三日目

(最終日)

朝勤

   

  

ラジオ体操 掃除 朝食 

  

 

  

朝食後、特別に婦人会(お料理の先生方)のダンスがありました。

  

80才のおばあちゃんが踊るダンス生徒はびっくりでした。

  

 

  

宿題・お勉強

  

  

  

  

  

そーめん流し

  

  

 

  

  

  

閉校式

  

  

  

  

  

  

 

感想文表彰

小3 渡辺美紀 参加回数1回目

 私が林間学校で一番楽しかったことは、キャンプファイヤーです。またキャンプファイヤーのゲーム中で、一番楽しかったのはボウリングで、いっぱいピンを倒せて良い点数もでたので、嬉しかったです。

 朝や昼や夜、ご飯中はいつもお母さんと話したくて、会いたくて家に帰りたかったので、淋しくてずっと泣きました。それでも指導員の人たちが「花火を見に行こう」と言ってつれて行ってくれました。最後にあった花火は星空みたいになってすごく明るくなりました。

 朝と夜に読んだお経は、最初は初めてだったのでよく間違えそうになりました。でも何回も読んでいると、だんだん慣れてきて上手に読めるようになっていきました。そして仏様が一番嬉しくてだいじな言葉の「なむみょうほうれんげきょう」のお題目もはじめて知りました。

 また来年も参加して友達をたくさんつくりたいです。 

                 

 

小5 藤田東洋 参加回数2回目

 1日目は肝試しやチャンバラなどをして遊びました。肝試しでは、ちょっとおかしなおばけが出てきて、なにかすると思ったら、次の道を教えてくれたので、あまりこわくありませんでした。チャンバラは出れませんでした、だけど試合を見ているだけで楽しかったです。

 2日目は戦闘中、プール、バーベキュー、キャンプファイヤーをしました。戦闘中では5人ほど捕まえたけど、5回ほど捕まってしまったので、じゃんけんがもっと強くなりたいです。

 プールでは、友達とおにごっこをしました。いきなり鬼からタッチされてびっくりしました。バーベキューでは、おいしいお肉をたくさん食べられたので良かったです。またキャンプファイヤーでは、バスケなどをして遊びました。どれもうまくいき、楽しかったです。そして最後の花火はとてもキレイでした。

 3日目は婦人会のおばさま方の踊りを見ました。踊りの前におくさまが、婦人会のみなさまは、ぼくたちのご飯をつくるだけでなく、福祉施設のみんなが喜ぶ活動をしていると教えてくれました。

 来年もまた来たいです。最後に、好きな先生は前崇先生です。ありがとうございました。 

                           

小5 岩本帆波 参加回数1回目

この三日間で特に楽しかったことは3つあります。1つ目はキャンプファイヤーです。はじめは、少し暗かったけどキャンプファイヤーでとても明るくなりました。ミニゲームであまり得点がとれなくても、同じ班の友達が「大丈夫」と言ってくれてとても嬉しかったです。次、林間学校に来た時は、ゲームであまり得点がとれなくても「大丈夫」と私が言ってあげたいです。

 2つ目は花火です。わざわざ花火師まで招いてやってくれたので、とてもキレイでした。この林間学校のために来てくれて、とても嬉しかったです。

 3つ目はプールです。2日目なので友達もいて、プールはその友達といっしょに入りました。とても楽しかったです。婦人会の方が、朝ご飯・昼ご飯・夕ご飯を全部作ってくださったので、とても感謝しています。指導員はいろいろ困ったときにどうすればいいかを教えてくれました。お坊さん達はとても面白い人で、とても優しかったです。いろいろな人に教えられたから、とても嬉しかったです。婦人会の人、指導員、お坊さん達、いろいろな人に感謝しています。三日間とても楽しかったです。

中2 吉元翔哉 参加回数1回目       

 初めての林間学校はきんちょうしましたが、楽しかったです。特に肝試しが中々怖かったです。しかし先生の話で、お寺は怖くないんだと分かりました。ただ夜は、一部の小学生が、うるさくて中々寝付けませんでしたので、先生方にはもう少し怒ってほしかったです。それと、婦人会の方々が、作ってくれた食事がとてもおいしかったです。纏の練習もきつかったですが、楽しかったです。

 2日目は少し遅く起きてしまって、申し訳なかったです。朝のラジオ体操で目が覚めました。朝のお経でもっと目が覚めました。

 夕方のお経でお坊さんが大きな声でお経を読んで、心を落ち着かせる修行をして下さいました。そしてキャンプファイヤーでいろんなミニゲームをして、ラムネを飲んだ後、花火を観ました。すごくキレイでした。これで終わると思いきや、キャンプファイヤーの周りでダンスを踊りました。そうとう楽しかったです。あとプールにも久々に入って、流水プールなどウォータースライダーで泳ぎました。楽しかったです。

 三日間、先生方も親切で、婦人会の方々もやさしくて、最高に充実した林間学校でした。仏教やお寺のこともよくわかりましたし、このお寺についてよく学べました。ミニゲームやチャンバラもやらせていただき、誠に有難うございました。

 最後まで誠心誠意、一生懸命にこの林間学校を卒業したいと思います。そして母たちにいい顔を見せられるよう、頑張りたいです。先生方、婦人会の方々、指導員の方々、誠に有難うございました。最後に、南無妙法蓮華経。本当にありがとうございました。

中3 池田壮志 参加回数1回目 

 今回西身延林間学校に参加してみて最も考えさせられたことは、集団行動の大切さでした。林間学校では、1つの班の中だけでも、7歳も年の離れた子がいると、やはり考え方も一人一人違っています。自分は班長として班をまとめようとしても、言葉だけでは話が伝わらないこともたくさんありました。でも、お坊さんや指導員の先生達は言葉だけでなく、いろいろな方法で少しでも多く理解をしてもらうようにしていて、自分が言葉だけで伝えようとしていたことに、これではダメだなとおもいました。

 自分の夢は、消防士になることで、集団行動とても大切な仕事だと思います。歳の差や考え方が違う人もいる中で、コミュニケーションをとらなければなりません。

 言葉だけでなくいろいろな方法、例えば手を使ったり、目線で示したりして、自分の考えを伝えることが出来るように、今から努力したいと思います。自分の夢に向けて、たくさんのことを学ぶことが出来た林間学校でした。今年で卒業なので、来年は指導員として参加出来たらと思います。

 

 

   

謝 辞

 平成二十七年度西身延林間学校入校生を代表してお礼を申し上げます。

 今年の林間学校のテーマは「國」でした。私達は改めて國について考えました。みんなで真剣に話し合った結果、

工業・地域・土地・歴史・水・自然・農業というものでした。私達が生活している國は、たくさんの人の手に

よって守られてきました。そして次は、私達がその國を受けついでいかなければならないと思います。

戦後七十年の今年、改めて國への感謝を学びました。

 最後になりますが、私達の為に食事の用意をして下さった婦人会の皆様、たくさんのゲームを企画して下さった青年会、指導員の先生方、

色々と教えて下さったお坊様方、暑い中本当にありがとうございました。

 この貴重な体験を、今後の生活に生かしていきたいと思います。三日間ありがとうございました。

平成二十七年七月二十六日

第七十回 西身延林間学校 生徒代表  飯田 海勢

 

 

婦人会の方々に御礼を述べる生徒達

  

校長先生と握手をして、来年また教えて下さいとご挨拶の生徒たち。

  

さようなら!  

無事に事故もなく林間学校を終えました。今年もご父兄の希望により写真掲載を増やしコメントを消しました。ご覧戴きありがとうございました。編集部 

平成26年を見る 平成25年を見る 平成24年を見る 平成23年を見る 平成22年を見る 平成21年を見る 

平成20年を見る 平成19年を見る 平成18年を見る 平成17年を見る  平成16年を見る  平成15年を見る

一日目に戻る