関西漢法研究会



関西漢法研究会第19期講座のご案内        

                 平成16年5月  関西漢法研究会事務局  

平成7年7月から始まった関西漢法研究会定期講座(1期5回)も19期目に入りま
す。本研究会の目的は,第一義に漢方製剤を取り扱うに当たって最低限の基本を
理解すること,第二に患者に対する薬の側からのインフォームド・コンセト等の
情報提供の充実と漢方方剤の適正使用について検討し,第三に漢方関連学会等々
の最新情報のなどを本研究会会員に提供して漢法知識の向上を図ることです。
 すでに第8期目終了後,第1期目からの講義録をまとめて,本研究会で用いる基
本テキスト(基礎編・疾患別編・方剤解説編・生薬解説編・処方分量集)として
完成することができました。8期目以降は,基本テキストを用いて実際の店頭で
役立つ症例検討の講座を新設して,実践に即した解説を行っています。三講目で
は康治本傷寒論の解説も始まっています。第二講座では板垣鋭司先生による民間
薬・生薬の最新情報の解説も好評で,実際に五感で体験して頂くために生薬・民
間薬のサンプル配付も行われ漢方・生薬の販売に大いに役立っています。三講目
では薬局・薬店の経営についても業界の情報をいち早くキャッチして会員にアド
バイスをしていただいております。
第19期の開催日時と内容は下記のとおりです。
講師の都合で講義時間が入れ替わることもあります。
 平成16年 第一講座
 午後1:00〜2:30
OTCを対象とした漢方講座
森山 健三 講師
第二講座
 午後2:45〜4:15
民間薬・生薬の活用法
板垣 鋭司 講師
第1回
6月20日
《第3》
1. 傷寒論医学総論要綱解説(21)
2. 結石の解説と症例検討
3. 康治本傷寒論解説-21
1. 胆石・尿路結石に用いる薬草
2. 生薬最新情報-52
3. 漢方・補助食品業界の動き(42)
第2回
7月25日
《第3》
1. 傷寒論医学総論要綱解説(22)
2. 水分代謝障害の解説と症例検討
3. 康治本傷寒論解説-22
1. むくみに用いる薬草
2. 生薬最新情報-53
3. 漢方・補助食品業界の動き(43)
第3回
8月22日
《第3》
1. 傷寒論医学総論要綱解説(23)
2. 高脂血症の解説と症例検討
3. 康治本傷寒論解説-23
1. 高脂血症に用いる薬草
2. 生薬最新情報-54
3. 漢方・補助食品業界の動き(44)
第4回
10月17日
《第3》
1. 傷寒論医学総論要綱解説(24)
2. 更年期障害の解説と症例検討  
3. 康治本傷寒論解説-24
1. 更年期障害に用いる薬草
2. 生薬最新情報-55
3. 漢方・補助食品業界の動き(45)
第5回
11月14日
《第3》

1. 傷寒論医学総論要綱解説(25)
2. 喘息の解説と症例検討  
3. 康治本傷寒論解説-25
1. アトピー・喘息に用いる薬草
2. 生薬最新情報-56
3. 漢方・補助食品業界の動き(46)
場所:近畿大学会館 3階 第3会議室
    
〒542-0073 大阪市中央区日本橋1丁目8-17  TEL. 06-6213-0501
    地下鉄堺筋・千日前線、近鉄電車「日本橋1丁目」
    下車6番出口東一筋目左入る二筋目手前右

研究会入会金 15,000円

研究会出席の場合の会費 一期 10,000円    聴講の場合 1回 3,000円 

*遠方のため研究会の定期講座出席がご無理な方に対して,資料と講義内容を録
音したテープを送付する在宅研修サービスを始めました。
在宅研修の場合の会費 一期 15,000円(梱包費,送料込み)
 在宅研修を希望される方は,講習会申込書に必要事項を記入の上,下記研究会
事務局宛に申し込み書と共に入会金及び1期分会費を現金書留にてお送りくださ
い。到着し次第資料等を毎月定期研究会終了後にお送りいたします。
会員の方は入会金不要。
 新規入会者には,八期40回までの講義内容の記録を五編に分類(基礎編・疾患
別編・方剤解説編・生薬解説編・処方分量集)した資料ファイルを進呈いたします。

   研究会代表:松本克彦【漢方賢人会 事務局長】      

  講師陣:
      森山 健三  【近畿大学東洋医学研究所 講師,(社)大阪府薬剤師会 
                漢方委員会委員長】
      板垣 鋭司  【(財)日本健康栄養食品協会評議員・健康食品部食薬
               委員会委員,(社)日本東洋医学会民間薬調査研究委員会
               オブザーバー】
      天野 稔    【天野薬局】

 関西漢法研究会事務局:
     (平成16年末をもって終了しています)


 
過去の講座


目次

ホーム ページ ご挨拶・協賛文 ご意見 関西漢法研究会 薬事制度研究会
関西生薬勉強会 漢方賢人会 役立つ 憩い