リース 壁掛け ドライその他 クリスマス お正月 つるかご 手芸
売っている所 材料収集 イベント 庭の花 番外編 自己紹介
TOP
2020年10月20日 火曜日

玄関風除の大きい壺にいろいろ入れてみた。
たくさん入っているのがワイルドオーツ。
名前がわからず調べてみたら・・・
別名宿根こばんそう 
多年草 背丈40から100p
とても丈夫で育てやすいそうです。
他にオオウバユリ・ノイバラ・千成ホウズキ
雑然としてるので入れなおそうかな〜






2018年7月22日 日曜日


ラベンダーのサシュ
たくさん作ったのでお世話になっているご近所さんにおすそ分け。
残りは・・・・ラベンダーは防虫効果があるので我が家のタンスの中へ。





2017年8月6日 日曜日

お友達からいただいたラベンダーをドライに。
ラベンダーに合う花瓶がなかったのでこれにいれてみましたが
 マッチしてないかも・・・
庭仕事用の麦わら帽子にアクセントをつけてみた。
                








2014年7月25日(金)                                                                                                           

ドライにし玄関風所のかめ

先月家の裏に生えていたアルミケラ入れ
その後買ってきたカスミソウを入れ
今月庭のイエローヤローをドライにして
今日買ってきた紫のスターチスとイエローヤローを加えました。
チョッとにぎやか過ぎか?








2014年6月30日(月)                                                                                                                                     

お友達からたくさんラベンダーいただきました。
いろいろ作ってみようと思ったが今日は3個しかできなかった。
  





2010/10/03 (日)                                                                                                                                     

色のきれいなドライフラワーがあったのでいつもの小さな花束を13ヶ作りました。
10/6(水)「あまりや」さんで始まる「女性たちの手づり市」に持っていきます。








2009/06/09 (火)
                                                                                                             

ドライフラワーの小さな花束
初回に戻り束ねた所にマグネットを付け8つ作りました。
クリスタルパックに入れてから写したのでボケボケです。
赤いバラはドライにすると黒ずんでしまいます。
私はこの色好きなんですが・・・
(いただき物の)着色したドライフラワーも入っています。











2008/10/03 (金)                                                                                                             




久しぶりにドライフラワーの小さな花束を作ってみた。
ほんとうはリースたくさん作りたいんだけど今ドライフラワー人気ありません。
さみし〜ぃ!






2008/01/14 (月)
                                                                                                              


100均で買ってきたボトルにラベンダーを閉じ込めました。
見て楽しみ 蓋を開ければ香りも楽しめます。
ラベンダーは密閉しておくといつまでも香りを楽しめます。
(持続性あり)
木製蓋はカントリーっぽくするのに白アクリルペイントを
ムラになるよう塗りました。
製作時間わずか1時間足らず・・・
(チョーー  かんたんです)

高さ 15p





2008/01/07 (月)                                                                                                             

紅茶の空缶にいっぱいのラベンダーを入れました。
昨年我家の庭で採れたラベンダー・亜麻と
藍の葉(南富良野産)を挿した。
ラベンダー ・密閉容器に保存していたので香りがかなりきつい。
藍 ・薄い葉なので崩れやすいのが難点。
亜麻 ・実の中に細かい種がいっぱい。
    ・浅植えするとたくさん芽が出て可愛らしい花が咲きます。

高さ 22p

後ろにフックを付けたので壁に掛けれます。








2007/02/18 (日)                                                                                                             


こもの

難病連のバザーにもって行きます。
帽子の直径は7.5p。

材料はバラ・ラベンダー・貝細工・藍など







2006/09/12 (火) 
                                                                                                            


おおうばゆりのバスケット



昨年作ったものを
おおうばゆりとマツカサ以外ははずして材料を入れ替えました。
持ち手はクズの蔓を短めにしたのでちょっとかわいくなったかな?
赤(トウガラシ)入れ過ぎかも。

マウスをあてると上からも見れるよ。

材料・・・おおうばゆり(千歳)・マツカサ(札幌)・千成ほおずき(長沼)
ストロープ松とトウガラシ(江別)・ノプドウのひげ(北広島)・クズ(栗沢)

直径38×高さ32




    2006/03/06 (月)                                                                                                                  





今度は赤色中心に作りました。
リボン左2ヶのバラは暗〜い赤なので
アイボリーのペイントを少々スプレーしました。

材料
バラ(頂き物)・千日紅(美瑛)・アナファリス(恵庭)
貝細工・タタリカ(江別)
ラベンダー・イエローヤロー(自家製)
帽子の直径 23cm






                                                                          
       2006/02/18 (土)                                                                                                                  





麻ひもで作った帽子

昨日作った帽子にドライフラワーとりぼんをつけました。
メインのりぼんを黄色・赤・緑どれにしようか迷い・・・緑のグラデーションにした。
材料
貝細工・千日紅・ルリダマアザミ・タタリカ(江別)
アナファリス(恵庭)・ラベンダー(長沼) 
コバンソウ・ラグラス(自家製)

 帽子の直径23cm


                                                                                                                                        up               

                              2005年の作品はこちら 
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                     
                                                                                                                                                     

back   top   next

看板