| その13 アポロ1号 〜 14号 Update ! | |
|
アポロ14号までの歴史 ルーマニア 発行 |
| その12 アポロ14号 | |
|
発射からの過程 イエメン王国 発行 |
| その11 アポロ13号 | |
|
アポロ13号 奇跡の生還 イエメン王国 発行 |
| その10 | |
|
|
サターンV型ロケットの打ち上げ コモロ連邦イスラム共和国 発行 |
| その9 アポロ15号 Update ! | |
|
アラブ首長国連邦ウムアルキワイン 発行 |
| その8 アポロ17号 Update ! | |
|
アラブ首長国連邦シャルジャー 発行 |
| その7 アポロ7号?, 8号? | |
|
ハイチ共和国 発行 |
| その6 アポロ1号, 7号, 8号, 9号, 10号 Update ! | |
|
月着陸をする以前のアポロ計画 アラブ首長国連邦アジマン 発行 |
| その5 アポロ11号 | |
|
有人月着陸10周年記念 ギニア共和国 発行 |
| その4 アポロ11号 | |
|
初の有人月着陸に成功 パラグアイ共和国 発行 |
| その3 アポロ11号 | |
|
初の有人月着陸に成功 リベリア共和国 発行 |
| その2 アポロ11号 Update ! | |
|
初の有人月着陸に成功 アラブ首長国連邦アジマン 発行 |
| その1 アポロ11号 Update ! | |
|
初の有人月着陸に成功 アラブ首長国連邦シャルジャー 発行 |
| アポロ | 打ち上げ日 | 内容 | |
|---|---|---|---|
| 1967年1月27日 | グリソム | コックピットの火災事故で、訓練中のクルー 全員死亡。 打ち上げ中止となる。 |
|
| ホワイト | |||
| チャフィー | |||
| 1967年11月9日 | サターンV型ロケットの初発射。 | ||
| 1968年1月22日 | 月着陸船を搭載した初の打ち上げ。 | ||
| 1968年4月4日 | サターンV型ロケットの各種試験。 | ||
| 1968年10月11日 | シラー | アポロ計画初の有人飛行。 | |
| エイゼル | |||
| カニンガム | |||
| 1968年12月21日 | フランク・ボーマン | 人類初の有人月周回飛行。 | |
| ジェームズ・ラベル | |||
| ウィリアム・アンダース | |||
| 1969年3月3日 | ジェームズ・マクデビット | アポロ計画初の月着陸船有人飛行。 アポロ計画初の船外活動。 |
|
| デービット・スコット | |||
| ラッセル・シュワイカート | |||
| 1969年5月18日 | トーマス・スタッフォード | 有人月着陸のための最終的な デモンストレーション飛行。 月重力圏内における月着陸船の 初の有人飛行。 |
|
| ジョン・ヤング | |||
| ユージン・サーナン | |||
| 1969年7月16日 | ニール・アームストロング | 人類初の有人月着陸。 (1969年7月20日) | |
| マイケル・コリンズ | |||
| エドウィン・オルドリン | |||
| 1969年11月14日 | チャールズ・コンラッド | 2回目の有人月着陸。 地形・地質の調査、サンプル採取、 月環境の調査など。 |
|
| リチャード・ゴードン | |||
| アラン・ビーン | |||
| 1970年4月11日 | ジェームズ・ラベル | 機械船の故障により月着陸ならず。 奇跡的に地球に帰還。 |
|
| ジョン・スワイガート | |||
| フレッド・ヘイズ | |||
| 1971年1月31日 | アラン・シェパード | 3回目の有人月着陸。 | |
| スチュアート・ルーサ | |||
| エドガー・ミッチェル | |||
| 1971年7月26日 | デービッド・スコット | 4回目の有人月着陸。月面車の登場。 | |
| アルフレッド・ウォーデン | |||
| ジェームズ・アーウィン | |||
| 1972年4月16日 | ジョン・ヤング | 5回目の有人月着陸。 | |
| トーマス・マティングリー | |||
| チャールズ・デューク | |||
| 1972年12月7日 | ユージン・サーナン | 6回目の有人月着陸。 多くの成果を得て終了する。 |
|
| ロナルド・エバンス | |||
| ハリソン・シュミット | |||