでは見ることの出来なかったイベントを見たいなぁ……といったところでしょうか。
 そして
真紀ちゃんで幸せになる! これ重要です!(笑)。

 ……まあ、何が幸せかなんて、人それぞれですけれどね。

【個人ルール】

 今回はあまり戦闘をしない方向で行きたいと思います。負けてもいいや、みたいなー。
 ですので、ルールとしては次のようなカンジに。

・自分からは戦車技能を学ばない。
・クラスメートと一緒に【訓練】【仕事】をした結果、教えてもらうのはアリ。
・命令が無い限り、1組へは移らない。あくまでテクノが基本。
・人事については適当に。
・階級にはこだわらず、上限は百翼長まで。
・可能な限り欠席はしない。早退や遅刻はアリ。
・恋愛事は流されるままに。

 流されるままと言っても、真紀ちゃんの恋人候補は遠坂が有力でしょうかネー?
 ていうか、なんか今回、ルールが多いですね?(笑)

【百年の恋もいっぺんに冷めるというお話】

 冒頭、同級生からいじめを受けている真紀ちゃん。そこへ現れる王子様、遠坂。
 王子様は白紙の命令書を彼女に渡し、好きなように使うといいと言い残し去っていきます。
 転校を願うなり、何なりと。
 真紀ちゃんは、もう一度王子様に会いたいと願いました……。

 
……胸キュン?(微妙)

 そんな次第で5121小隊へ転属されてきた田辺真紀ちゃんです。
 2組で授業を受けるのって、これまでのプレイでは何回あったかって位なので、坂上センセの授業って何処か不思議なカンジがします。
 初めて見ましたが、茜の授業態度って悪いですね。

 その後もちょっと感覚がつかめずにいたので、身近に居た来須に定番の【たずねる】提案を。

「好きな人について聞いてもいいですか?」

 ……って、何か新鮮ーッ!
 どうよ? 速水、舞には無い、この奥ゆかしさ!(笑)。
 これまで何度も使ってきた提案コマンドが、彼女に言わせるとこんなにもカワイらしく!
 急にヤル気がッ!

 ところで何故に来須に話しかけたのかというと、来須×田辺も捨てがたいので(^-^)。

 分かり切っていたことなのですが、尚敬高校の女生徒に話しかけても
「無視されてしまった……」
 
なんですよね。
 この台詞、真紀で聞かされると、かなりツライ台詞ではないかと……。
 いじめられていた頃の記憶というか……。


 そうして憧れの王子様、遠坂クンにようやく逢えて言葉を交わす事が出来たのですがー。
 彼、真紀の髪が青かった事で記憶にはあったのですね。
 ていうか、それ以外覚えてないのは、少女マンガのお約束ですからー。

「髪が青いのも悪くない。絶対に悪くない!」

 と喜ぶ真紀ちゃん。カワイイですね。
 生まれて初めて、自分の髪の色を誉めたんでしょうねぇ……。

 しかし、そうまでして追いかけてきた女の子に対して、

「馬鹿だな、この女」

 ……って、感想あるかいっ! 遠坂!
 介入者の恋心は、いっぺんに冷めました。
 遠坂は恋人最有力候補から、単なる候補(異性の友達レベル)に降格な!(怒)

【学生の本分】

 学生の本分……。それはアルバイトでしょう!(笑)
 真紀ちゃんは午後の授業には出席せずに、せっせと『味のれん』で仕事に励みます。
 学校は午前のみの出席です。

 
アルバイトもこれまでは数回しかした事なかったので楽しいデスネ〜。
 メンター瀬戸口にデート提案も教えて貰いたいのですけれど、
お金が無ければデートも出来ません。
 せちがらい世の中ですね。
 ……でも所持金が無くてデートに行ったらどうなるんでしょう?
 やってみれば良かったかな?
 わたし、計画性を大事にするA型なものでして(^_^;)。

 時給900円のバイトを毎日3〜4時間。【家事】技能が高いと、時給も良いんでしたっけ?
 デフォルトで2レベルあるので、あとはヨーコさんに3レベルを教えてもらおー……などと思っていた放課後。校舎裏にて
かおりん(田代香織ちゃん)に遭遇。

「体がなまるぜ。金塊持っている奴が近くを通らねぇかな。……運動だよ。決まっているだろ」

 あ、アナタが今、話しかけている貧乏そうな生徒は、実は『金の延べ棒』を持ってるデスよ。
 Sランクボーナス(笑)。
 真紀ちゃんプレイの主旨に反すると思っているので、Sランクボーナスもゴミ箱の延べ棒も使うつもりは無かったのですが、使うつもりが無いだけにかおりんのこの台詞は恐かったです……。
 延べ棒をかけて決闘を申し込まれたらどうしようかと……。
 
でも貧乏性なので、ただで捨てる事も良しとは出来ません(笑)。
 こ、こうなったら【プレゼント】か【交換しない?】を覚えるしか……!

 次の日、金の延べ棒は祭ちゃんのお弁当と【交換】しました。
 提案は中村からゲット。彼からは他にも【はげまして】とか【みんなでお昼】など、仲良くなるには有用な提案を教えてもらいましたが、キミの役目はそこまでだ(笑)。

【イカスネクタイ】

 3月6日。いよいよ田辺限定イベントの[ネクタイ]がありましたがー。
 良く見るためにウィンドウに顔を近づけてガラスを割る……って、真紀……??
 バイトして貯めた6000円ちょっと……。全額、ガラスの弁償に消えました……。
 こんな事なら昨日のうちに工具箱を買っておけばよかったヨ……。
 茜に話しかけるのを今日にすれば、10円は残ったのになあ……(遠い目)。

 このイベント、遠坂にネクタイをあげたいという気持ちから始まるのですが、その『イカスネクタイ』が20000円するのは、まあ、良しとしましょう。それが田辺家の2ヶ月分の収入だとするのも、まあ、良しとしましょう。
 問題なのは、2ヶ月分の収入を貢ぐほど、遠坂って魅力的かという事ですがっ!
 ……ここは、お世話になった人への贈り物という事で納得するかー?
 他意は無いのよ、他意は。
 ええ、まったくございませんとも。

【ランチタイム】

 みんなと仲良くなるためにも、昼食を一緒に過ごすことはかかせません。
 せっかく教えてもらった【みんなでお昼】や【お昼でも一緒にどう?】提案があるのですから。
 原ねーさんと二人きりで食事したあとには、午後の授業を一緒にフケて図書館でお勉強なぞ。
 えへへ。お姉様、ここ、おしえて下さい。てへっ☆
 【整備】技能を教えてもらったり、シャーペンをもらったり、靴下をもらったり……。
 
もしかして可愛がられてます?
 さすがにねーさんの靴下を持ち歩くのはどうかとおもったので、気を利かせて善行委員長にプレゼントしてみました。愛のキューピット気分?

 ネクタイを買うにはまだまだですが、所持金に余裕が出来てきたので、デートも考えてみます。
 瀬戸口師匠に【デート】提案を教えてもらうべく急接近。そしたら善行委員長に「瀬戸口君と仲良くしてくれませんか」とか言われてしまいました。
 ち、ちがっ。別に彼とはそんなつもりじゃあ……。
 お返しでも、そんな気の利かせ方はヤメテ〜(T△T)。

 そんな事をしていると、自宅が火事です。
[田辺の不幸(1)]です。
 (1)ってなんですか、(1)って!?
 とにかく再び所持金ゼロになりました。
 こんな事なら、
夕飯にアップルパイじゃなくてガラカブ定食、食べれば良かったよ!
 ……工具箱を買い損ねた時よりも失意度高し。
 食べ物の怨みってさぁ……。
 ていうか、工具箱もまだ買ってません(苦笑)。



TOPへ戻る
田辺日記 1