高崎・石碑の道を歩く
平成13年5月5日


表紙写真
 高崎自然歩道になっている「石碑の路」を歩いてみました。 古墳や史跡、歌碑がたくさんあって、好きな人には見所満点の散歩コースでした。
 所要時間はおよそ5時間(JR倉賀野駅からの周回コース)でしたが、上信電鉄・山名駅からだと3時間くらいでしょうか。 散歩コースといっても、尾根沿い(里山の中)に歩く道もあるので、足元はしっかり固めて (ハイキングシューズを履く等)来るとよいでしょう。
 オススメの季節は、春か秋でしょう。夏は暑くてしょうがないし、冬は風が強くて大変です。


 山名八幡宮 (北緯 36°16' 31.3", 東経 139°02' 29.2")
 筆塚 (北緯 36°16' 26.8", 東経 139°02' 18.3")
 山上碑の入り口に! (北緯 36°16' 23.9", 東経 139°01' 54.1")
 山上碑 (北緯 36°16' 26.5", 東経 139°01' 51.5")
 山名城址 (北緯 36°16' 33.4", 東経 139°01' 55.0")
 根小屋城址 (北緯 36°16' 49.0", 東経 139°01' 34.6")
 鎌倉街道・七曲り (北緯 36°16' 48.4", 東経 139°00' 59.4")
 金井沢碑 (北緯 36°16' 56.7", 東経 139°01' 09.8")
 高崎商科大 (北緯 36°16' 54.9", 東経 139°02' 13.1")