![]() |
[ KITT's Scanner ] - KITTのスキャナーを追跡 2000年7月13 〜 2012年3月13日 update <トップページに戻る> |
スキャナー。 俗称フォンフォン。 照明の往復運動は、似てようが似てまいが 例外なく「ナイトライダー」と代名詞にされるほど有名ですね。 私にとってスキャナーは、ナイトライダー放映時から異常に興味を抱いている存在で、プログラム言語を覚えるたびに必ず作ります。 最初はPC-9801用の16階調スクリーンセーバーから始まり、Windows用のスクリーンセーバー、いま上で動いてるJavaアプレット、今回作る電子回路、勢い余って製品化までしたり、終いにはAndroidのライブ壁紙となって世界各国のナイトライダーファンから喜ばれたり。 どうして自分で作るのか? 市販品や既存のスキャナーの再現性が、あまりにも酷すぎて許せないからです。 残光が無いなんてのは論外。 あってもなんか不自然だったり、ライト数が8コじゃなかったり。 そこで、私自身が納得できるものを自分の手で実際に作ってみよう。 いや、スキャナーだけでなく、ナイト2000のボディ制作を含めたRCを自作してみよう! というのが、このコーナーです。 ボディ制作も――という点が無謀そうですが、とにかくイッてみましょう。
|