

[14][13][12][11][10][9][8][7][6][5][4][3][2][1] |
2002.1.6 |
あけましておめでとうございます。 2002年の最初の更新ということで、新たな気分でという事もあってプチリニューアルをしてみました。 indexのページはレイヤーをぎこちなく動かしてみたり、トップのイラストを雰囲気を変えて書き直してみたり、他にもちょっとだけイラストを描き足してたり、それから横幅800に合うように少し構成をいじってみたり、プチとかいいながら実は結構大変な作業になってしまいました。 今年は新しい事に沢山挑戦して焦らず頑張りたいと思いますので、今後とも「rinkoro page」をよろしくお願いいたします。 |
2001.12.31 |
ウィンドウズのノートパソコンを自分へのご褒美に購入してXPに翻弄されてる私ですが、今年最後の更新となりました。 今年一年「rinkoro page」を本当にありがとうございました。 色んな事を沢山勉強出来てすごく充実してサイト運営出来ました。 来年はさらなる野望を胸に(?)このサイトを通じて、様々な事に挑戦して発信していけたらいいなと考えています。 新しい事に挑戦するのは、不安もあるけど好きな事だとわくわく感もいっぱいあってちょっと楽しい気分になりますね。 何がどれだけ出来るか分からないけど、 変わらず頑張りますので今後ともよろしくお願いいたします。 来年もみなさんにとって、そして私にとっても素敵なネット生活おくれますように。 |
2001.12.24 |
先週は、とある検定試験に無事何とか合格出来て良かった。 嘘みたいだけどとっても嬉しかった。 テキストも買わず無謀にも挑戦してみましたが、 結構勉強になりました。 またその内に「note」にでもその辺の模様をご報告出来たらと考えておりますです。 今週もアイコンの新しいのを追加しています。 年末に作業出来るといいなあと思っているのは、ちょこっとリニュトップページの不具合等改善したいって事もあるし、それと一緒にちょっとだけ形を変えたいとも考えてるけど、色々あってどうなるかわかりません。 クリスマスが終わるとすぐお正月。 この間が毎年あっと言う間。 来週は本年最後の更新日となるわけですね。 でも特別な事は何もない。あ〜 |
2001.12.16 |
今度の新作アイコンは大人しい小さなブローチのようなアイコンが仕上がりました。 これでも一応カラーストーンが一粒付いてます。 先週デスクトップの整理についてここにも書いてたけど、整理しようと思い立つと、まずはトータルコーディネイトまで考え出して新しいスキームから作り出してしまう始末。 こんな事じゃいつまで経ってもデスクトップがきれいにならないぞと言いつつ、実は出来上がったらきれいにスクリーンショットでも撮ってアップロードするんだと企み中なのです。 だけどここに書かれる予告については、まるっきりの予定なのでいつになる事やら、書いてる本人さえも分からないので、色々書いてる予告がある日突然お目見えしてたら、あらあら、ようやくアップ出来たのねと、その時はニヤリと笑ってやって下さいね。 |
2001.12.9 |
またまたカラーストーンアイコン新作。 今回はね、魔法のバトン。 小さい頃私がなりたかったものは、魔法使いだった。 魔法使いになってから色々な事ゆっくり考えて沢山叶えようなんて、めちゃ欲深な事考えてた子供だった。 ファンタジーブームと言う事で魔法のバトンを作ってみました。 最近デスクトップがまたエイリアスやら色々で乱れて来ています。 カスタマイズものやってる私のデスクトップが無法地帯化して、全然統一感も何もない雑然としたものになってる事をとっても反省しています。 一度自分用に何から何まで統一感のあるグッズを制作して整理してみましょう。 機会があったらアップロードもしてみましょう。 年末の大掃除はまずはデスクトップから。 そしたら心の中もすっきりするかな。 |
2001.12.2 |
前に作ったweb用のパターンの今回は、以前より大人しめの色合い分25枚アップしました。 今度のもあんまり使いやすいとは言えないかも知れませんね。 もう少し時間が出来たら、「Tips集」もアップするのだ(こればっかり) それにしても最近騒がれてるウイルス付のメールが毎日沢山沢山届きます。 もともとどうしてこんな事になるのでしょうね。 細々と個人の楽しみでネットをやってる私としては心が痛みます。 どうしても今後もずっと次から次へと新しいものが出て終わる事がないんでしょうね。 悲しいなあ。 でもへこたれず頑張らないとね。 ウイルス対策も大変だけどもっともっと色んな事に挑戦して楽しんでいきたいですものね。 ファイト〜〜!! |
2001.11.25 |
前々回のパール系カラーストーンを使った新作をアップ。 「stone12」、色のバリエーションが微妙な違いになってるのでちょっと地味ですけどね。 最近のニュースや新聞記事は本当に暗くて気が滅入ります。 何か楽しくウキウキする話題ってないものなのかしらねえ。 心の底からうわ〜って熱くなるような、まあ簡単には無いわね。 この前の流星に願いをかけてお願いしたものの、ナマで見たわけじゃないので叶うはずもなく。 テレビに写し出される画像に結構本気でひたすら祈るおバカな私。 ああ。 もう今年も残り少なくなって来て、また風邪に悩まされる季節にやって来た。 去年は数カ月に及ぶ大風邪を経験したので恐怖です。 手洗い、うがいを忘れずに。 カテキンさんにも助けてもらおう。 |
2001.11.18 |
先週に引き続き、カラーストーンシリーズのデスクトップアイコンの新作をアップしました。 「stone11」前回のパール系のものとは違って以前からのストーンと同じ質感で新色を追加しています。 本当は、web用のバナーとか色々出来つつあるけど、まだアップ出来る状態じゃないので、次週になるかな。 どうだろうね。 今月は忙しい、やりたい事がいっぱいありすぎて、あ〜、悲鳴あげつつ頑張るしかないかな。 最近懐かしい曲をよく耳にする。 ユーミンとか大好きなので、アイコン作りながらも、調子が出て来るとフンフンフン♪と鼻歌も出る。 ユーミンの曲っていつも思い出のBGMって感じがして ふっ〜とため息も出る。 そして今日も鼻歌でアイコン作る。 歌と言えば、テレビの「ハモネプ」にはまってしまってる私もいる。 ハーモニーやらあのボイパーを聞いてると、気持ち良くて、気持ち良くて。 素晴らしい。 |
2001.11.11 |
本日の更新は、久々にデスクトップアイコンのストーンシリーズを再開して、勝手に第2章に突入してみました。 またしばらく続くのでよろしくね。 ダウンロードのランキングを見ているとストーンシリーズが上位に 入っていたので再挑戦を決めてみたのです。 あとは「hole」とか 「drop」などが御贔屓いただいてる様子でございます(笑) でも、WInの方々にはセットアイコンのウサギちゃんなどが人気があるようで、Mac派とWIN派で結構ダウンロードされるものが、違っているのがとても興味深く面白いです。 この記録を見ながら、次に作るものとかの決め手にして行くので、人気薄な傾向のものは控えめにして、喜んでいただけるものを励みに頑張って作っていけたらって思ってます。 他に沢山展開していきたいこと沢山あるのに本当に時間がないので悔しい思い。それとも私が鈍いのか。 とにかく今週も作品を追加する事が出来て良かった、良かった。 |
2001.11.4 |
先週は更新をお休みしてたので、今日はちょっと頑張ってweb用のパターンのページの表示を変更しました。 画像を押すと全体にその背景イメージが表示されるといヤツ。 よく素材屋さんで見かけますよね。 それに伴って新しいページをひとつ追加して、全体的には、パターンを37枚追加しました(過去のページにも新しいものを追加しているのです) 今回はとても濃い色のパターンをアップしたので、「Tips」にそんな時のちょっとした使用方法等を載せるつもりで予定しています。 コンポーネントのパターンのページは変化無しですが。 それからBBSにもちょこっと書いたけどCSSのテキスト数をかなり悩んだあげく変更したのです。 JaveScriptでMac側とWIN側でそれぞれ制御する事もできるみたいだったけど、何だか私のサイトでは、複雑そうで嫌気がさして、CSSの変更だけにしておきました。 その事で少し他に乱れがあるかも知れないけど、またそれは後で徐々になおしていきましょう。 |
以前ホームページ更新の都度、書きためたインフォメーション群。 | ||