|
★基本的に、プロ志向(プロ志望)の方のみレッスンを受け付けております★ |
|
養成所や専門学校に通っている人・通っていた人
養成所などに通ったことのない全くの初心者はお断りしています。ただし、セミナーのほうに何度かご参加いただくか、個人レッスンの順番を待っている間にどこかに通うことができますので、お申し込み後にどこかの養成所などに通っていただければOKです)
なお、プロ志向でない方は、セミナーのほうにお越しください。→セミナーの様子はこちらのブログで
|
●養成所・専門学校などのグループレッスンでは指導してもらいきれない、 |
細かい癖などもチェックしてほしい人。
●レッスンのセカンドオピニオンを求めている人。
●何らかの理由で、レッスンを中断していたものの、もう一度基礎から
やり直したいと思っている人
●自分の適性がまだ判らない人。進路相談などもしてみたい人。
|
 |
●発声、滑舌など、頑張っているのになかなかうまくいかないと悩んでいる人。 |
●自分の芝居センスに不安を感じている人。
●棒読みからなかなか脱却できない人。読み癖のある人。
|
 |
●若い人の多い養成所で、なんとなく浮いているのを感じる。若い人と違って伸び悩みを感じる。
それでも、もっと上を目指したいという、30歳過ぎの方。 |
ただし、30歳以上の方には、業界の現状をきちんとお知らせして、それでもチャレンジする気があるかどうかを確認いたします。
何故なら、年齢が行ってからの挑戦はそれなりのハンデがあることは間違いないからです。 |
プロ・セミプロの人 (現在のレッスン生は、半分以上が、プロ・セミプロです) |
●ジュニア・預かり等のセミプロで、
何とかライバルに差をつけたいと思っている人。
●セリフには感情をこめられるのに
ナレーションとなると、どう読んでいいか判らなくなる人。
●プロとしてデビューしたものの何かが足りないと悩んでいる人。
●自分の個性・ウリがなかなか見つからないという人。
●ナレーター・声優としての営業とは何かが判らない人。
能力値はあるはずなのに、チャンスを掴めないと悩んでいる人。
|
 |
●フリーでやって行くにも、どこに、どういう売り込みをしたらいいのか分からないという人。
●仕事につながるボイスサンプルをどう作ればいいのかわからないという人。
●固めのナレーションはできるが、バラエティやCM等の読みが出来ないと悩む、
アナウンス系の読みを得意とする方。現アナウンサーの方・指導者の方
|
「オーディションの前や、ボイスサンプルを作る前にチェックをしてほしい」等、
臨時レッスンをご希望の場合は、skypeレッスンでしたら承れる場合もあります。
また、具体的な目標がある場合のアマチュアの方も、場合によってはお受けしますが、
こちらも、skypeレッスンのみの受付となります。
ただし、どちらの場合も、時間的余裕がない場合はお断りすることもありますので、ご了承ください。
ご相談は、左上のお問い合わせフォームからどうぞ。
|
|
 |