独身日記

2001年 12月
12/31 来年の転居を控えて「年末の大掃除なし」宣言を、嫁さんが発令!
ようすけくんのスキー用品を買いに難波に出動。
「紅白」も「ゆく年来る年」も見ずに寝てしまったんで、
なんか明日から新年といった気が全然しない!
12/29 嫁さんは仕事だったんで、一日中子守
ひさびさだと、子供がなついてくる。
ようすけくんがサンタさんにもらった「スマッシュブラザーズ」で勝負!
マジで負けてしまった・・・。
12/28 今日で仕事は終了!
昼一番から納会やって、夕方の新幹線で大阪に・・・
知ってました?缶ビールの裏を見ると「賞味期限」の表示。
「賞味期限」と書いてあると思って見るから読めるけど、
客観的には絶対読めないと思う!
12/24 クリスマスイブやー! と言っても、野郎1人ではなんもする事ない。
バイクのバッテリーあがり防止のため、ぶらーっと都内ドライブ

それから駅3つ向こうのテニススクールの体験入学に行って来た。
生徒2人に先生2人。ほとんどプライベートレッスン。
やっぱり3連休のクリスマスイブと言うことで、各クラスとも参加人数は
半分以下だそうです。テニスやってる場合じゃない?
さすがに2人だと吐きそうになるほどしんどかった・・・。
(単に運動不足か?) 来年から入学しようかなー。

この3日間は、結構忙しかった。
さーて、あと実質3日間で正月休みや! 頑張るべー!
12/23 天気が良かったんで、ぶらっと散歩に行って来ました。
(運動不足解消もかねて・・・)
上野「アメ横」からスタート。秋葉原、そして日本橋まで
ずーと歩きました。
案外近い! いろんな店をのぞきながらぷらぷら歩いて約3時間。
こんな感じの風景でした。

FMからはクリスマスソングがいっぱい聴こえてきます。
竹内マリアの「今夜はパーティーパーティー」の歌詞に
 ーキムタクもかすむような、いい男見つけようー
と言ってたような気がしたんですが、こんな固有名詞出しても
いいんだろうか・・・

クリスマスソングと言えば、昔 中原めいこの「ファンキー・クリスマス」
が好きだったんですが、FMからは残念ながら聞こえてこなかった。
今、BGMとしてMDでかけてます・・・。
12/22 出版のこと、プレスって言いますよね。なんでか知ってます?
世紀の発明と言われるグーテンベルクの活版印刷機がぶどう搾り用の
プレス機を改良したもので、この装置で印刷したからだそうです。
(雑誌からのうけうり!)

散髪屋さんを捜してたら、駅前に
「1000円・ただし洗髪、顔剃りなし、10分でできます」ってとこがあった。
安さもさることながら、10分で終わるといった所が気に入った。
常々なんで貴重な休みの日に髪を切るだけに1時間以上かかるのか!
と思ってた私にぴったり。 愛用してしまいそうです。
12/20 何となく机の上を片づけてたら、水道代の納入通知書が出てきた。
こないだ届いていたのをすっかり忘れていた。
納入期限を見ると「今日」 急いで近所のコンビニに行って来ました。
締め切り1時間半前でぎりぎりセーフ!
これって忘れてたら、水道止められてたんやろか? それとも割り増し
請求か?
12/19 今日はとっても良い天気のなか車で出張。
浦安インターから三郷に向かって荒川の上を走っていると「富士山」が
はっきりと、かなりの大きさで見えた。 東京の東の端でこれだけ
見えるのだから、都内全域から見えるんだなーと妙に納得。
きっと、江戸の人は毎日富士山を見てたんだなー!
12/16 こないだ家に帰ったとき、本棚の奥からめずらしいものを見つけた。
阪神タイガース 掛布雅之 のテレカ!
確かに買った記憶はあるが、いつのことか・・・?
18年前の優勝の時?
未使用だけど、プレミアム付いているのだろうか
掛布
他に古いツーリングの写真も
見つけました。

まとめてみましたので、よろしければ
こちらまで。
12/15 よく「日本人には宗教戦争が理解できない」といわれますが、私も
そうです。 今話題の?イスラム教が全然わからないので、
先月から図書館でその関係の本を3冊借りてきて読んだんですが
書いてある内容はわかっても、理解できない。

イスラム教だけでなくキリスト教に対しても・・・
(キリスト教とイスラム教はもともと出発点が一緒だったとはびっくり
 けど、キリストが神でも、そうでなくてもどっちでもええやろと思うのは
 典型的日本人?)

「絶対的な神」といったものに対して、感性的に理解できない
やっぱ「八百万の神」「大自然に対する敬意の念」ですね。
世間様や怨霊信仰の典型的(?)日本人です。

だけど、親父に聞くと幼児洗礼は受けてるらしい私でした。
12/12 今日はちょっと早く行かなくちゃならなかったんで7時に家を出た。
いつもより1時間早く出たんで、とっても早いような気がしたが
大阪で通勤していたときは、毎日がこの時間だった。
やっぱ通勤は1時間以内ですね!
(通勤時間も事実上の会社での拘束時間と一緒や!)
12/10 いま、東西線で都内に向けて通勤してるんですが、今日
酸欠状態で通勤客が倒れたそうです。確かに混んでる
身長175cmの私は埋まることはありませんが、背の低い人は
人波に完全に埋まっている。しんどいやろなー。
12/9 家族みんなで大阪城公園に自転車で遊びに行って、IMPで昼飯を
食べた。ここは嫁さんと結婚前によく来たんだけど、その時の活況は
いまいずこ。 センターの吹き抜け部分に面したとこでも空き店舗が
ある。失業率が高い大阪の現状を垣間見たような気がした・・・。
12/8 ともひろくんは将来「ガガガー」(注:ブルトーザー)の
運転手になりたいそうである。
「お父さん買ってネ」とお願いされたんだが
いったいいくらくらいするもんなんだろうか?
12/7 今日は大阪出張。会社の後輩とひさびさに難波に飲みに行った。
三角公園横にあるその昔よく行った店に何年かぶりに行ったら
シャッターが閉まっていた。ショック!!!
12/5 はい、タイトルは「日記」ですが、だいたい1週間分をまとめて書いて
アップしています。こまめに見に来られている方がおられましたら
申し訳ありません。日記となるように気をつけますm(_ _)m
もともと毎日書く気があるのかどうか??? ですが。
12/2 昨日に引き続き、大通り公園で雪遊びした後、
札幌ビールの工場で「出来立ての生ビール」+「ジンギスカン」
を楽しんで帰って来ました。 ビールはうまかったー。

大阪に帰省するよりも時間がかからず、交通費も安い!
帰省したことにして、また北海道に行くかー。
12/1 さて問題です。
「東京から片道9800円でどこまで行けるでしょうか?」
答え
「スーパー特割りを使うと、北海道(千歳空港)まで行けます」

と言ったわけで、嫁さん子供と千歳合流で1泊2日の
北海道旅行に行ってきました。

気温は0℃、昨日から降り始めたようで、一面の銀世界!
寒かった・・・。
けど、ようすけくんは雪の中に寝転がって遊んでいる。
寒くないんだろうか???

先月 翌月 HOME