男性女性 共に同じです。 途中で結び方に2つの方法があります。どちらも仕上がりは同じです。 |
|
![]() |
赤:右身頃(自分から見て) 黄:左身頃(自分から見て) @「赤を上」にします。ここが一番大事です。これを間違えないようにしましょう。 |
![]() |
A結ぶと写真のように必ず赤が上、黄が下になります。 |
パターンA ↓ | パターンB ↓ |
![]() B黄を横に2つ折のような状態にします。 赤は右肩に乗せておきます。 ![]() C肩に乗せていた赤を下ろします。 ![]() D下ろした赤を黄色の後ろへまわして、黄色の間を通します。 ![]() 拡大写真 |
![]() ![]() C黄色を2つ折にして、作った赤の輪に中に通します。 |
あとは同じです ↓ | |
![]() |
通し終わった状態 |
![]() |
結び目を絞って形を整えて、完成。 |
POINT![]() ★輪の中を安全ピンなどで留めると、解けません。 |
|
![]() 「出来合いのコルム」 結ぶ手間がいりません。 すでに出来上がった形状を直接縫い付けるタイプです。 結ぶのが苦手な方や、早替えを必要とする衣装などに。 幅や長さ・色などはそれぞれのデザインに対応します。 |