工事工程 | |
04/26土 | お引っ越しです。 |
4/25金 | AMガス開栓 午後からお引き渡し書類提出。お引き渡し説明です。 |
工事の記録 | |
2025年04月29日 火曜日 | 晴 |
![]() |
大工さん1人。 外構業者さん3人。 お借りしていた駐車場の側溝復旧工事他 |
----- | |
2025年04月28日 月曜日 | 曇・午後から雨 |
![]() |
大工さん・階段手摺取付他 外構業者さん3人。フェンスのネット取付他。 お借りしていた駐車場復旧工事。 私は、確認検査機構と現場は確認に。 |
----- | |
2025年04月26日 土曜日 | 晴 |
no photo | お引っ越しされています。 |
----- | |
2025年04月25日 金曜日 | 曇・晴 |
![]() |
大工さん1人。外構業者さん1人。 ガス開栓・電気器具業者さん・キッチン業者さんは取扱説明他。 わたしは、お引き渡しです。結構な書類と取扱説明書をお渡ししました。 |
----- | |
2025年04月24日 木曜日 | 曇 |
![]() |
大工さん1人。 防蟻業者さん。薬剤注入。200リットルです。 外構業者さん。午後から西側土間コンクリート打設しました。 |
----- | |
2025年04月23日 水曜日 | 小雨・霧雨・曇 |
![]() |
大工さん。建具吊込 サッシ業者さん2人。サッシ調整。網戸取付他 シール業者さん1人。内部シールです。 建材業者さん。積層板など持ってきてくれました。 午後から電気業者さん。 |
----- | |
2025年04月22日 火曜日 | 曇 |
![]() |
完了検査をうけました。 水道検査も受けました。合格です。 大工さん1人。建具吊込他 美装業者さん。 外構業者さん3人。北側フェンスの柱建て。西面土間コンクリート打設準備。他 登記のため、土地家屋調査士の先生もこられました。 |
----- | |
2025年04月21日 月曜日 | 晴 |
![]() |
大工さん1人。養生めくり 美装業者さん2人。 外構業者さん1人 ガス業者さん1人。試運転にこられました。 |
----- | |
2025年04月19日 土曜日 | 晴 |
![]() |
外構業者さん3人。 内装業者さん2人。完了です。 設備業者さん器具付け。完了です。 |
----- | |
2025年04月18日 金曜日 | 曇 |
![]() |
大工さん1人。昼前にかえられました。 内装業者さん2人。 電気業者さん1人。 タイル業者さん1人。完了です。 外構業者さん2人。 午後から建具本体納品です。 |
![]() |
|
----- | |
2025年04月17日 木曜日 | 晴・日中暑いくらいになりました。 |
![]() |
大工さん1人。 内装業者さん1人。午後からもう一人 電気業者さん。3人。器具付け。 設備業者さん1人。同じく ガス業者さん1人。同じく。 タイル業者さん1人。玄関・ポーチタイル。 施主様もこられて打合せさせていただきました。 畳業者さんの工場にいきまして、採寸などの打合せ。 |
![]() |
|
----- | |
2025年04月16日 水曜日 | 晴・曇 |
![]() |
大工さん1人。 タイル業者さん1人。外部タイルです。 |
![]() |
内装業者さん2人。クロス貼り。 キッチン業者さん。住設機器搬入されました。 (便器・洗面化粧台・給湯器・なぜか冷蔵庫。仮設テレビアンテナなど) 電気本引込です。 |
----- | |
2025年04月15日 火曜日 | 曇・風強い。天気は不安定です。 |
![]() |
内装業者さん1人。午後からもう一人。 外構業者さん2人。 西側庇工事3人。 |
![]() |
バルコニー庇の採寸に来られました。 外部タイル届きました。セメント・砂も。 |
![]() |
西側です。 |
----- | |
2025年04月14日 月曜日 | 晴 |
![]() |
大工さん1人。 内装業者さん3人。パテから |
![]() |
外構業者さん4人。外部の土間コンクリート打設です。 |
![]() |
ポンプ車を段取りしています。 2.75m3です。 ガードマンさんも1人。 |
----- | |
2025年04月12日 土曜日 | 晴 |
![]() |
大工さん1人。巾木とりつけ 外構業者さん3人。 キッチン業者さん。1人。袖壁打合せしました。職人さん1人。今日で完了です。 |
![]() |
|
----- | |
2025年04月11日 金曜日 | 曇・夜は雨 |
![]() |
施主様こられました。少し打合せさせていただきました。 大工さん1人。小上がり施工しています。 設備業者さん1人。仮設水道撤去。本接合です。 キッチン業者さん1人+職人さん2人+荷揚げの応援が4人。カップボードもありますので、大量です。 外構業者さんは昼頃から。一人です。 |
![]() |
|
----- | |
2025年04月10日 木曜日 | 曇 |
![]() |
大工さん1人。 電気業者さん。 外構業者さん。基礎巾木Fシート貼。 キッチン業者さん。キッチンカウンター一部納品。 |
----- | |
2025年04月09日 水曜日 | 晴 |
![]() |
大工さん・階段施工 外構業者さん3人。 タイル業者さん1人。キッチン床タイル施工。完了です。 ガス業者さん。外部配管をしたはず。あえていません。 |
![]() |
内装業者さんが下見と採寸にこられました。 |
----- | |
2025年04月07日 月曜日 | 晴 |
![]() |
大工さん。階段できました。 電気業者さん。2F配線 キッチン業者さん2人。ミニキッチン納品・施工 エアコン業者さん。下見と冷蔵庫の搬入シュミレーションをされました。 |
----- | |
2025年04月05日 土曜日 | 晴 |
![]() |
大工さん1人。階段施工。 外構業者さん。外部巾木 サッシ業者さんも来られて打合せです。 施主様こられました。打合せさせていただきました。 お借りしている駐車場のオーナー様がこられて、打合せさせていただきました。 建材業者さん。納品です。 |
![]() |
|
----- | |
2025年04月04日 金曜日 | 曇・晴 |
![]() |
大工さん1人。階段施工はじめました。 外構業者さん3人。北面ブロックベースから |
![]() |
|
----- | |
2025年04月02日 水曜日 | 曇・小雨 |
![]() |
大工さん1人。2F施工中。 バルコニー手摺り工事 外構業者さん1人。外部巾木。 |
----- | |
2025年04月01日 火曜日 | 曇 |
![]() |
大工さん1人。2F施工中です。 電気業者さん1人。1Fおわりました。 外構業者さん2+2人。西面掘削 |
----- | |
2025年03月31日 月曜日 | |
![]() |
大工さん1人 電気業者さん1人。 設備業者さん1人。外部配管。 |
![]() |
|
----- | |
2025年03月29日 土曜日 | 曇・さむい |
![]() |
施主様と打合せさせていただきました。 大工さん1人。 電気業者さん。2人。 外構業者さん2人。ブロック業者さん1人。 |
----- | |
2025年03月28日 金曜日 | 雨・曇 |
no photo | ガス引込です。 |
----- | |
2025年03月27日 木曜日 | 晴・午後から曇・少し雨も |
![]() |
大工さん1人。1F間仕切り・天井も 外構業者さん2人。地縄張り・水糸も。ポーチとかわかるようにします。ブロックももってきました。 インターホンも届きました。 |
![]() |
|
----- | |
2025年03月26日 水曜日 | 晴 |
![]() |
足場解体2人。 大工さん。1F間仕切り・建具枠 |
----- | |
2025年03月25日 火曜日 | 曇・晴。黄砂がとびはじめました。 |
![]() |
大工さん1人。1F建具枠施工。 外構業者さんと打合せ。遅れて1100前からの打合せになりました。困ったものです。 |
----- | |
2025年03月22日 土曜日 | 晴・寒さましになりました。 |
![]() |
大工さんはお休み。 屋根・外装業者さんの番頭さん。樋の残りと外装のタッチアップ 私も外部点検しました。 |
----- | |
2025年03月21日 金曜日 | 晴 |
![]() |
大工さん1人。玄関周り施工中です。 バルコニー手摺りの採寸です。 既製建具枠納品されています。 樋は大体できています。 |
----- | |
2025年03月20日 木曜日 | 晴 |
![]() |
大工さん1人。1Fの床施工はじめました。 樋業者さん1人。 電気業者さん2人。 施主様きてくださいました。いろいろと打合せさせていただきました。 |
----- | |
2025年03月18日 火曜日 | 曇・さむいです。 |
![]() |
シール工事1人。明日で完了予定です。 |
![]() |
大工さん。2F床施工 |
----- | |
2025年03月17日 月曜日 | 曇・さむい・風強い |
![]() |
大工さん1人。2Fの無垢床はっています。 シール業者さん1人。今日からです。 |
![]() |
|
----- | |
2025年03月15日 土曜日 | 曇 |
![]() |
今日は大工さんおやすみです。 電気業者さん1人。 |
![]() |
サイディング3人。 今日で完了です。 |
----- | |
2025年03月14日 金曜日 | 曇・晴 |
![]() |
大工さん1人。屋根断熱材完了。2Fの無垢床施工はじめ。 サイディング業者さん3人。 美装業者さんと打合せしました。 施主様と打合せさせていただきました。 午後から設備業者さんこられたようです。 |
----- | |
2025年03月12日 水曜日 | 曇 |
![]() |
大工さん1人。屋根断熱材入 サイディング工事3人。 無垢床材納品いただきました。 |
![]() |
|
----- | |
2025年03月10日 月曜日 | 晴。日中はあたたかい。 |
![]() |
サイディング業者さん2人+番頭さん 大工さんは午後から。 壁のPBはほぼ完了。屋根下の断熱材をいれています。 |
2025年03月07日 金曜日 | 晴。 |
no photo | 板金業者さんの番頭さんが午後から現場に。 |
----- | |
2025年03月06日 木曜日 | 晴・曇 |
![]() |
大工さん1人。2Fの壁ボード貼 ユニットバス工事2人。 キッチン業者さん。 施主様こられて、打合せさせていただきました。 |
----- | |
2025年03月05日 水曜日 | 曇・雨 |
![]() |
大工さん。1Fの壁ボードはだいたいおわり。2F壁をはっていきます。 |
----- | |
2025年03月03日 月曜日 | 雨・本降りです。 |
no photo | 大工さん。 外装工事はなしです。 |
----- | |
2025年03月01日 土曜日 | 曇 |
![]() |
大工さん1人。軒天タッチアップ他。 施主様と打合せさせていただきました。インターネット他の引込盤・防犯カメラなどです。 |
----- | |
2025年02月27日 木曜日 | 晴 |
![]() |
大工さん1人。 プレカット階段の採寸にメーカーのかたがこられました。納まりも打合せいたしました。 |
----- | |
2025年02月25日 火曜日 | 晴・寒さは少しましになりました。 |
![]() |
大工さん1人。サッシ業者さん1人。 施主様と娘様と打合せさせていただきました。 玄関ドアの工事用の鍵も施主様にお渡ししました。 (通常ではありえません。オープンシステムだけです。) |
----- | |
2025年02月22日 土曜日 | 晴。さむい。 |
![]() |
大工さん1人・破風施工中 通気胴縁施工。2人 シャッターボックス・玄関ドア吊込。2人。 施主様と打合せさせていただきました。 防犯カメラ・インターホンとか外構廻り(ざっくりです) |
![]() |
玄関・勝手口の土間かさ上げもできています。 |
----- | |
2025年02月19日 水曜日 | 晴。さむい。夕方みぞれです。 |
![]() |
大工さん1人。軒天廻り。 電気業者さん1人。 基礎・外構業者さん3人。玄関・勝手口のタイル下他 |
----- | |
2025年02月18日 火曜日 | 晴。今日からまた寒波です。1-7℃ |
![]() |
大工さん1人。軒天通気見切り施工。 バルコニーFRP防水・1人。 |
![]() |
|
----- | |
2025年02月17日 月曜日 | 晴 |
![]() |
大工さん1人。バルコニー・ケイカル施工。 セルロースファイバー5人。1500前には工事完了との報告を受けました。ダンパックの湿式工法です。丁寧に施工してくれました。 15kgが83袋です。1.2トンくらい。なかなかです。 サッシ額縁手配しました。 |
----- | |
2025年02月14日 金曜日 | 晴 |
![]() |
大工さん1人。軒天施工 電気1人。 設備2人。配管 通気胴縁納品。 |
----- | |
2025年02月13日 木曜日 | 曇 |
![]() |
大工さん1人。玄関ドア枠施工 タイベック貼2人。通気胴縁他もってきてもらいました。 障子吊込2人。シャッター枠 ガス2人。 |
----- | |
2025年02月12日 水曜日 | 曇・お昼は小雨 |
![]() |
大工さん1人。早引けされました。 私は、防蟻塗料塗り(法律的には必要ありませんが、念のために) |
----- | |
2025年02月11日 火曜日 建国記念の日 | |
no photo | 大工さん。でてくれました |
----- | |
2025年02月10日 月曜日 | 晴・寒さはましになりました。 |
![]() |
大工さん1人。サッシ枠取り付け 電気業者さん2人 0900よりセルロースファイバー業者さんと打合せしました。 |
----- | |
2025年02月08日 土曜日 | 晴・曇・さむい。 |
![]() |
設備業者さん2人。 ワタナベ工芸さん、UBまわりの配管(洗濯パンおくり)の打合せにきてくださいました。 電気業者さん1人。 サッシ業者さん、サッシ枠の納品です。 |
![]() |
PB他のにあげ確認しました。 |
----- | |
2025年02月07日 金曜日 | 晴。さむい。 |
![]() |
大工さん1人。1F施工中 電気業者さん3人。 ワタナベ工芸さん。墨出ししてくれました。 UB業者さん。下見に。 施主様も来てくださいました。請求書の原本とお支払表をお渡ししました。床材・桧の無垢板と竹フローリングのサンプルを見てくださいました。OKです。 |
![]() |
建材確認しました。 1300頃からPB荷揚げ予定です。 |
----- | |
2025年02月06日 木曜日 | 晴・さむい |
![]() |
大工さん1人。バルコニー下地です。 電気業者さん1人。 破風・軒天・ケイカル他が届きました。明日PBと一緒に2階にあげてもらいます。 お昼前からガス業者さん。 |
![]() |
|
----- | |
2025年02月05日 水曜日 | 晴。さむい。1-6℃ |
![]() |
大工さん1人。1階間仕切りなど施工されています。 1400頃から後付け庇の打合せをしました。 わたしは計画換気扇(PEJのせせらぎ)を持って行きました。 |
----- | |
2025年02月04日 火曜日 | 曇。さむい2-7℃ |
![]() |
施主様と打合せさせていただきました。 玄関ドア・サイディング決まりました。 キッチン業者さんもこられて、打合せいたしました。 大工さん1人。 施主様には、コンセントの位置・高さなどを確認いただきました。 これがオープンシステムのよいところですね。 |
----- | |
2025年02月03日 月曜日 | 曇 |
![]() |
大工さん1人。バルコニー施工中 電気業者さん1人。コンセントボックスなど取付 |
----- | |
2025年01月31日 金曜日 | 曇・さむい |
![]() |
大工さん1人 わたしは、防水部材など持って行きました。 屋根業者さん2人。鼻先を除いて、ほぼできました。 瑕疵担保保険の中間検査を受けました。 確認検査機構にて、中間検査合格証を受け取ってきました。 |
![]() |
|
----- | |
2025年01月29日 水曜日 | 晴・風が強い。さむい。最高気温8度 |
![]() |
確認検査機構の中間検査(建て方検査)を受けました。 合格しています。 大工さん1人 |
![]() |
屋根業者さん2人。午後から1人。換気棟を除いてほぼ完了です。 |
----- | |
2025年01月28日 火曜日 | 晴・風が強くさむい |
![]() |
大工さん1人。 屋根業者さん2人。(昨日急遽こられると連絡がありました) サッシ業者さん。施主様。 サッシのガラス種類も決まりました。発注しました。 玄関ドア(引き戸で防火ドア)スマホ連動とかいろいろややこしいのですが、来週にはきまりそうです。 アルミ庇・手摺り・フェンスなどカタログを持ってきてくださいました。 |
![]() |
|
----- | |
2025年01月24日 金曜日 | 晴・曇 |
no photo | 発泡ウレタン・サイディング他サンプルが事務所に届きました。 |
----- | |
2025年01月23日 木曜日 | 晴 |
![]() |
大工さん1人。1F床まわり施工中 屋根業者さん。ルーフィング貼 |
![]() |
|
----- | |
2025年01月22日 水曜日 | 曇・晴 |
![]() |
大工さん1人。1F床廻り施工中です。 施主様と打合せいたしました。 だいぶいろいろと決まりました。 確認検査機構に、中間検査の申請書を提出してきました。 |
----- | |
2025年01月20日 月曜日 | 曇 |
![]() |
大工さん1人。大屋根のしまいです。 電気業者さん1人。打合せしました。 施主様もこられって打合せです。 |
----- | |
2025年01月18日 土曜日 | 晴 |
no photo | 大工さん1人 |
----- | |
2025年01月17日 金曜日 | 晴・曇 |
no photo | 足場残組 |
----- | |
2025年01月16日 木曜日 | 晴 |
![]() |
大工さん1人。 建材業者さんが羽柄材納品されます。 |
----- | |
2025年01月15日 水曜日 | 雨・曇 |
no photo | 大工さん1人 |
----- | |
2025年01月14日 火曜日 | 晴 |
![]() |
大工さん1人 プレカット業者さん。不足材料持ってきました。 |
----- | |
2025年01月13日 月曜日 成人の日 | 晴 |
no photo | 大工さん1人。祭日ですが、でてくれています。 下屋の構造用合板 |
----- | |
2025年01月11日 土曜日 | 曇・晴 |
![]() |
大工さん1人。 夕方、簡単に上棟式をしました。 |
----- | |
2025年01月10日 金曜日 | 曇・晴 |
![]() |
大工さん1+2人 レッカー2人 ガードマン2人。 だいぶ上がってきました。 |
----- | |
2025年01月09日 木曜日 | 曇・雨・さむいです。 |
![]() |
大工さん1+3人 レッカー2人。 ガードマン2人。 棟上げ中です。 午後から2台、納材です。 |
----- | |
2025年01月08日 水曜日 | 晴・一瞬雪が。さむい |
![]() |
大工さん1人。 レッカー2人。 ガードマンさん2人。 本格的にプレカット材を納入します。 積み替えて10尺で5台の予定です。おそらく7台に。 朝、搬入時、雪が降りました。 |
----- | |
2025年01月07日 火曜日 | 晴 |
![]() |
搬入車両10尺1台 大工さん1人。 |
----- | |
2025年01月06日 月曜日 | 晴。午後から雨に。 |
![]() |
先行足場組。2人。 ガードマンさん1人。 借りてくださっている駐車場から手運びです。 |
----- | |
新年あけましておめでとうございます。 | |
12/24火 | 晴 |
![]() |
現場の点検にいきました。年内最後です。 先行配管のチェックもしました。 |
----- | |
12/19木 | |
no photo | 仮設業者さんが、現場の下見に。現場前には作業車ははいらないとのことで、手運びとなりす。ガードマンさんの手配をしました。 |
----- | |
12/18水 | |
no photo | プレカット業者さんの運送が実車をもって、現場にいかれたとのこと。2トンユニックは入らないと。納材工程・搬入車両の調整をしました。 |
----- | |
2024年12月16日 月曜日 | 曇 |
![]() |
設備業者3人。 先行外部配管。内部配管も施工予定です。朝打合せしております。 基礎業者さん1人。残材引上げ。雑工事。で工事完了です。 |
----- | |
2024年12月15日 日曜日 | 晴・さむい |
![]() |
先行防蟻工事を行いました。業者さん2人。わたしは立会しました。 竣工前に薬剤を注入します。 写真撮影も。 |
----- | |
2024年12月14日 土曜日 | 曇 |
![]() |
基礎業者さん2人。社長1人。 脱型残り。SE柱脚金物をセット。片付け。 |
----- | |
2024年12月13日 金曜日 | 晴・曇・さむいです。 |
![]() |
基礎業者さん1人。脱型。 柱脚金物チェックしました。 |
----- | |
2024年12月12日 木曜日 | |
no photo | SE柱脚部材が届きます。 養生5日目 |
----- | |
2024年12月11日 水曜日 | 晴 |
![]() |
施主様と打合せしました。 近隣の方に工程の説明にいきましたが、お留守でした。 レベラーもきれいに施工できていました。 養生4日目 |
![]() |
最終枡確認しました。 |
----- | |
2024年12月10日 火曜日 | 晴 |
no photo | 設備業者さんが午後から最終枡の移設しました。 養生3日目 |
----- | |
2024年12月9日 月曜日 | 晴・曇 |
no photo | プレカット納材について、運送業者と下見の打合せ予定でしたが、時間未定で夕方やっと連絡があり、現地に1700過ぎるとのこと。有償でお願いしているのに・・・私は立会するのをやめました。 養生2日目 |
----- | |
2024年12月7日 土曜日 | 晴・曇・さむいです。 |
![]() |
基礎業者2人。朝社長がきました。 ポンプ業者1人。 ガードマン1人。 立上コンクリートを打設しました。4.00m3です。 |
![]() |
|
----- | |
2024年12月5日 木曜日 | |
![]() |
基礎業者さん1人。返し型枠施工中。基礎断熱材も打込します。 施主様と打合せさせていただきました。 |
----- | |
2024年12月4日 水曜日 | 曇 |
no photo | 基礎業者さんは返し型枠。 ストップルKも。 |
----- | |
2024年12月3日 火曜日 | 曇 |
![]() |
基礎業者さん2+1人 ポンプ業者さん1人。 ガードマン1人。 午後からベースコンクリート打設しました。18.75m3です。 わたしは、最終の検査と打設の立会です。 納品書にてミキサー車の出発時間・到着時間のチェック。 強度・スランプなども。 |
![]() |
|
![]() |
|
----- | |
2024年12月2日 月曜日 | 晴 |
![]() |
基礎業者さん2人+1人。 瑕疵担保保険の基礎配筋検査を受けました。合格です。 わたしの自主検査も。(こちらがよりうるさいです) 少し手直しがあります。明日午前中に手直しをしてもらいます。 |
----- | |
2024年11月29日 金曜日 | 晴・さむい |
![]() |
鉄筋1人。今日で工事完了との事。 設備業者さん1人。スリーブ入。仮設水洗を1ヶ所追加を依頼。 |
![]() |
副資材をもっていきました。 |
----- | |
2024年11月28日 木曜日 | 曇・晴・雨・変な天気でした。 |
no photo | 鉄筋2日目 |
----- | |
2024年11月27日 水曜日 | 曇・夜一時雨 |
![]() |
鉄筋2人。一日目。 |
----- | |
2024年11月26日 火曜日 | 曇・午後から雨(本降り) |
![]() |
外周部型枠・SEアンカーセット。 基礎業者さん1人。 SEアンカー・土台アンカーチェック。 大工さんと棟上げの打合せ。警備会社とも打合せ。 施主様とも少し打合せさせていただきました。 |
----- | |
2024年11月25日 月曜日 | 晴 |
no photo | 墨出し |
----- | |
2024年11月22日 金曜日 | 晴・日が暮れるとさむいです。 |
![]() |
レベルコンクリート打設しました。3m3。 基礎業者さん3人。ポンプ業者さん2人。 |
![]() |
|
![]() |
|
----- | |
2024年11月21日 木曜日 | 晴 |
![]() |
施主様と基礎業者さんと清め砂をまきました。沈め物は基礎業者さんが設置してくれます。 改良シート上に砕石・転圧です。 基礎用の断熱材が午後一に届きました。 |
----- | |
2024年11月20日 水曜日 | 晴 |
no photo | 今日はお休みです。 SE構法のアンカーが12セット届きました。 |
----- | |