 |
2008年スカイラインミーティングに参加です
風を味方につけるためカナ―ドを大きく
作り直しました、チンスポ一体でも考えたのですが
センスを問われたらいただけないので
カナ―ドだけにしました。
初めてのバンパーレスでの走行です
|
 |
リアーはGTウイングも考えたのですが
新しい車のものは似合わないと思い
ハコスカ用の板を改造して制作しました
足の高さは10センチ伸ばし、面は倍に拡大し
フラップもつけちゃいました
翼端板はより攻撃的にアルミで〜
|
 |
走行後のピットロードでエアロの効果に
ニンマリしています
すごい効果です!
1.5秒もタイムアップ
来年はフロントとリアーのディフィーザーを作ることを
心に誓いました(笑)
|
 |
レストア日記で紹介できなかった細かい部分も
写真を撮ったついでに自慢しちゃいます
カーボンのメーターパネル
亀有X5+ウルトラのデジタルスピードメーター
スピードメーターは必要なかったのですが
車検の時困るのでとりあえずつけました
|
 |
スイッチパネルは電動ファン*2
キルスイッチ、ラインロック、パイロットランプ
バックランプなどです
|
 |
スピーカーボードもカーボンで〜
|
 |
僕が仲間に入れていただいている
クラブのステッカーです。
クレイジー・スナイパー!!
狂った狙撃手だそうです
怖くて近寄りたくないですね
少し写っているのは消化器ですが今年2回も
お世話になりました!!!!!!
|
 |
運転席の内張りのシールです
自己紹介のつもりで貼りました
|
 |
Lメカの皆さんが嫌うイリジュウムのレーシングプラグ
たいそうなケースに入っています
|
 |
夜遊びでミッキーのタイヤを履いていたので
4.3を入れていたのですがSCLのアタックのため
4.1に交換します
日産の野郎オーバーのキットも製廃にスルのか?
|
 |
僕はデフを
3.9/4.1/4.3しか持っていないので
4.6/4.8/5.1もチャレンジシテみたいですね
クレスナのボスの5.1の加速を見たら憧れますよ
|
 |
バルクヘッドのよれよれを解消するため
トライアングルバーにしてみました
これで今回のアタックの用意ができました
カンバレ〜・・・・オレ
|
 |
気温、天気はちょっと良すぎ
水温、油温はバッチリ
タイムが出ないわけがありません!
1分08秒5目標クリアー
07秒も視界に入ってきました
|
 |
空力てスゴイデス
4速満開でも安定しています
まだまだ行けそうですが
僕がイケません・・・
怖いんだも〜ん
|
 |
SCLの馬の背です
ここはこれ以上行けませんね
4速7000回転
ひっくり返ったらどんなことになるやら?
今回はこれくらいで勘弁してやると叫んでいましたが
アンダーパネルを作って2009に持ち越しです
レストア日記はこれにてオシマイ
来年からはレース日記名前変更して
ガンバリマス(*^_^*)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|