2015/11/08 (日) | 雨 |
![]() |
1400頃お伺いしました。タナカ大工さんもこられました。少し追加の工事。写真は電話台です。 私は、最終の請求書とオープンシステムの保証書をもって行きました。 |
----- | |
ここからは、お引き渡し後の記録 | |
2015/10/23 (金) | 晴 |
![]() |
1300からお引き渡ししました。 |
----- | |
2015/10/21 (水) | 晴 |
![]() |
大工さん カトウ建具さん。 |
----- | |
2015/10/20 (火) | 晴 |
![]() |
今日は美装工事(お掃除)2人。 丁寧にお掃除してくれています。 『省エネ住宅エコポイント』は仮登録までしましたので予算枠は確保できたとの確認ができました。 |
----- | |
2015/10/19 (月) | |
![]() |
大工さん1人。夕方には養生をめくります。 電気工事。 1000から自火報のチェックもします。 午後から設備業者さんこられます。 お湯張り他チェックしました。 私は施主様と1400から打合せさせていただきます。 夜、事務所にて、『省エネ住宅エコポイント』の登録をしました。 |
----- | |
2015/10/17 (土) | 晴 |
![]() |
大工さん1人。 エイコーアルミさんインプラスのガラス取付。 ユニットバス業者さん2人。 内装業者さん2人。 松本電設さん1人。電気温水器通電します。 |
----- | |
2015/10/16 (金) | 晴 |
no photo | 大工さん1人。 内装業者さん2人。カーテンレール手配しました。 |
----- | |
2015/10/15 (木) | 晴 |
![]() |
大工さん1人。 内装業者さん1人。 カトウ建具さん。金物取付。吊込は週明けに。 |
![]() |
|
----- | |
2015/10/14 (水) | 晴 |
![]() |
今日は大工さんお休み。 設備業者さん2人。電気温水器に水をはりました。 エイコーアルミさん1人。インプラスの枠取付。少し残っています。 施主様こられて、庭の除草もしてくださったようです。 |
----- | |
2015/10/13 (火) | 晴 |
![]() |
大工さん1人。 内装業者さん1人。パテ。 衛生器具取付。 施主様こられます。 |
----- | |
2015/10/10 (土) | 曇 |
![]() |
大工さん1人。キッチンすわりました。 電気業者さん1人。 |
![]() |
設備業者さん3人。 苦戦しました。 電気温水器据え付け。器具接続。 |
----- | |
2015/10/08 (木) | 晴 |
![]() |
大工さん1人。ハニカムサーモスクリーン確認しました。 内装業者さん1人。水回りクロス貼。出来るところはパテ。 |
----- | |
2015/10/07 (水) | 晴 |
![]() |
大工さん1人。 左官業者さん1人。梁型他しごき。 内装業者さん1人。水回りパテに。午前中で帰られました。 カメラの設定が変でぼけぼけの写真となりました。 |
----- | |
2015/10/06 (火) | 曇 |
no photo | 大工さん1人。 電気業者さん。 |
----- | |
2015/10/05 (月) | 曇 |
![]() |
大工さん1人。 木製建具業者さんが採寸にこられました。 施主様ご夫妻と打合せさせていただきました。 |
----- | |
2015/10/01 (木) | 曇・雨 |
![]() |
大工さん1人。 工程打合せしました。 |
----- | |
2015/09/29 (火) | 晴 |
no photo | 洗面化粧台。便器。納品されました。 大工さん1人。 |
----- | |
2015/09/28 (月) | 晴。まだまだ日中は暑いです。28度くらいあります。 |
![]() |
施主様と打合せさせていただきました。 現場は大工さん1人。 松本電設さん1人です。 |
----- | |
2015/09/25 (金) | 曇 |
![]() |
UB工事確認しました。 現場は大工さん1人です。 |
----- | |
2015/09/19 (土) | 曇 |
![]() |
ユニットバス工事2人。 1500頃一期工事完了との報告を受けております。 |
----- | |
2015/09/16 (水) | 小雨 |
![]() |
大工さん2人。床をはっています。 |
----- | |
2015/09/15 (火) | 晴 |
no photo | 大工さん |
----- | |
2015/09/14 (月) | 晴 |
![]() |
大工さん1人。午後からもう一人 設備業者さん。ユニットバス下の配管手直しいただきました。 電気業者さん。 |
![]() |
ひのきの無垢床板をはっていきます。 |
----- | |
2015/09/13 (日) | 晴 |
![]() |
1500-1630施主様と現場にて打合せさせていただきました。 リモコン・インターホン・スイッチ・コンセントの最終確認。 手摺りの高さ・位置 キッチンパネルの種類・範囲 省エネ住宅エコポイントの事。 などなどです。 床の下時はできました。無垢の桧床板を張っていきます。 |
----- | |
2015/09/11 (金) | 晴 |
![]() |
大工さん1人。 床材・枠材届きました。 UB下見にこられました。 左官業者さんにも急遽きていただくこととなりました。 |
----- | |
2015/09/08 (火) | 曇-雨 |
![]() |
今日は大工さん2人。 床下地を作っています。 |
----- | |
2015/09/05 (土) | 曇 |
no photo | 今日は大工さん2人。 電気業者さん1人 午後から大津木材さんが造作材を納品。 |
----- | |
2015/09/04 (金) | 曇 |
![]() |
大工さん1人。 左官業者さん1人。 |
![]() |
ガス管・設備配管も確認しました。 |
----- | |
2015/09/03 (木) | 曇・雨・曇 |
no photo | 午後から大工さん1人。 ガス業者さんが配管工事に行かれました。 |
----- | |
2015/09/02 (水) | 曇 |
no photo | 大工さん1人。 設備業者さんが配管にいってくださいました。(お風呂・洗面化粧台の機種変わりましたので) |
----- | |
2015/09/01 (火) | 曇・雨 |
no photo | 大工さんから急遽ガス業者さんこられるとの連絡ありました。急な話で私は立会できませんので、電話で打合せしました。 現場は大工さん1人と聞いています。 |
----- | |
2015/08/31 (月) | 小雨・曇 |
![]() |
大工さん2人。 電気業者さん1人。 午後から施主様と打合せさせていただきました。 バスと洗面化粧台が変更となりました。 |
----- | |
2015/08/29 (土) | 曇 |
![]() |
電気業者さん1人。天井廻り。 設備業者さん1人。配管。 |
![]() |
|
----- | |
2015/08/28 (金) | 晴 |
![]() |
大工さん1人。天井下地。あらかたできました。 設備業者さん1人。やはり配管はばらすこととなりました。 |
----- | |
2015/08/26 (水) | 晴。少し暑さもやわらいできました。 |
![]() |
今日は大工さん2人。午後から1人。 電気業者さん1人。 内装業者さん1人。クロスのめくり。 現場はだいたいスケルトンになりました。 施主様と打合せさせていただきました。 住設業者さんにも来ていただきました。 |
----- | |
2015/08/24 (月) | 晴 |
![]() |
リフォーム工事はじめました。 大工さん3人。 電気業者さん1人。 設備業者さん2人。 奥様こられました。 管理組合から工事の許可もいただきました。 天井からめくっていきます。 |
----- | |
2015/08/18 (火) | 晴 |
![]() |
施主様と一部業者さんと契約していただきました。 一度会っていただいた業者さんとの契約は郵送でやりとりいたします。 管理組合さんへの書類も管理人さんにお渡ししました。 問題ないとのことです。 |
----- | |
2015/08/03 (月) | 晴 |
no photo | 専門工事業者さん達に最終図面と内訳書を送りました。 金額を確定していきます。 |
----- | |
2015/08/02 (日) | 晴。暑い。 |
![]() |
奈良の大津木材さんに見学に行きました。 変更図面をお渡ししました。これにて契約・着工に向けて進みます。 |
----- | |
2015/07/27 (月) | 晴。蒸し暑い。 |
![]() |
施主様ご夫妻と打合せさせていただきました。 仕様の確認に『ティーズ・ハウス』見学いただきました。 その後、当事務所で、図面の打合せ。実行予算書の検討をいたしました。若干変更があります。 工程調整しております。 |
----- | |
2015/07/24 (金) | 晴 |
no photo | 実行予算書ができました。 施主様に打合せをお願いしております。 |
----- | |
2015/07/20 (土) | 晴。海の日。梅雨明け。 |
no photo | 図面ができました。 専門工事業者さん達に正式な見積依頼のメールをしました。 |
----- | |
2015/07/11 (土) | 曇。蒸し暑い |
![]() |
正式に見積するために 専門工事業者さん達に来ていただきました。 |
----- | |
2015/07/05 (日) | 曇・小雨 |
no photo | 急遽連絡があり、当事務所にて打合せすることとなりました。 見積の内容を説明させていただき、前に進むこととなりました。 |
----- | |
2015/06/28 (日) | 曇 |
no photo | 概算見積を施主様にメールいたしました。 |
----- | |
2015/06/23 (火) | 曇のち晴 |
no photo | 図面ができました。ざっくりした内訳書をつくりました。 概算見積はじめました。 |
----- | |
2015/06/15 (月) | 曇のち晴 |
![]() |
マンションリフォームです。 施主様契約されたとのことです。 しっかり採寸他しました。 当事務所に設計申込をいただきました。 |
![]() |
脚立をもっていって、ユニットバスの天井点検口から状況をチェックしました。 |
----- | |
2015/06/08 (月) | 曇 |
![]() |
管理人さんと打合せさせていただきました。だいたいの内容わかりました。 管理体制もしっかりされていますし、空きもないとのことで、築年数のわりに丁寧に保全されています。駅からも近いしよいように思います。 簡単なリフォームプランを作っておりましたので、施主様に説明いたしました。 明日仮契約とのことです。 |
----- | |
2015/05/31 (日) | 晴 |
![]() |
施主様と現地確認にまいりました。 |
----- | |
現場日誌に戻る |