日記その57

 
 新しい           
過去の日記(その56)2010-06月21日〜 12月31日 
過去の日記(その55)2010-01月01日〜06月18日 
過去の日記(その54)2009-11月01日〜12月31日
過去の日記(その53)2009-09月15日〜10月30日 
過去の日記(その52)2009-04月02日〜09月21日 
過去の日記(その51)2009-01月01日〜04月01日 
過去の日記(その50)2008-01月01日〜12月31日 
過去の日記(その49)2007-08月01日〜12月31日
過去の日記(その48)2007-07月01日〜07月31日 
過去の日記(その47)2007-04月01日〜06月30日
過去の日記(その46)2007-01月01日〜03月31日 
過去の日記(その45)2006-8月01日〜11月30日...
過去の日記(その44)2006-7月01日〜7月30日.....
過去の日記(その43)2006-4月12日〜6月29日
古い          

2011年


 


8月31日 水曜日

明日から9月

もう9月、あと4ヶ月で今年も終わってしまう。

本当に早い!なんか焦る!

震災の後、まだまだ落ち着かない日々が続いてるし

これからもまだまだ続くよね。。

 

ガリが出て来てるGOODORICHのフットペダル

今日は秋葉原にない物買いしに行って来た、つもりだったんだけど

代用品があった!

 

 ガリが直らなくてポット交換しようと

中を開けたところ見た事ないポットが出て来たので

それを持って秋葉原へ。

同じポットは簡単に手に入らないみたいなので代用品2種類

一番単純なCTSのポットにするしかないかなあ。

密閉式じゃないのでゴミが入りやすいけど接点復活材使えるし、まあいいか。

ってな感じで交作業したいんだけど時間なし。。

 

明日はペイルグリーンスタジオで録音の仕事

ここ数日間の譜面書きで肩、背中が痛い。

でも今日はかなり歩いたのでちょっと復活

でも明日は朝10時から。。。

早く寝ないと!

 


8月27日 土曜日

昨日は速水清司さんの還暦記念ライブ

しかし還暦って60才だもんね。

60才でこのパワーって凄いよ。

ストーンズも真っ青

本当に楽しいライブだったのに

Q3HDの録画を失敗してしまった。。

モードを自動にしておかないといけないのに

いつの間にやらナイトモードに変わってて白トビしててこんな感じ。

でも音はいい音で録れてたけどね。

真っ赤のスーツが良くお似合いでした。

まあ僕的には真っ赤な伝統的ちゃんちゃんこと帽子が希望だったのですが、、(笑)

 

 

 


8月23日 火曜日

昨日は速水清司さんのリハーサル

いつものメンバーに、サックスの包さん、ギターの英ちゃんを加えての強力メンバーでタクトのライブ。

包さんは包国充(カネクニミツル)と読む

でも僕はいつも、かねさん、と呼んでるけど「パオ」って呼ばれてたりもしてる。

僕が初めて一緒に演奏したのは28才頃かな、ライブバンドで一緒になったんだけど

その後マルタってサックスの人のバンドで一緒になり、

その後、小椋佳さん、大地真央さんのツアーで一緒になって

その後ライブやレコーディングの仕事で良く一緒になった。

あっ!思い出した!

オーヤンフィフィさんの仕事で台湾に行った時のこと。

何故か海外の仕事ってホテルがツインの事が多く、まあそれはそれで安心なんだけどね、

包さんと一緒の部屋になって、ホテルに着いて鍵もらって部屋に入ったところ

ホテルの手違いで、誰かもう宿泊してる部屋だったんだ。

もちろん部屋を変えてもらう事になり渡された鍵がなんとジュニアスイート!!

結構高級ホテルだったのでジュニアスイートとは言うもののめちゃ広くて豪華。

用意されてるフルーツなんて凄いんだから!

なんだけどバスルームがガラス張りで部屋から丸見え。。。

部屋に入るなり包さんは「これなんか落ち着かないよね!」って

急いでバスルームの中にあるカーテンを閉めに行ったんだけど

それがなんか凄く可笑しくてしばらく笑ってた。。

懐かしいなあ、、もう10年近く前の事になるかなあ。

 

佐藤英二くんは赤坂のペオルグリーンスタジオでのレコーディングで一緒になったのが始まり。

その後ライブとか、ツアーは岡村孝子ちゃんのツアーを一緒に行った。

英ちゃんはしばらく制作の仕事ばかりやっていたんだけど、

最近、甲斐バンドの復活ライブを武道館でやったのをきっかけに

甲斐さんのコンサートツアーに参加してる様子。

元、「速水清司コースト」のメンバー

昨日もリハで昔の曲はコーラスまで覚えててびっくり

だって30年前のバンドだもんね!


そんな訳で26日のタクトライブが楽しみ

ベースはもちろんYAMAHA BB2025X使うよ。

完璧に合ってるロックだからね!

BB2025Xの音は速水さんの曲に作られたようなベースだからね。

 

 

 


8月19日 金曜日

今日の大雨、止んだり降ったり。

最大限の利用方法は窓枠の掃除だと考えた。

数年はしてなかったので真っ黒に汚れていたのを、

止んだすきに歯ブラシとジョーロを使ってざぶざぶと、

あとは大雨がすっかり流してくれてすっきり。

たったそれだけの事なんだけど、とても充実した気分になる単純さが恥ずかしく思えたり、、(笑)

今夜の涼しさ、深く眠れそう。。

 

 


8月18日 木曜日

BLACK////RUN
(Being)

超イケメンって言えばいいのかな。

ちょっとビジュアル系なのかな?

でも化粧はあまりしてないみたいだけど。

ベースはゆうとくんなんだけど

このバンドから宮城勇くんだね!

ゆうとくんの時からレッスンに来てるのでもう数年になるかなあ。

音楽的な勘がいい勇くん♪

ワンマンライブまであと一ヶ月らしい!

がんばれ〜〜〜

 

ってか、わしもビジュアル系やってみようかなあ。。。(爆)

ただの変態おっさんバンドになるだけだろうなあ(笑)

あっ!でも、そうかKissだよね!

デーモン閣下だよね!

ふむふむ、、、一考の価値あり!

いやいや考えません。

ってかソウルマニアの連中が化粧してるの見たくないし!

速水さんが化粧してるのみたくない!絶対に!!(笑)

 


8月17日 水曜日

渋谷HUMAXシネマ、見てきた。

関西出身としては「なんでやねん!」の連発だったけど

そんな事言ってられないほどの緊迫とスピード

めちゃスッキリ

ストーリーはまあしょうがないとして

ロボットと人間の大きさ

100倍くらいの身長の時と3倍くらいの時と、、、

まあええか。

しかし3Dって

思わず弾丸をよけてしまった(笑)

ってかひとりで観に行ってこの写真撮るのになんか勇気いったのが可笑しい(笑)

 

僕にもバンブルビーのような友達がいればいいんだけどなあ

楽器運ぶのがめちゃ楽ちん

シボレーカマロだもんねえ

 


8月16日 火曜日

今日はめっちゃ懐かしい友達に再会。

FaceBookの威力で見つけたんだけど高1の時の同級生

ギターがめちゃ上手くて高校の文化祭で一緒にツェッペリンやグランドファンクの曲をやった。

ってかやらせてもらった、って感じだったけど。

僕が今ベース弾いてる直接の原因になったのがその友達だった。

高校にギター持って来て(当時は不良扱いだったけど)ギターってそうやって弾くんだ!

リズムってそうやって取るんだ、ってこっそり盗んでた。

大学卒業して彼はヤマハに就職、今や世界を渡り歩いてるやり手ビジネスマン

超有名ミュージシャンと契約結んだりしてるそうな。

いろいろ話聞かせてもらったんだけど、それはそれは面白い!

外国ミュージシャンのエンドーサー契約ってそういうことか!って。

世界のヤマハで出世するってこういう感じね!って本当に嬉しく思った。

 

高校の時、ツェッペリンやグランドファンクのコンサートに行ったのも彼に誘ってもらったんだった。

グランドファンクの大阪球場のライブの前座に向かって一緒に「かえれっ!かえれっ!」って大声で叫んでたんだけど、

その時はそれがジプシーブラッドで速水さんがギター弾いてたとは知らずに、、、

速水さん、すみませんでした(笑)ちょっとだけ反省してます(笑)

 


8月13日 土曜日

これがレッスンに使えるいい教本かどうかって事じゃなくて、、

ってか音符より英語の方が多くて、、ほとんど読めなくて、、、

本棚に入ってたし、、もう1冊。。

この写真の人がシックで以前ベース弾いてたからちょっと興味があった程度なんだけどね、

だからといって2冊もいらないよねえ。。

去年アマゾンで買ってたみたいなんだけど全然記憶なし。

あ〜ぁ、英語の勉強でもするかな、、、

 

 


8月10日 水曜日

円高ゆえAmazon.comで買うと安い。

さてどれがレッスンで使えるかな?

ってな目的でランダムで時々購入してみてる。

アメリカ人って本当に面白いと思う事がよくなる。

几帳面な部分と超いい加減な部分が混在してたりする。

タブなんて半分がシーケンサーの自動タブレターモードで編集してない。

可笑しいのは普通こんなポジションでは弾かないでしょ、ってなフレーズを

自動タブレターもーどの結果を無理に弾いてたりする。

そんなアホな、、って思わず突っ込んでしまう。。

んで先日ジャケ買いじゃなくて表紙買いしてみたのがこの4冊

まだ聞いてないけどさて今回はどれが面白いか。

以前、教則本を書き始めて困ってしまった。

弾いた事があるどれかの教則本のどこかに似てしまうんだよね。

日本人の書いた教本って本当にそれが多い。

まあ噛み砕いて説明するのもいい方法だけど、、、。

でも面白い本をたまに見つけれるのが楽しいよ!

 

 

 

 


8月3日 水曜日

昨日、Tokyo Billbord LEVEL42

何故か最前列で見てたんだけど

普段は最前列ってない事なんだけど、目の前でマークキングのスラップ見た。

何より感心した事はかなり複雑なプログレのようなパターンを弾きながら歌う事!

これは簡単な事じゃないよ、いやいやホント

スラップの方法はほぼルイスジョンソンが基本。

違うように聞こえるかも知れないけど基本は同じ。

親指のシングルが早い!

 

ってかそんな事よりなにより気になった事が、、、。

マークキングのジーンズのチャックが開いてる。。。

う〜ん、スタッフに言うべきか、、、

しばらく悩んだんだけど、緩いジーンズで中も見えないし、(ってか見たくない!××)

ベースを高く持ってるとはいえ、半分程はベースに隠れてるし、

ダイオード派手なベースだし3列目位からは気が付かないだろうから、もうこのままでいいか、、、。


ステージでチャック空いてるってほとんどみんな一度や二度は経験してると思うけど

それはそれは恥ずかしいんだよ。ベースやギターはまだしも、ボーカルだったら、、、。

僕も経験あり!


アンコールで出て来た時もまだ空いてたから、全部終わって楽屋に戻って着替える時に

「あっ!やばい!」

昨日の早い方のステージはフジテレビネクストの生放送だったらしいんだけど大丈夫だったかなぁ。。

 

 でも一言!

最前列に酔っぱらってた女の子が椅子に足を載せてた時に、

スカートの中をマークキングは覗き込んでたし!(笑)

でもう一言

最前列にいた酔っぱらいの女の子!

寝るなっ!!!

 

 


7月31日 日曜日

レッスン生のベース選びのため楽器店で数本のベースの試奏

いちばんいいのを選んでめでたしめでたし!

 

ふとこんなのが目に入った。入ってしまった。

ちょっと音を出してみたところなかなかの優れもの

distortionじゃなくてFAZZだよ

音はちょっときれいめなんだけど太い

DEEPスイッチがよく効く事!

なのに超軽量!

勝手にコンプがかかってよく伸びる

弾いてると思わず顔がのけ反ってしまう

 


7月28日 木曜日

エフェクターの掃除と整理

一番良く使うのが左端の

TCのマルチ(NOVA System)

これは本当に便利だし音が太くていい!

難点はちょっと重い

空間系からディストーション、コンプ、オクターバーもいい

派手気味なライブでのベースソロに便利。

 

Qtron

は大好きだけど使うのが限られる

FUNKでね、バネみたいな使い方だから曲を選ばないと。

ブーツィね!Mutronだけどね!

Bootsy Collins - Stretchin'Out

この動画はご機嫌だけどBootsyはベースをアフレコしてるみたい。

ちょっと指と合わないところが何カ所も。。

でもハイラムブロックもオマハキムも本当にご機嫌だね。

 

Valve Drive

これは不思議不思議

ドライブってのは要するにオーバードライブだから漢字で書くと「過負荷」

で歪んじゃってるだから汚い音なんだよね!

これがいまいち売れてないのはきれいな音を求めるからかもね。

汚い音だからこそいいのに。。。

僕が10代の頃にかき集めたベースアンプを数珠つなぎにして

大音量出そうとフルボリュームで、

もうそれは汚い汚い音で。。

でもそんな音を作ってるのがOVER DRIVEだからね。

存在感バッチリだよ。

EMGのピックアップなんか付けてるベースなんかは

音がきれいすぎてアンサンブルに埋もれる時にこれ使えば浮き出てくるよ。

 

TCのコーラスフランジャー

通称はSCF

超有名なコーラスだよね。

このSCFに関して話しだせばそれはそれは長くなるので省略するけど

一言で言うと30年程前のオリジナルの方が音が太い!

しっかり比べた結果だよ!

塩崎くんが持ってるからいつでも比べられるよ♪

ちょいとフュージョン系になるけどスラップで使っても良し、ピック弾きで使っても良し、フレットレスでも良し!

クリーンな独特のいい音だよね。

 

EBSのマルチコンプ

これは便利

ベース用に特化されてるけどたまにギタリストも使ってるみたい。

スラップソロやゲイン上げる時に使えるね。

でも頼っちゃいけないよ!

 

残りのエフェクターは後日改めて紹介ってことで

 

 

1、2日のレコーディングに向けて譜面書きの毎日

譜面にコードネームを消せるボールペンで書いてみてる。

ってのはコピーしてミュージシャンに配るんだけど

最近のコピー機は性能が良すぎて鉛筆の字は正直に薄くコピーされてしまう。

するとちょっと見え難くなっちゃうんだよね。

スタジオの電気って雰囲気出すために間接照明とかでちょっと暗くしてたりするからね。

ステージでも暗かったりするからね。

消せるボールペンで書くとしっかり黒くコピーされる。

昔のコピー機ってモノクロモードで白か黒かしかなかったから良かったんだけどね。。

しかし消せるボールペンってすごいなあ。。。

 


7月27日 水曜日

 

昨日は「うい」ちゃんのライブ

最後にステージで記念撮影

 

静かで穏やかなゆったりとした大人のひととき

とは言うもののゆったりした音楽を演奏してる時ってそれなりにハイテンションになってたりするんだけど

ハイテンションになりながらゆったり演奏するって、、う〜ん。。

いやいやゆったり演奏するためにハイテンションになるんだけど

う〜ん、難しいなあ。。。

音ひとつひとつに心込めて、音に乗った魂が聞いてる人にすべて伝わりますように。。。

 

って気持ちで演奏するんだけど、ふと邪念が入って来て、

さっき食べたカレーがちょっとムカムカするなあ、、とか

あっ、この匂いはニンニク炒めてる匂いだよなあ、、とか

後でヨーグルト食べようかなあ。。とか

 

 


7月25日 月曜日

明日は「うい」ちゃんのライブ

リハ風景

ういちゃんのブログから無断でもらってきました。

明日了解をもらいます(笑)

7月26日(火)
BACK IN TOWN
(都営新宿線 曙橋駅から徒歩3分)
オープン 18:00
スタート 19:30
チャージ ¥2625


チャージは¥2500−の消費税で¥2625−です

2500×1.05=2625です(笑)

 

静かなライブです

ボーカルとアコギとピアノとベースの4人

しっとりふんわり、でもガラス細工のようにね♪

 


7月16日 土曜日

一昨日のSOUL MEDIAのSOMEDAYの集合写真

辻邦博、塩崎容正、稲垣次郎、三善香里、木村和夫、樋口晶之

辻くんビール片手に肩にタオル掛けて、ええ感じですなあ(笑)

メンバー4人はほぼ同い年

楽屋の会話が可笑しい

腰痛、早朝に目が覚めると寝れない、夜中にトイレに起きる、名前が覚えられない(特に洋楽)、息切れ、お腹の出っ張り。。。。

めちゃ可笑しいよ♪


7月11日 月曜日

明日は次郎吉のライブ

SOUL MANIA

2十数年前にSOUL MANIAって名前を塩崎くんと一緒にやってるバンドで付けたんだけど

SOUL MEDIAをやってた頃だから、ちょっと冗談でもじってつけた名前だった。

今になって紛らわしい名前にしなければ良かった、って(笑) いや、ホンマ!

明日がSOUL MANIAで明々後日が 稲垣次郎&SOUL MEDIAのライブ

 

SOUL MANIAは80年代のちょっとSoulっぽいヒット曲のカバー

SOUL MEDIAは稲垣次郎さんの40年前のLPからJAZZ ROCK

 


7月10日 日曜日

新しい仲間

YAMAHA BB2025X

A.R.E.&I.R.A.処理ってな事をしてるらしく

木が鳴ってる!

1年程前にとある楽器店で薦められるままに弾いてみて驚き!

指に木の振動が伝わる伝わる。

一定時間、木に振動を与える事で、まるでオールドのような木の鳴りを作ると言う技術らしい。

試しに、作りはほぼ同じBB1025Xと比べてみて歴然とその差があるのにビックリ。

ぶりぶりロックしてる。

弾いてるだけで10才若返ってしまう(笑)

いや20才、いやいや30才かも(あははっ)

重さ、ネックの厚さ、幅、アールも申し分なくてスラップ、いやいやチョッパーのやりやすい事!ホンマ!

今週の2つのライブが楽しみ。

 


7月4日 月曜日

来週、稲垣次郎&SOUL MEDIAのライブでなんと40年ぶり!

1975年頃に発売された2枚のレコード

 

HEAD ROCK

 

woodstock generation

 

このアルバムの後ソウルメディアは日本で一番忙しいスタジオミュージシャン達を

世に送り出してきた。

一番忙しいスタジオワークをやってた集団だったと思う。

僕がSOUL MEDIAにいたのは1980年代かな。

ライブが主だったけど日本の音楽のコアな部分で勉強になったし楽しかった。

当時のメンバー近辺が今の音楽仲間の中心になってると思う。


40年ぶりのライブ、内容はJAZZ ROCK

このアルバムの曲ばかリ演奏する予定♪

 

 


6月27日 月曜日

ここ数日はちょっと忙しめ。

ビルボードにマリーナショー聞きに行って来た。

ちゃんと写真撮ってくれば良かった。。。

1975年発売の名盤、Who is this bitch anywayのレコーディングメンバーと同じメンバーでの来日

感無量

イントロのナンパする会話もやってくれた!

男役はなんとHarvey Mason!

Chuck Rainey, David T. Walker,Larry Nash, Harvey Mason

本当に素晴らしかった!

一生の思い出に残るライブだった。

 

土曜日は速水さんのテラのライブ

ドラムに阿久井くんが入ってご機嫌に楽しいライブだった。

速水さんの次のライブは8月になるんだけど

還暦のお祝いライブ

どんな楽しいライブになるだろうなあ。

楽しみ!

 

明日はペイルグリーンスタジオでいつものレコーディング

新しいProtoolsが入ったので楽しみ!

 

 


6月21日 火曜日

昨日、速水清司さんのリハーサル後に

ちょっと集合写真を撮ろうって事で並んで撮った写真が

なんか可笑しい!(笑)

Vo.guitar:速水清司、key:宇戸俊秀、bass:木村和夫、drums:阿久井喜一郎

今度のテラのライブ、いっぱい笑いながらのライブになりそう♪

 


6月11日 土曜日

今年はマンションの理事で、全23戸中4戸が持ち回りでやるんだけど

今年はその理事の年

ゴミ置き場があるんだけど、雨にも拘らず段ボールや新聞を出す非常識な人がいるので

困ってたんだけど、結局少しでも屋根を作るのが良いんじゃないかと。

3人の理事の方は僕より人生経験が一回り以上も上の方がなので

買い出しはみんなで行って、僕が作ったのがこれ。

イレクターで組み立てて波板の屋根付けて、

台風でも飛ばないようにしっかり固定して、、、。

あまりパイプで筋交いもいれてるよ。

 

真空管のプリアンプの話しから跳び過ぎだよね。

でもこういうのちょちょいのちょいと作るのの基はと言うと、

これまでにベースアンプ用のキャビネットは2つも自作したし

オーディオ用のスピーカーなんて何個作ったか分からない。

ついでにテーブルや本棚も作るっちゃてるし。

工具も自然増えてしまう。

ってなわけで結構楽しく作れるのが幸せだったりしてるし♪

 


6月1日 水曜日

今日から6月

梅雨で雨なのに水無月とはこれいかに!?

それはそれとして、今日はペイルグリーンスタジオでレコーディング

eletro-harmonixのTube入りプリアンプ使って録音してみた結果、

はっきり違いが分かったし

確実に抜けがよくなった。

これだからTubeプリってやめられないんだよね!

次は別のメーカーのTubeを使って変化をきちんと確認しよう!

 

きちんとって政治家がよく使ってるけどなんか変だよね。

何がどうきちんとなの?って気になるんだけど。。

 

まあそれはそれとして、最近夜遅くに散歩する事が多いんだけど

すぐ近所にこんな家があるんだ。

 

大きな民家なんだけど表札がこれ

 

ガボン大使館

 

ガボン共和国のサイト見てると綺麗な国だなあ〜って

地図を見て、こんなところにあるんだ〜

人口120万人だって!

とか見てると

Japon-Gabon Friendship Song

ってのがあった

楽しい〜〜〜

♪ニホン ニホン ニホン こぬにちーわ〜

ニホン ニホン ニホン ホナトありがとう〜♪

 

行きたくなった!

 

 


5月27日 金曜日

おとといONE OK ROCKのZepp東京のライブに行って来た

曲作りが毎回どんどん工夫されて上手くなってるのがよく分かる。

伴って説得力も強くなってた。しっかりロックで説得してくれてた。

何度もウンウンってうなづいてしまった。

 

ベースのRyotaくんのベースで一番変わった事は

しっかり何度もうなってくれてた事!

うなりってベースの一番おいしいとこだからね。

ベースにしか出来ない独特の説得力ってか迫力だよね。

4弦のハイポジションに集められた音が一気に炸裂する感じ。

ライブ毎にどんどん上手くなってるのがはっきり分かって嬉しい!本当に嬉しい!

 

EAR PLUG(耳栓)して聞いてると本当に良く聞こえる。

ハイはカットされるんだけどローはしっかり伝わってくる。

でも前回のZeppに比べると今回は音量が少し下がった気がした。

前回は翌日の朝まで耳鳴してたからね。

EAR PLUGは前半だけで、後半は外したんだけど思った程大きくなく

じか耳でも良く歌詞も聞き取れた。

 

しかしダイブって凄いね!

何十人もの人が人の上を移動して行く。

2階から見てると本当に不思議な光景、ちょっと不気味な感じがする。

女の子までが移動してた。下の人も困るよなぁぁ、、なんて考えるのはおっさん?ってこと??

彼らは音楽をききにきてるのではなくて、トランス状態を求めて来てるんだなあって思う。

聞いてる人もいるのかもしれないけど、あの状態だとちゃんと聞けないよなあ、、、。

 

でもみんな一生懸命いい演奏して汗かいて

なんか凄く爽やさが一層強くなって

とても気持ちいいライブだった。

 

 

 


5月24日 火曜日

昨日は成田でゴルフのパーティの仕事

叙々苑カップチャンピョンとかなんとかで芸能人がいっぱい

浅茅陽子さんがチャンピョンでした。

優勝式のようなのがあって、バンドでドラムロールにジャーンって(笑)

渡辺裕之さんもいて3〜4曲ドラムを叩いていった。

渡辺さんって結構上手いね!ちょっとよれたりはしてたけどなかなか音楽的なドラムを叩いていた。

久々にSeawindのHe Loves Youなんか演奏したんだけど嬉しかった。

30年ぶりくらいかな。Seawind今も活躍してると聞いて凄く嬉しい。いい曲がいっぱいだもんね。

こんどSoulManiaのライブでやりたいなあ、、。


成田に12時に入り時間だったので前日から成田に行こうと思って

成田のホテルのシングルを予約しようかとネットで調べてびっくり!

成田のホテルってメッチャッ安いんだね!!

普通のグレードのホテルのシングルでなんと¥3500−。。。

とんでもない安さ!!原価割ってるよ。

ハイクラスのホテルでも¥5000ー以下がたくさん。

う〜ん、よろこんでいいのやら。。。

¥3500−の部屋は結構広くて快適だったよ。

 

で明日はONE OK ROCKのZepp東京のライブを聴きに行く。

ベースの良太くんの演奏が毎回上達してるのを聞くのが楽しい♪

Zepp東京は爆音なので耳栓使って聞いてちょうどいいくらい。

耳栓して爆音のライブ聞くと演奏が良く聞こえていいんだ。

場所にもよりけりだけど演奏の細部まで聞こえてくるからね。

楽しみ〜♪♪

 

あっ!叙々苑の焼き肉弁当、めっちゃ美味しかったよ!!

 

 


5月13日 金曜日

5本の真空管の検証の結果

 

AVALON U5とABスイッチで何度も切り替えながら比べて

ベースに向いてると感じた順に並べてみた。

 

1)eletro-harmonix(ロシア)
アバロンを太くした印象
高域の伸び具合も嬉しい。
いい感じ


2)JJ Electronix(スロバキア).
eletro-harmonixとかなり似てる
ちょっとおとなしい。


3)ナショナル(白箱).
う〜ん、これだったらアバロンの方がいいかなあ。
あまり太くなった感じもないし、高域の伸びもいまいちのような感じ。


4)SOVETEC(ロシア)
太くなるけどハイ落ちしてるような気分
良くも悪くもスラップの弦の新しいシャリシャリした音が少なくなる。
立ち上がりが微妙に遅くなるように感じるのはハイ落ちのせいか。


5)SOVTLANA(ロシア)
立ち上がりが遅い
かなりハイ落ち
太さもない
ベースには不向き

 

 

一般的な評判とはちょっと違うように思った。

どれをとってもART TUBE MPに始めから入ってる中国製のものよりかなりいいことは確か。

DEMETERやSUMMIT AUDIOのTUBE D.Iを使って試さないと分かり難いかもしれない。

スラップしないでロックっぽいのとか、

フレットレスに向いてるとか

ベースの種類によっても相性が出てくるし

いろんな条件が変わってくるから難しいね。

 

今度は本体をもう少しいいのにしてからオーディオファイル作ってみればよく分かるよね。

 

去年シールド10本(おまけの¥500〜4万円)で検証した時には変化のなさに驚いたけどね。。

その時は波形で調べたんだけど、確かに波形は違うけど

耳では少ししか聞き分けられなかった。

でも不思議だけどバンドで音を出してると確かに違う変化があるのって不思議だよね。

それに比べると真空管は全然変わるね!

 

 

 


5月5日 木曜日

毎年この時期になると急に草木の成長が早くなって

伸びる伸びる!あっという間に凄い事になるんだよ。

半分ほど終わったところで記念撮影

バリカンの大型のような電動工具で刈るんだけど

結構大変(汗)

刈り込んだ枝や葉を集めてゴミ袋に入れる作業が腰にくる。

マッケンジー体操があるから、まあ大丈夫なんだけど背中も痛い。

今日も熟睡出来ること間違いなし!

 


5月4日 水曜日

SOVETEC(ロシア). SOVTLANA(ロシア). JJ Electronix(スロバキア). ナショナル(白箱). eletro-harmonix(ロシア)

プリアンプ ART TUBE MPの真空管12AX7を秋葉原で5種類買ってみた。

付け替えてどれくらい音が変わるか、一度試してみたかった。

しかし休日の秋葉原って本当に異様な世界だねえ。


5月3日 火曜日

ART Tube MP

 

真空管の取り替えが簡単に出来る。

最初に入ってる真空管は中国製の超安物

とりあえず手持ちのアレンピックのプリで使ってたGROOVE TUBESの

GT-12AX7を入れてみたけど、物が古くていまいち、Low不足。

明日休みなので秋葉原に真空管探しに行って来ようかな。

安い物だから数本買って来ていろいろ挑戦

音が変わるのが面白い!

 

 


4月30日 土曜日

博品館劇場、と さいたまスーパーアリーナ

柳葉敏郎さんの「50.パーフェクト・ライフ」を見せていただいた。

いままで音楽で一緒に仕事して来た人なんだけど、本業である役者として柳葉さんを見た時に、

すごい人なんだなあ、って改めて感心した。

表情のひとつひとつが自然に工夫されていて、プロにしか出来ない凄さを感じた。

今回は演出も柳葉さんがやったそうで、いろんなところに柳葉さんのホットなところを感じて嬉しかった。

何度も涙が出て来て困った(笑)

スタンドフラワーの数の多さにびっくり。

一番上は松山千春さんだった♪

 

 

 

銀座から埼玉新都心に移動してスーパーアリーナへ

 

RADWIMPSのコンサート

初めて聞きに行ったんだけど

 

先ず驚いたのはこれ!

この人の多さと熱気

始まる前からかなり盛り上がってる

曲によってはリズムに合わせてみんなが一斉に飛び上がるので揺れる揺れる!!

武田くんもとてもいい演奏していたし、

ベースの音ひとつひとつが全部聞き取れる程音が良かった。

ヤマハのベースいいじゃん!!ってBBは以前から好きだったけどやはりいい!

武田くんが心込めてベースの音を出してるのを聞いて涙してしまった。。

 

全体のサウンドも良くて、決して難しいコードを使ってるんじゃないけど上手く使われているのを聞いて

現代版のBeatlesみたい、ってちょっと思ってしまった。

というのは音楽を立体的に捉えてる彼らだけの新しい挑戦のような音を感じてそう思った。

テンポ、リズム、和音、メロディに加えてリバーブやディレーの使い方が立体的で、

照明やスクリーン映像とのコンビネーションの面白さ、

今の時代で出来るいろんな事をさりげなく上手く使ってる事に驚いた。

しかしVIP ROOMっていいねえ♪

 

ってなわけで今日はいろいろ泣かされて

あぁ〜涙もろくなったなあ。。。

 


4月28日 木曜日

今日はペイルグリーンスタジオでレコーディングの仕事

朝10時からのスタジオって大変。

7時半起きってほとんど旅の仕事みたい。

夜6時頃に終わったので今日は結構優秀かな。

 

明日は、博品館劇場に観に行って来る。

柳葉敏郎さんの芝居

「50.パーフェクト・ライフ」

芸能生活30周年の節目の作品

演出も柳葉さん。

高橋かおりさんと 平賀雅臣さんと柳場さんの3人

柳葉敏郎さんのコンサートとレコーディングに参加したのは1991年の事だから20年前!

う〜〜ん、そんなに経つのかぁ〜

柳葉敏郎さん、すごいなあ。。

 

で夜はさいたまスーパーアリーナでラッドウインプスのコンサート

お客さんは僕と同世代の人って先ずいないだろうなあ。。

でもめっちゃ楽しみ!

ちょっと緊張するけど!(笑)

詳細はまた改めて♪

 

ピンクのハナミズキが満開

 


4月27日 水曜日

ちょっと久々の日記更新になってしまった。。

先日のTACT LIVEのステージ最後のご挨拶

 

速水清司さんのライブはいつものメンバーに

ドラムに田中清司さん、サックスに河野利昭さんを迎えての超盛り上がりライブだった。

河野さんのサックスは渋くてブロウーの音がご機嫌!

田中さんのドラムはさすがにすごかった!!

表現し難いけど、機関車のようなリズム

走り始めると止める事が出来ない、、って表現すれば良いのかなあ。

強力なリズムの流れがすべてを包み込んでくれる、、って表現すれば良いのかなあ。

また次回もやりましょう!との事で楽しみが増えた。

以前にスタジオの仕事で何度もご一緒してたんだけどライブでは初めてだったので

始まるまでは緊張してたんだけど、

いざ始まってみるとそのリズムの素晴らしさに圧倒されたし、とても勉強になった。

次回はいつになるのかなあ。。。

楽しみ〜〜〜

 

で家に帰ってパソコン開けてメールチェックしたらなんと

ソウルメディアのライブを復活!させるとのこと。

ソウルマニアのリズムセクションで、

30〜40年前に出したアルバムの曲中心にライブをやり始めるとの事!!

これってオリジナルメンバーってドラムは田中清司さんじゃん!!

めっちゃ嬉しい

7月14日にソウルメディアの数十年ぶりライブが決まった♪

詳細は改めて!

 

 

 


4月18日 月曜日

明日は速水清司さんのタクト ライブのリハーサル

ドラムに田中清司さんを迎えてのスペシャルライブ!

な・なんとダブル清司

♪え〜っと、私が はやみきよしぃ〜 たいこが たなかきよしぃ〜

合わせて ダブルきよしぃ〜 

ほな いきまっせえ〜〜♪

って速水さん関西弁で言うてくれへんかなあ。。。

 

ってな冗談言ってる場合じゃなくて、田中さんすごい人なんだから!!

田中清司さんは日本のロックドラムの第一人者!このwikiを見ると納得してしまう

田中清司wiki

以前なんどかはスタジオの仕事でご一緒してるんだけど、

とてもハートあるドラムをたたく人でついつい引き込まれてしまう。

いままでの仕事での共通点は、

スタジオで何度か一緒になってる事。

松木恒秀グループに入ってた事。

稲垣次郎とソウル・メディアにいた事。

でも同時じゃないのでご一緒してないのが残念!

リハーサルが楽しみ!!!

 


4月8日 金曜日

 

 

SOUL MANIA

5日の次郎吉

key:塩崎容正、guitar:辻邦博、sax:包国充、drums:樋口晶之、bass:木村和夫
vocal:山下由紀子、竹沢敦子

zoom Q3HDで撮ったんだけどちょっと白飛びしてる

これって設定でオートにするとこうなるみたい

CSENEでCONCERT LIGHTINGに設定すると飛ばないみたいだけど

照明に合わせないといけないみたい

HOTなHOTなステージ

 

 

6日は

宇戸俊秀(Pf)/古見健二(G)/木村和夫(B)
ういちゃん(Vo)

静かで癒し系ライブ

朝、ちょっと頭痛だったのがライブ中にだんだん取れて来てスッキリ爽やかに。。

ピーターポール&マリーの写真の前で記念撮影

 


4月5日 火曜日

 

今日5日は次郎吉でソウルマニアのライブで

明日6日は

「ういちゃん」のライブ

透明感ある声は本当癒される

心の奥にキュッと来るよ

セッションはCecil windy jamと名付けられて
 
曙橋 Back in town

宇戸俊秀(Pf)/古見健二(G)/木村和夫(Ba)/

ギターの古見さんは初めてのセッション

彼は石垣島出身!

大好きな石垣島!

う〜ん、うらやましい〜〜〜

リハのとき、その話ばかリしてもらってました。。

話聞いてるだけで楽しいもんね。

 

あっ!そうだ!

今日うちの彼岸桜が満開になってて写真撮ったんだった!

あしたアップするよ!

 


4月3日 日曜日

明後日5日はSOUL MANIAのライブ

高円寺 次郎吉

 

ずっとむかし、東京に出て来たとき、西武新宿線野方に引っ越して来た。

次郎吉まではちゃりんこの距離で時々遊びに行っていて

そのうちに良くライブやらさせてもらっていた。

東京では老舗のような存在のライブハウス

とにかく音が良くてやりやすく、本当に良いライブハウス。

高円寺ってなんか懐かしい感じがする。

東京の第一印象って高円寺かもしれない。

 

ソウルマニアって以前にも書いたけど

古くからの友達が集まって70〜80年代の良い曲ばかりを選んでカバー演奏してるセッションバンド

本当に音楽で遊んでるって感じのバンドだから楽しい

知ってる曲ばかリだからね。

オリジナルにこだわるもはもちろん良い事だけど

良い曲をカバーで演奏するのって楽しいもんね。

たのしみ〜♪

 

 


3月30日 水曜日

 

明日と明後日は赤坂のペイルグリーンスタジオでレコーディング

最近は節電でマーケットにBGMが流れてないよね。

マーケットが静かでちょっと暗いと昭和時代を思い出してしまう。

 

最近はテレビ見てるだけで体調崩す人が多いとか。

病は気から、だよねホント!

夜遅くに遊歩道を信号2つ、早足で歩くとすごく気持ちがいい。

時間は40分間。

走るのはむかしから苦手(笑)

駒沢公園のジム、1回500円だったかな。

本気で運動不足解消しないと。。

今、23時30分

ちょっと歩いて来よう!

 

 

 


3月20日 月曜日

 

ブルーノート東京にナイルロジャーズからメッセージが届いていた

ナイルロジャーズ(下の方)

背景には千羽鶴

ナイルロジャーズは闘病中

無理しないで欲しいけど、来て欲しい!

 

 


3月19日 土曜日

地震の前日に庭の梅の花に飛んで来たメジロ

 

 

むかし都会のウグイスってちょっと灰色っぽいんだなあ、なんて思ってた。

これはメジロなんだよね。

目の周りが白いね。

この小鳥たちが放射能で汚染されてなければいいんだけど。

 


3月11日 金曜日

今日は本当に大変な日になってしまった!

ちょうどレッスン中で、棚からいろんな物が落ちた。

心臓のドキドキがしばらく止まらなかった。

電車が止まったのでレッスン生は町田までちゃりんこで帰った。

明日の朝、被害が広がってるのをニュースで見るのが辛いよー。

映画のような被害の瞬間を見てると涙が出てくる。。

 

明日はテラで速水さんのライブなんだけど、う〜ん。。。

ニュース見てるととてもじゃないけどそんな気分になれない。。

困った!!

う〜〜ん。

う〜〜〜ん。

 

そう言えば、阪神大震災の時もギバちゃんのコンサートツアー中だったなあ。

楽屋のテレビでずっと見てた。

でもコンサートはやったよなぁ。

 


2月27日 日曜日

梅のつぼみが膨らんでる

 

明日はいつものペイルグリーンスタジオでレコーディング

ここ数日アレンジで座りっぱなしで運動不足

 

5弦ベース、ピックアップ買えてパッシブにしようかなあ。

この間のライブでコンプかけてないのに、まるでコンプかけたような弾き心地がちょっとね。

フェンダーのピックアップに換えようかと思案中。

アクティブはどうしても好きになれないんだよなあ。。。

単体で聞くといいんだけど埋もれる。

外付けの高級チューブプリならいいけどね。

内蔵でも外付けでも一緒だから、どうせなら外付けの高音質のチューブプリでぶりぶりやりたいもんね。

アクティブの上にチューブプリはプリが二重になってしまうからなんかよくないし。

楽器も軽くなるし、なんと言ってもプリの交換がすぐに出来てしまうからね。

エフェクターのように扱えるし。

よし!決めた!交換しよう!

 

 


2月26日 土曜日

先日のソウルマニアのライブ

このライブハウスはブルーが綺麗に撮れる。

後ろが大きな窓になってて木にイルミネーションもあったりするからね。

この写真はzoomno

Q3HDで撮った動画をキャプチャした一枚だけど

このカメラは本当にきれいに撮れる。

それに音も綺麗に撮れるからうれしい。

問題はフルHDで撮った時にファイルの大きさが4ギガ超えると、

ファイルが自動的に分割してしまう事。

いいのか良くないのかよく分からないけど

そのために繋いでから圧縮して、DVDに焼いたリしないといけない。

う〜ん、この辺りがちょい複雑そうだけど

なんとか頑張ってみよう♪

 

 


2月19日 土曜日

21日月曜日はソウルマニアのライブ

中目黒の「楽屋」

楽屋と書いて「らくや」と読む。

メンバーは

key:塩崎容正、guitar:辻邦博、sax:包国充、drums:樋口晶之、bass:木村和夫
vocal:山下由紀子、竹沢敦子

 

key:塩崎容正くんとは30年以上の付き合い。

もっと前から知ってたんだけど一緒に仕事したのは

20代半ば。

彼は本当はギタリストでジャズギターがめっちゃ上手い!

でもアレンジャーで作曲家でピアノも上手い。

このバンドではピアニストだ。

彼の曲はテレビなんかでもいろいろと良く流れてるから知ってるはずだよ。

30年間なんやかんやといつも一緒に仕事してる。

 

guitar:辻邦博くんとも30年程かな。

むかしSoulMediaで一緒になってからライブや仕事で良く一緒になってる。

2年程前まで2年間ツアーを一緒にやってた。

本音でつき合えるギタリスト

ジャズっぽいのを良く弾いてるけど

本当はロックギタリスト!!

髪の毛が長かった時は、ジミーペイジみたいだったよ!いや、ホント!

 

sax:包国充くんも、最初に一緒に演奏したのは30年程前だけど

その後、ツアーの仕事やレコーディングで一緒になってる。

一緒になったツアーは(マルタ、小椋佳、大地真央、オーヤンフィフィ)

レコーディングでもたくさん一緒になってるよ。

台湾にツアーで一緒に行った時なんか最高に可笑しかったんだけどね。。。

 

drums:樋口晶之くんは、20年程前からかな。

始めは単発のシンガーのサポートだったけど

その後、柳葉敏郎さん、大地真央さんのツアー、

後はやはりレコーディングでも一緒になってる。

彼のグルーブは素晴らしい!

一見こわそうに見えるけど本当に優しくて静かないい人!

竹田和夫クリエーションで15才からプロのロックドラマーとして活躍してる。

同い年とは思えない程の経歴の持ち主で

マウンテンのベース、フェリックスパパラルディのバンドでワールドツアーなんてやっちゃってるから

いろんな話が半端じゃなく面白い!

本を1冊程書けるんじゃないかなあ。

晶之という漢字がいつも間違えられてて

森昌子さんの昌になってる事がほとんど。

本当は「晶之」ッて書きます。

「水晶」と書いて「水」を消せばいいよ、って本人が言ってました(笑)

 

vocal:山下由紀子さんはやはり20年程の付き合いかな。

ライブ、ツアー、レコーディングで一緒になってる。

京都出身なんだけど殆ど関西弁が出ないからそうとは気が付かない。

 

vocal:竹沢敦子さんはたまにツアーで一緒になったりしてた。

この中では一緒に演奏した事が一番少ないかなぁ。

そう言えばダイビングやってるかなあ、、その話最近してないなあ。

でもこのボーカルの2人は本当に相性がいいと思う。

声質や音程とか、表現も抜群だし

経験豊富ってこともあってどんな時でも安心できる。

ジャズからロックからファンクからソウルからクラシックまで

本当に幅が広く歌えるプロの歌手ってすごいなあって思う。

テレビに良く出てるよ♪

明後日はSky Islands って曲やるんだけど

こんな曲をすぐに歌える歌手なんてそうはいないよ!

ほんとうに難しい曲!

 

バードランドやるんだけどこれもすごく難しい♪

そう言えばこの曲って名曲だけど、普通はライブではあまりやってないよね。

まあ簡単に出来ない曲だもんね。

 

 

リハやってから10日も経ってるんだけど大丈夫かなあ(笑)

楽しみ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


2月18日 金曜日

GOTHOのブリッジ 弦間19ミリ

20年程前からずっと5弦をメインに使っていたんだけど

ここ数年はジャズベの4弦メインで使っていた。

また5弦を弾こうとして、う〜ん弦間が18ミリなのがどうしても気に入らなく

って前回の日記に書いてたんだね。

で上がってきた。

しかしこのブリッジはしっかりしていて弦の振動をボディにちゃんと伝えてくれるけど

オクターブと弦高の調整が大変。。時間かかる。

でも一度合わせると安定するから信頼度も高い。

でここ数日延々弾き続けてる。

同じベースなのに弦間1ミリ変わるだけなのに

全く違うベース弾いてるように思うのがすごく楽しい!

たった1ミリ違うだけで2弦プルするのがそれはそれは楽!安心安心!

 


2月14日 月曜日

ひと月程前に故障したMacBook修理中が、昨日戻ってきた。

バッテリーが膨らんで、その影響でクリック出来なくなり、

CDやDVD の読み書きも不安定になり、熱も持つし、、。

買ってからちょうど4年

5年長期保証に入っていたので保証内でほぼ新品になって戻ってきた。

バッテリー、スーパードライブ、ロジックボード交換が保証内で出来てしまった。

めでたしめでたし♪

新しいimac買ったのでMacBookは売ろうかなあ、なんて思ってたんだけど

戻って来ると愛着あるんだよね。

しばらくは持っておく事にした。

 

5弦ベース、ブリッジの弦間18ミリを19ミリのブリッジに変えるので

いま松下さんところに出してる。

主流は18ミリなんだけど、最近は19ミリが主流になりつつあるような気配。

普通の4弦はほぼ19ミリだから、まあ、19ミリの方が慣れやすいように思う。

僕自身は20年近く18ミリだったけど、最近になって19ミリが僕には弾きやすいと言う事がわかり

ネックの幅を計ったところそのままでブリッジを変更出来る事が分かりオーダーでゴトーのブリッジ19ミリを作ってもらった。

明日か明後日出来上がるので楽しみ。

これは弾き心地にすごく影響があるんだよね。

楽しみ!

 


2月10日 木曜日

Birdlandを次のライブでやろうという事になり

昨日リハやってたんだけど、結構難しい!

WeatherとManhattan Transferのちょうど間くらいの感じでね、

きっちり演奏しようと思うとなかなか大変、でもすごく楽しい!

こんな曲を良く作ったもんだと感心。。

今更だけど改めてザビエルさん、いやいやザビヌルさんってすごいなあって思う。

折角だからジャコのを完コピして教材にしてしまおうと♪

ついでにTeentownとHavonaもね。

うんと難しいけどやりがいあるよ。

ボナさんがこの間のライブで一曲目に余裕でTeentownやってたし。

ライブでやろうかな、ギターとユニゾンでやるとバッチリなんだよね。

 

でもあまりジャコにはまるといろいろと問題が出て来たりしてね。

気が付くと、普通のロック弾いててもジャコっぽくなってしまってる、みたいな。。

プレベで太い音を期待されてる曲でジャコのフレーズが出てきたら良くないからね。

まあ、そのへんは適度にってことで基本的な教材としては良く使ってる曲

Chicken、whats goin on、SMOKE ON THE WATER、LAYLA、SUNSHINE OF YOUR LOVE、

FANTASY、crossroad、spain、DonnaLee、POWとRun For Coverとか、、、

他にもベースの代表曲っていっぱいあるよね。

こんどのライブが楽しみだなあ。

 


2月4日 金曜日

昨日は大学時代の友達と久々にご飯に行った。

ってか御馳走になった。高級寿司店!

六本木ヒルズの51階にあるバーに行きました。

ROPPONGI HILLS CLUB

ってかこれも御馳走になってしまったんだけどね。。

HOTに語りあった訳だけど、ってか3人とも関西弁でコテコテと周りのラブリーな雰囲気とはほっといて

でんねん、まんねん、亀はまんねん、ってもうええってか!

東京タワーっていつ見ても綺麗だよなあ。

もうすぐスカイツリーに負けてしまうんだけど

僕としてはいつまでも東京タワーを応援かな。

 

 


2月2日 水曜日

ビルボードにど、ど、どファンク聞きに行って来た

Lakeside

80年代に大ヒットした曲が

Fantastic Voyage

これでいいのかなあ?!

ちゃんと見れる?

平均年齢たぶん60前後。。。

おどるおどる!

弾きながら踊るのの上手いこと!!

いまごろぎっくり腰になってなければいいんだけど。。

ぎっくり腰になった時はマッケンジー体操が完璧!

  

若手ミュージシャン

ONE OK ROCKのベースのリョータくんとドラムのトモヤくん

このふたりはリズム感がすごくいい!

リョータくんは高校生の頃からレッスンに通っていて、

彼の弾くベースはゴリゴリと力強くボトムを支えて、

一緒に演奏してるメンバーが安心して自分の楽器に集中出来る演奏をしている。

ベースプレーヤーの一番大切な要素をしっかりと掴んでる!

一見動物的感のようなリズム感を感じるんだけど、

着実にベースプレーヤーとしての必要な要素を考え、心身ともに鍛えてるのだと思う。

確実に日本のトップベースプレーヤーになるだろうね。

 

トモヤくんの演奏はワンオクのライブの時に聞いてただけだけど

シャープで潔く(いさぎよく)て気持ちいいリズム感を持ってる。

ドラマーにとって潔さって本当に大切だけど

彼の演奏は気持ちいい程にシャープで潔い。

この小さな体からあのパワーが出て来るんだからすごいよ!

いいドラマーって小さな人が比較的多いのは何故だろう?

 

実はこのふたりと真ん中のおっさんはみんな関西出身

気がついたらこてこて関西弁でんがな、まんがな、でんねん、鶴は千年、亀はまんねん!!

帰りの電車の中、関西弁の会話を周りの人が楽しそうに聞いてたのを知ってるかなあ(笑)

 

Lakesideのグルーブに圧倒されて、途中からごく自然に立ち上がって踊ってたふたり♪

もう我慢出来ない!!って感じだよね♪

気持ちのいいグルーブとエンタテイナーぶりについつい乗せられてしまう。

最初3曲が曲繋ぎだったんだけど、そのテンポチェンジがカッコいい。

テンポ変わってグルーブが変わる瞬間の気持ち良さ!!

これやりたいい〜〜〜って思ってしまうよね。

がっつり掴まれて気がついたら踊らされてる

「ガチ ヤバイ!」

 

 

 

 

今から壊れたMacを新宿のソフマップに持って行く〜〜

バッテリー膨らんできたし。。

ソフマップに持って行ったらバッテリーは保証外です〜〜〜ってぬかしやがって!!!

くそアップルめっ!!

あっ、失礼!ついついお下品になって♪

 

 

 


1月26日 水曜日

水に飛び込んだ時はザブン

これはザボン

別名ブンタン、駅で売ってるのはボンタン飴

 

それはそうと、これって酷すぎると思わない?!

日本で一番メジャーな楽器店のオンラインレッスンのベースレッスンにページに

サンプル動画があったので見てみて唖然とした。

ベースのレッスンのサンプル動画

マジかよ〜!

この運指はあり得ない!!酷すぎる!!

これが正しいって覚えてしまった人は本当にかわいそう。

日本を代表する楽器メーカーがこれでいいの?

監修してるベース弾きの人がいると思うんだけど誰なんだろう?

その人の演奏を聴いてみたい!

チャプター6までいろんな曲がある訳だから思いやられる。

Y○MAHAの管理職に知り合いがいるので正式に御意見してみようかなあ。

こんな癖がついちゃうとすぐに煮詰まるだろうなあ。。

地方で先生がいない地域の人たちがこれが正しいって思って練習するのが本当にかわいそう!

初心者こそ正しい運指を覚えないといけないのに。。

 

明日はペイルグリーンスタジオでレコーディング

メンバーは


Gt.:塩崎容正くん(虫)

彼は20代からの関西時代からの友達でピアノも上手いアレンジャー

でも本職はギタリスト

長く深い付き合い。

SOULMANIAではピアニストだよ。

 

Drums.:濱田尚哉くん

彼も20代からの友達で

ライブバンドを一緒にやってた。

稲垣さんのSoul Mediaでも一緒にやってたよ。

懐かしいねえ。

以前はドリカムのドラマーとして長い間大活躍してた。

素晴らしいグルーブのドラマー

札幌のホテルのエレベーターでの「違うんです!!」事件がメッチャ可笑しいくて懐かしい!

 


Keyb.:山崎洋一くん

この3人の中では一番付き合いが新しいかな。

とはいうもののそろそろ10年になりそう。

ジャズからAORまで幅広く弾きこなしてしまう素晴らしいピアニスト、キーボーディスト。

とにかく信頼出来ます!

僕いの書く読み難いいい加減な(笑)譜面をいつも正しく弾いてくれる。

この音符は多分臨時記号を書き忘れてるんだろうなあ、って考えて弾いてくれるので

僕のミスをしっかりカバーしてくれてる。

 

楽しくて話が始まったらなかなか終わらない。

誰かが号令かけないといつまでもくっちゃべってる♪

明日は楽しい仕事♪

 


1月24日 月曜日

 

ブルーノートに行って来た

 

Richard Bona(b,vo)
リチャード・ボナ(ベース、ヴォーカル)
Tatum Greenblatt(tp)
テイタム・グリーンブラット(トランペット)
Alex Han(sax)
アレックス・ハン(サックス)
Etienne Stadwijk(key)
エティエン・スタッドウィッグ(キーボード)
Jean Christophe Maillard(g)
ジャン・クリストフ・メイラード(ギター)
Obed Calvaire(ds)
オベット・カルヴェール(ドラムス)
Gilmar Gomes(per)
ギルマー・ゴメス(パーカッション)

 

こんなメンバーなんだけど

サックスのAlex Hanは一昨年のマーカスのTUTULiveの時に来日していた

当時21才若手めちゃうまアルトサックスプレーヤー

 

みんな本当に上手い。

テクニックだけじゃなくて音楽的にレベルが高い。

ボナを見るのは今回で4回めかな。

何度見ても楽しい。

変な表現だけど、バカテクなのにテクニックを感じさせないほど音楽的なんだ。

和音の世界っていうか、う〜ん郷愁を感じてしまう。

僕の生まれは和歌山県の田舎なんだけど

アフリカが田舎でもいいなあ、、。みたいな気持ちになるのが不思議だよ。

 

また次回も来日したら必ず行きます!!!

 

 


1月23日 日曜日

風邪が流行ってる。

今日はレッスン、二人風邪でお休み。

風邪の時はレッスンは無理に来なくていいんだけど

10代の若者、「先生!38度熱があるんですけど頑張って来ました!」って!

いやいや、そう言う時は頑張らなくてお休みしてもいいんだよ!

ってか「絶対に来ないでえぇぇ〜〜!!」なんだけど(笑)

 

明日はブルーノートにリチャードボナを聞きに行く。

リチャードボナって聞けば聞くほどすごいなあ、って感心する。

他のベーシストにはない和音感覚が気持ちいいんだよね。

考えてみるとここ数年で何度も聞きに行ってるんだよなぁ。

 

最近また5弦ベースを探し始めてる。

いろいろ弾いてるんだけどなかなか気に入ったのがない。。

ない物買いしてるような気持ちになってくる。

34インチで24フレット

でもスラップのプルの音が細くなくて、24フレットめとフロントピックアップの間が

5センチ以上は空いてるもの。

出来れば4kg前後。

弦間は19ミリ。

価格は。。。くらいで

そこが問題なんだよなあ。。。(笑)

 

そうそう、ボナで思い出したけど

あれ買っちゃったんだ!

RC20−XL

やってみるからね!!

ボナが使ってる、マイク対応ループステーション(笑)

 

 

 

 

 

 


1月17日 月曜日

新しいimacを使って4日目。

液晶が綺麗がきれいで動きが機敏

ハードディスクの音がすごく静か

マウスも使い慣れてくると驚くほど便利

キーボードは不便!テンキーがないのは辛いので

前のMacのに戻した。

シーケンサーはテンキーがないとね。

 

CUBASEで数分のオーディオデータにタイムストレッチかけるのに

MPEX3という精度の高い方法で、CORE2DUOで20分かかっていたのが、なんと50秒で終わった!

すごいねえ!!

CPUに負担のかかる事を試すのがすごく面白い。

大きな画像をくるくる回したり、加工したりするのがあっという間に出来てしまう。

音源読み込むのがメッチャ早いよ♪

 

明日は昼間リハーサルやって、夜は去年暮れに速水さんのライブやった時に

居酒屋に忘れたメガネを速水さんに預かってもらってるのを

いただきにちょいと西荻まで(笑)

 

 


1月12日 水曜日

imac買ったよ!

まだ来てない

メモリー増設がすごく簡単みたいで良かった!

明日はハードディスクの読み込みいろいろ設定しないと。

メモリー12Gってすごいよなあ。

伴ってCUBASEも最新版にアップデートしないとね。

楽しみ〜〜〜

 


1月6日 木曜日

もう去年の事になるんだけど暮れの29日

自由が丘のマルディグラでのライブ

「素数の会」ってネイミングはサックスの園山さんが

素数の日にしかライブをやらないという事で始まったセッション。

今回のメンバーはこんな感じ

左から

坪井寛(Gt)、泰輝(Key)、村上広樹(Dr)、園山光博(ts)、木村和夫(Bass)

ジャズフュージョンの楽しい楽しい世界

なんだけどこの時、風邪真最中で38度の熱、

もっとホットにって思いながら弾いてるとくらくら目眩が何度も。。。

でも熱を忘れるくらいにホットな演奏だった。

 

リーダーの園山さんは粋なお土産をお客さんに用意していた。

今年、1年間にセッションに参加したミュージシャンの名前を書いたタオル!!

それがね、このメンバーなんだけど、初めての人もいるんだけど

不思議な繋がりの人が多くてちょっとびっくり!

上原ユカリさんはジプシーブラッドでドラム叩いてるし、

泰輝さんはジュリーのバンドでキーボード弾いてるし、

井上哲っちゃんは古ーくからの友達だし

平下くんは20代の頃一緒にやってたし。

他にもいろいろ繋がりがあり

音楽以外の事でも本当に楽しいライブになった。

これを持ってお風呂に入るのが楽しみ♪

 

 

で、話は変わって庭に出ると水仙がが咲いてた。

清楚で凛としてて綺麗だよなあ

 

 


元旦 

あけましておめでとうございます

今年もどうぞよろしくお願いします

 

紅白見るつもりなかったんだけど

ちょっと見始めたらついつい全部見ちゃった(笑)

やっと液晶に変えたし、へ〜こんなに綺麗なんだって、感心!

ふだん本当に殆どテレビって見ないから

たまに見るといろんな事が新しくなっていてそれはそれは面白い!

宣伝とかも殆ど入れ替わってたりしてね。

 

年末は怒濤の忙しさで本当に参った@@

ってか、普通に忙しいくらいだったんだけど、クリスマス前後に風邪をひいてしまった。

一昨日は37〜8度の熱でライブやったんだけど、いやはや飛んでました。

辛さ通り越して快感になってたりしてね。

頭痛や風邪ひきの時のライブって本当に辛いんだけど

僕はライブ前に絶対に風邪薬や頭痛薬は飲まないようにしてる。

殆どの鎮痛剤はそうなんけど、「ボー」っとしてしまうんだ。

同じコード8小節以上数えられなくなるみたいな感じ。

いちいち数えなくても4小節単位で区切りが分かるので

4小節2回で8小節、その区切りを2回で16小節、ってな感じで

普通なら結構たくさんの小節数を数える事が出来るんだけど

頭痛薬なんか飲むと、あれれっ?今何回目だっけ?ってな感じになってしまう。

演奏中に曲の構成がごっちゃになってしまったりとか。

以前コンサートやライブで本当に酷い目にあったことがあるから

本番前には絶対に飲まない事にしてるんだ。

 

今年は速水さんのライブも次々に決まって来て楽しみ!!

バンドも作って、いろんなライブを今年はやります!

Grooveセッションします!


12月24日 金曜日

ネットのどこかに載ってたけど

クリスマス興味ないって人が30%超えたって、、。

やはりデパートのクリスマス商戦がないと盛り上がらなよね。

本当はクリスマスって、家で静かに楽しくパーティするのが本筋。

外でワイワイ騒ぐのってなんかよくない、下品になるしね。

日本人はお正月をしっとり楽しむのが一番あってるように思う。


でも明日は速水さんのクリスマスライブ!

これは楽しいよ♪

絶対に楽しいよ♪

やっぱさぁ、クリスマスはわいわい楽しまなきゃ!

だからね西荻窪のTERRAに行こうね♪ねっ!♪

お正月にしっとりすればいいからね!


zoom Q3HD買ったし、HDで録画するから楽しみだよ。

32GのSDカードも買ったし。。

 


12月20日 月曜日

今日は松見坂のフラッシュスタジオにリハーサルで行って来た。

備え付けのベースアンプにびっくり!

TUBE Preなんだけど、これ!

珍しい!

SWR STUDIO220とほとんど同じプリだよ!

GT Electronics Groove Tubes Studio Series

なんだけど情報があまりない。

QSCのパワーアンプとElectlo Voice B2150S(15インチ2発)

いやいやご機嫌な音なんだよ!

これにマイク立てて録音したいなあ。。。

このPreの情報知りたい〜〜〜

 


12月19日 日曜日

新顔が登場

右は前から持ってるSANYOのPCM Recorder(ICR-PS1000M)

左が新顔の同じくSANYO のPCM Recorder(ICR-PS515RM)

新顔はROTARY MIC SYSTEMと言ってステレオ感を強くしたり広げたり狭めたり出来る不思議なシステム

まだいろいろとは試してないけどなかなかいい音で録れる事は確認した。

こんな小さな躯体で綺麗に録音出来るのがホント不思議

次のライブやリハで録り比べするのが楽しみ♪


明日は29日マルディグラのライブ「素数の会」のリハーサル

70〜80年代のジャズフュージョンのサウンドが楽しい!

 


12月15日 水曜日

昨日は速水さんのリハ

久々にストラト登場

これがめちゃいい音してる

 

使い込んだ塗料のはがれ方がしぶい!

ギターと体が一体化してるこの感じは何とも言えないほどカッコいい

来年は還暦を迎える速水さん

クリスマスのライブ、しみじみと本当に楽しみ!


この人の素晴らしいところは、もちろん作った曲は本当に素晴らしいんだけど

同じ演奏家としてすごいなあって思うのは

一緒に演奏してるメンバーの能力を120%引き出す才能を持ってることだと思う。

あ〜、こう表現すればいいんだよ!って歌、ギター、身振り、表情、全身で教えてくれる!

自分だけがかっこ良く上手くなるんじゃなくて

音を出してるメンバー全員がそうなるようにし向けてくる。

速水さんがそう来るのなら、こう答えてやるぞ!!みたいに迫ってくる感じかな。

だから演奏前はリハでもライブでも緊張する。

たぶんお客さんにもそれが十分に伝わってると思う。

ライブ楽しみ!!


12月12日 日曜日

いい方法を思いついた!!

ライブやリハーサルの時ってmp3プレーヤーとかICレコーダーのようなので録音するよね。

例えばライブのときはどこかにレコーダーを置いて録音しっぱなしにするんだけど、

4時間以上の長ーいファイルになってしまうでしょ。

それを一曲ずつ切り離してファイルを作ってCDに焼いたりするわけ。

でもそのバラバラにする作業が結構大変で時間かかるんだ。

シーケンサーでやったり、PEAKってソフト使ったり、MP3 Trimmerってソフト使ったり。

でも一番の方法を発見!

 

・長いファイルをシーケンサーに読み込んで波形見ながら分割したい曲頭で切り離す。

・曲間を3秒ほどドラッグして無音状態を作る。

・ICレコーダーのライン録音の設定で無音状態があると感知してファイルを分割するように設定する
(大体のICレコーダーにはこの機能がついてるみたい)

・3秒ほどの空白を作ったファイルを再生しながらICレコーダーに垂れ流し状態で録音すると

自動的に分割したファイルが作られる。

 

実験的にやってみたらちょちょいのちょいと出来てしまった!

時間はリアルタイムでかかるけど付いてなくてもいいので楽!

どう?この方法いいでしょ!

 

 


12月8日水曜日

来年の事だけどね、1月20日に六本木のスイートベイジルで

ソウルマニアのライブがあるんだ。

でもこの時はいつもの楽屋や次郎吉のとは違って

女性ジャズシンガー数名のサポートバンドとしての演奏。

コンテストなどで勝ち抜いて来た実力あるシンガー達だから楽しみ。

 

これを仕切ってるのが稲垣次郎さんという泣く子も黙るスーパープロヂューサー

西城秀樹さんやピンクレディー等々を世に送り出した人で

ソウルメディアと言うバンドで'70〜'80年代にスタジオミュージシャンを育てて

レコーディングの仕事に明け暮れていた、それはそれは超忙しいバンドで

以降超一線で活躍してるミュージシャン達が在籍していた。

で、ソウルマニアってバンドは25年ほど前に塩崎くんとバンドやる時に

それをちょっともじってソウルマニアってバンド名にしたんだ。

ソウルメディアには、塩崎くんと辻くんと僕が在籍していた事があるので

またその名前を復活させてるんだ。


でそのライブは

VOCAL "SHOW CASE"2の詳細

以前よくジャズクラブでジャズの仕事をやってたから楽しみだよ〜〜

ハードロックからスイングジャズまで全部楽しいから不思議♪

 

 

 


12月5日日曜日

明日は「うい」ちゃんのリハーサル

問題はパクチーだよなあ、なんて考えながら明日の準備中

またまたベースはとりあえず明日はジャズベだけ

でも来週のライブにはフレットレスも使うかな

ライブは12月10日金曜日17時頃から

代官山Simple voice

高田馬場に美味しいタイ料理の店あるかなあ?!

 


11月29日 月曜日

昨日、武道館にレッスン生のコンサートがあり、聞きに行って来た。

ONE OK ROCKというロックバンド 平均年齢22才くらいかな

ベースのRYOTAくんは高校生の時から来てるからもう4年以上になるのかなあ。

3年ほど前からライブがあるたびに聞きに行ってるんだけど

毎回毎回成長していくバンドのサウンドを聞くと本当に嬉しくなる。

今じゃもうすっかりこっちが刺激を受けて、

今度はぼくがどんなロックバンドをやろうかなあ、なんて盛り上がってしまう。

渋谷AX、ZEPP、ZEPP、で今回は遂に武道館

そうくりゃ僕もなんかお祝いをしたくなる訳!

で、今までに一度も送った事ないのが、これ!

初めてのスタンドフラワー

知り合いのお花の友達にお願いして見繕ってもらった結果

めっちゃ豪華なスタンドフラワーになった!

こんなにゴージャスなお花に!!ありがとう!!

それも一番目立つところに置いてもらっていてすごく嬉しかった。

で、写真撮ってる間にこの花の名前を見て、

だれ?木村和夫って??

と何人かの人が言ってるのが聞こえて

もおう可笑しいやら楽しいやら!!

普通は名前の知れ渡った有名人が自分の名前を書く訳だけど

無名の僕はもちろん肩書きなしだし、誰も知らないだろうし(笑)

趣味の良い冗談とマジの間みたいなところで

僕がすっかり楽しませてもらった。

 


11月22日 月曜日

12月29日に自由が丘のマルディグラってライブハウスでライブやるんだけど

暮れの押し迫った時にお客さんが来てくれるか心配。

サックスの園山光博さんの「素数の会」ってライブ

素数の日にしかライブやらないんだって!

園山さんはうんと古くからの友達だけど他のメンバーは初めての人ばかり!

でもそれがすごく楽しみ!!

いろんなミュージシャンと友達になれる事は本当に楽しい。

ライブがすごく楽しみ♪

 

 

 


11月15日 月曜日

エフェクターボードに入らないエフェクター達

これとあとペダルなんだけど

ボードに入らないし。。。

面積じゃなくてNOVA SYSTEMの高さが高すぎ。

蓋が閉まらないからいちいちバッグから出して使わないといけない。

しかしQ-TronがあるだけでなんかちょいおふざけなFUNKYな雰囲気になるのがいいよね。

ほとんどの仕事ではシールド1本なんだけど

必要に応じて使うのは、それはそれで楽しいし、曲によってはコンプとか、ディストーションは必要だもんね。

やり始めるときりがないから深入りはしないけど必要最低限ってとこかな。

でもベースで大切なのはDIだよね。

チューブのDIは良いんだけど、僕たち真空管世代の人間は複雑な心境になるんだよね(笑)

40年ほど昔に仕方なく潰れていた音を今はチューブのプリアンプ、なんて言っちゃって

無理に昔の貧しい時代の汚い音にしてる、みたいな。。。(笑)

そう考えるとTCの澄んだエフェクト音は近代的だし。

それとミュートロンのようなQ-Tronが70〜80年代っぽくって

なんかしっくりくるし、あははっ!だよね。

 

高校の文化祭でツェッペリンやグランドファンクなんかやってたんだけど

アンプが今みたいに豊富にある訳じゃなくて

昭和町の(大阪)の関西楽器社ってところで30ワットくらいのベースアンプ(当時はかなり大きかった)を

2台レンタルして、直列に繋いで、でも音量が足りなくて、ボリュームマックスで完全にひずんだ音で

情けなかったんだけど、今はその昔の潰れた音をエフェクターでチューブなんかを無理に歪ませて作ってるんだから

時代って本当に面白いと思う。

でも反対の言い方すると、僕達の世代の耳はその音を知ってるんだよね。

だから使う事が出来るとも言える。

だって真空管のオバードライブ使ったらあの嫌な汚い音に設定出来るもんね(笑)

こんな事言っててもあくまでもベースはシールド1本で勝負するべし!!

 

エフェクターに頼るべからず!

でもでもエフェクターも十分に使いこなせてる方がカッコいいでしょ!